第二話 籠城
「さてさてどうするか? 傍若無人に突き抜けるか。大人しく道交法に従うか」
高速道路から一般道に降りたロボットの操縦席で、男が呑気につぶやく。
今、日本中を騒がしているロボットである。何か目的があるのであろう。そろそろ派手に動き出すか、まだまだ大人しく目的地を目指すか、迷っているらしい。
料金所を降りたばかりの、広場の隅に佇むロボット。人通りはないが、料金所を通過する車は一様に驚いて、スピードを緩める。
そこへ、赤い回転灯をつけた車両が近づいていく。白黒の特殊車両。日本人なら知らない人間はいない。警察官が乗るパトロールカーだ。
パトカーは、体長3mのロボットの前に止まり、スピーカーから語り掛ける。
「ああ、そこの不審車両の運転手は、速やかに車両から降りてきなさい」
「車両じゃねえっての」
操縦席の男がつぶやき、ロボットが動き出す。
腰を落として両腕をパトカーの下に差し入れ、ちゃぶ台返しの要領で持ち上げる。パトカーは、いとも簡単に跳ね上がり、クルクルと回転しながら路面に叩き付けられた。運悪く屋根側から落ちたパトカーが大きな音を立てて、ガラスを撒き散らした。
料金所は騒然となった。パシャパシャとスマートフォンのシャッター音が重なる。
パトカーの警察官は生きているようだが、窓が潰れ、ドアも開かない状態では這い出ることもできないようだ。
ロボットは、また直滑降の姿勢で、ヒューンとモーター音のような残響を残し、電動自動車のように静かに走り去った。
国会議事堂に向けて
国会議事堂周辺の道路は、警察官でごった返していた。
窓に金網を張った青い護送車を何台も並べてバリケードを築き、更にパトカーで補強する。そして透明な強化プラスチック製の盾を持って、ヘルメットを被った警察官が多数、銃器を構える。
国会議事堂内部にも連絡が行き、議員の避難をする算段が整った頃、それは起こった。
バリケード前の信号を無視して走ってくる大質量の物体。左右から車が衝突しても、気にせずバリケードに突っ込む黒い塊。
ドオンッ!
護送車が弾かれ、パトカーが弾け飛び、警察官がボーリングのピンのように、吹き飛ばされた。そして、なにやらロボットの両腕から発射される弾丸が、周囲の車両を爆発させる。
バリケードを突破したロボットがクルリとターンして、両腕からダダダダッと放った光る弾丸が、パトカーや護送車に着弾する度に、ドカンドカンと火の手が上がる。ただの弾丸ではなく、炸裂弾のようだ。
かろうじて数人の警察官が発砲するが、ロボットに当たった弾丸は、金属音と共に弾かれてしまう。ロボットにより一方的に蹂躙された現場は、
一瞬で、戦場のような惨状を呈していた。
それを見たロボットが、またクルリとターンして、国会議事堂を囲む塀に突っ込んだ。議事堂前の広場を凄いスピードで走り、衆議院正玄関の前で立ち止まる。
そして破壊が始まった。強化処理された壁も扉も関係ない。バカンバカンと穴が開き、崩されてロボットを阻むことはできない。
それはそうだろう、こんな事態は想定していないはずだ。衆議院の中を、障害物を破壊しながらズンズンと音を立て、我が物顔で突き進むロボット。
最後には、議員のSPや警備員をなぎ倒し、ロボットは目的地に到着した。
衆議院本会議場
現在、通常国会が行われており、多数の議員が集まっている場所である。
バガンと扉を壊し中に入る。議員達は、この騒動に動揺しながらも、どう逃げるか考えあぐねていたようだ。多くの議員がそこに残っていた。
ダダダダッ! 壁の上方に向けて放たれた一掃射の間に、ボンッボンッボンッと連続的に爆発が起こる。議員達が、ヒイッと叫んで、地べたに這いつくばる。
「あ、ああ、聞こえるか? 聞こえてたら聞いてくれ。『動くな!』……以上だ」
ロボットがしゃべった。中の操縦者の声をスピーカーに流しているのだろうか。場は、シーンと静まり返っている。
ギイと扉が開いて、ロボットが壊した扉とは違う扉から、スーツ姿の一団が部屋に入ってくる。中に日本の政治のトップである総理大臣の姿もある。
「よう、首相。お初にお目にかかる。自分だけ逃げるとは頂けないなぁ」
首相の側近が周りを囲み、ロボットをにらみつける。首相達が部屋に入りきると、あとに続いて白い人形のようなものが入ってきた。
白い人形は、2mほどの身長で、表情の無いサイボーグといった感じだ。マシンガンを手に持ち、首相達を従わせている。良く見ると、衆議院議場の周りの壁際にも、何人かの人形が銃器を持ってたたずんでいる。いつの間に人形が現れたのかはわからないが、かなりの人数である。
「ああ……、告げる」
また、ロボットがしゃべった。
「扉は、俺の後ろ以外は針金で固定する。つまりこの扉以外通れない。無理に通ろうとすれば、容赦なく撃つ」
そう言ったロボットが右手を上げると、白い人形のひとりがマシンガンをダダダダッ! と撃った。壁がボロボロと落ちる様に、怯える議員達に向かって、ロボットが指示を出す。
