表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/28

心のA〇フィールド<<<面の皮

 

「ああ~スランプだわぁ~」


 唐突だが、瑞穂はスランプに陥っていた。


 唐突な気がするのは、また更新に間が空いちゃったのもある。だが、二ヶ月程なのでセーフである。

 この場では……作者(オレ)がルールブックだ!(※言いたいだけ)


「どっかにいいネタ転がってないもんかねェ……」と続けようとして、瑞穂は口を塞いだ。

 またなんか変なのが転がっていたら困る。


 実際に困っているのは大蔵であり、瑞穂はむしろなにかとご馳走になったりしてはいるのだが、瑞穂の心のA〇フィールドは存外に厚いのだ。


 言ってしまえば瑞穂は、『餌だけ食って卵を産まない雌鳥(メンドリ)』である。

 ハズレもいいところだ。



 鶏と言えば、何故か学校で飼っていることの多い品種、アレは『白色レグホン』と言うらしい。

 ウサギは兎も角(※『(ウサギ)』だけにね!)、可愛くもなく気の荒い、白色レグホンを学校で飼育する意味がわからん……と思ったことはないだろうか。

 かつて飼育委員だった作者は、ヤツに突っつかれた嫌な思い出がある。デニムの上からだったのに血が出た。チキショウ、許さん。でも割と好き。



 話を戻すと、『餌だけ食って卵を産まない雌鳥』が如き瑞穂は、大蔵の家で菓子を食っていた。

 当然、大蔵の家の菓子である。雌鳥より酷い。


 瑞穂はスランプを脱出する為のネタを、大蔵と榊原ちゃんの恋愛に見出そうとしていた。


 ついでに菓子も振る舞われ、一石二鳥……瑞穂だけに素晴らしいアイデアであった。

 その素晴らしさは、日曜ゴールデンタイムアニメでお馴染みの、ま〇子かカ〇オ並と言えよう。

 流石は腐っても主人公……国民的アニメキャラクター(※小学生)レベルの悪知恵だ。


 そして、そんな我等が腐れ主人公(ヒロイン)瑞穂。

 奴の心のA〇フィールドは厚くても、面ノ皮はそれ以上に厚いのである。




「つーかさぁ、アンタ達が邪魔で、大蔵くんもバラさんを家に連れ込むことすら出来なくない?」

「はっ……これは瑞穂様、ご冗談を。 私共がいてもいなくても、賢一様のヘタレに変わりはありません」


 鼻で笑ったアモンに「せやな」と何故か似非関西弁で完全同意する瑞穂。

 だが、『何しに来たんだよ?』というツッコミは間違っている。


 すっかり忘れているかもしれないが、瑞穂は腐っても『少女漫画家』である。



 例え瑞穂が『ド腐れ(※性根的な意味で)少女漫画家』であったとしても……『腐った(※BL的な意味で)少女漫画家』でもなければ、『少女漫画家という名のR18を描く人』でもないのだ。


 ヘタレ度合いにもよるが、ふたりのもだもだはカムカムウエルカムだ!

 むしろ、それを求めてやってきたのだから!!



「──しかし瑞穂様、賢一様が素直に進捗を吐くとお思いで?」

「そ れ な」


 なんせ大蔵はヘタレなだけではなく、生粋のむっつりスケベ。その上なによりも、瑞穂を警戒している。

 素直に吐くとは思えない。


「ふふふ、お困りのようだな瑞穂……!」


 ──バーンッ!!


「あっ! 貴方は……ッ!!」


 奥の無駄に豪奢な観音開きの扉から出てきたのは──


「……デスヘルムト様ですが?」

「わかってるっつーの。 ノリよ、ノリ」


 ──勿論、我等が魔王子殿下、デスヘルムト様である。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 白色レグホン! あれは地元では、お祭りで売ってるヒヨコがでかくなって飼いきれなくなるとね、学校に持ち込むやつでした…… 私は割と仲良くしてた思い出。 まずい給食のパンを食べてもらっていた!
[一言] >かつて飼育委員だった作者は、ヤツに突っつかれた嫌な思い出がある。デニムの上からだったのに血が出た。チキショウ、許さん。でも割と好き。 すべらんなぁ( ˘ω˘ )
[良い点] 面白いです。 楽しいです。 どなたかコミカライズしていただけないでしょうか(願望)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