まず議員関係者は、中央の議長席付近に集められた。国会中継のテレビクルーは、そのまま撮影する。今も国営放送で、この状況が放送されているはずだ。
「外から攻撃した者も殺す」
ダンっと机に、人形が持っていた生首が置かれた。女性議員がそれを見て失神して倒れる。ザワザワと騒がしくなったが、ロボットがしゃべり出すと静まり返る。
「これは、さっき突入してきた者の首だ。警察官か自衛隊員かは知らないが、このロボットもサイボーグも銃器など効かないので、無駄なことは止めた方がいいぜ」
ロボットがカメラに向かって、そう言う。警視庁や自衛隊への牽制のようだ。
「俺の要求は金だ。100億用意しろ。期限は今日を入れて4日だ」
とロボットが言う。ここに400人以上の議員がいる。一人頭の身代金が2500万円。全部で100億円という計算らしい。テレビクルーや秘書、書記などの一般人には金銭は要求しないが、しばらく付き合ってもらうと言っている。
身代金は、国が出しても個人で出しても構わないそうだ。2500万円を持って来た時点で、解放されるらしい。ただし、4日経っても身代金が届かない場合は、ひとりずつ殺していくと締めくくった。
ここまで宣言したロボットが議員達の反応を伺い、しばらくしてから、なんとロボットから人が降りてきた。
降りてきたロボットの搭乗者はカメラに向かって、こう言った。
「全国の悪党ども、俺と一緒に遊ばないか?」
都内の一般道。コンビニの前に、配送用の白いトラックが止まっている。運転席には、若い運転手がサンドイッチを頬張る姿があった。
首都高での事故のあと、配送を終わらせた運転手が、昼食をとっているのだ。
「しかし、あのロボット。とんでもない奴だったな。まさか国会に突っ込むとは思わなかった。あの事故もわざとかもしれないな」
若い運転手は、事故のあともテレビからロボットの情報を得ていた。そして度々路肩に駐車しては、映像を見て驚いた。
パトカーをひっくり返し、バリケードを破壊して力を示し、国会議事堂の施設を破壊しながら、中に侵入した。そして警察の特殊部隊の突入も、失敗に終わったと報道されている。
今、国会中継は、空前絶後の視聴率だと言う。
そしてロボットは、カメラに向かって訴えた。国でも家族でも良いから、4日以内に身代金を2500万円用意しろと。
「金もらっても逃げ場が無いじゃないか。全国に指名手配されて、一生隠れて暮らすはめになるぞ。どうすんだよ」
とブツブツ言っている、若い運転手の目が見開かれる。なんとロボットの背中側がバカンと持ち上がり、人が降りてきたのだ。
黒いヘルメットを被っているので、顔はわからない。
黒革のライダースジャケットにジーンズという格好に、ワークブーツを履いている。背が高くてガタイもガッチリしている。
そしてヘルメットの男は、カメラに向かって、こう言った。
『全国の悪党ども、俺と一緒に遊ばないか?』
馬鹿かこいつは? 日本中の人間が思ったに違いない。
『これを見ろ』
とヘルメットの男は、スマートフォンの画像をカメラに突き付ける。そこにはジェット旅客機が写っている。
『本件の依頼主が持っているジェット機だ。見ただろ? ロボットやサイボーグを持っているような人間だ。ジェット機もいっぱい持っている。
そして金を受け取ったあと、これで日本と国交の無い、とある国に高飛びする』
ヘルメットの男が続ける。
『日本でやりたい放題やって、高飛び先で金を山分けだ。あっちに豪邸も用意されている。仲間になりたい悪党は、国会議事堂に集合だ』
まったく、こんな確証も無い話に乗る馬鹿はいないだろう。と若い運転手は、小さな画面を見ながら呆れる。
『先着100名の限定だ。どしどし応募してくれ。期限は4日だ。4日後に身代金が払えない議員は、順番に殺していく。その手伝いをしたい悪党は、急いでここに来い。以上だ』
イカレっぷりが半端ないなぁ。と運転手は首を左右に振った。
『ああと、忘れてた。国と警察に告ぐ。我々及び、これから、ここにくる同志の邪魔をした場合は、躊躇なく議員達を殺すから、覚悟して臨んでくれ』
その後は、特に動きは無かった。テレビや警察が全国に情報提供を促したり、人質の議員達の食事風景が撮されたりしている。
ちなみに議員達の食事は、議事堂の職員によって運ばれてくるらしい。サンドイッチやおにぎりなどの軽食と、ペットボトルの飲み物だった。
ヘルメットの男がひとりだけ、牛丼を食べていた。毒殺を警戒して、職員の持って来た食事とは違う物を用意したようだ。皆に見えない位置でヘルメットを外し、二人前を掻き込む。
サイボーグが買ってきたのだろうか? サイボーグが買いに来た店の店員は、さぞ驚いたことだろう。
人質は、トイレも自由行けるらしい。ただし、サイボーグの監視付だ。そして家族などと交渉するために、スマートフォンでの電話も自由にできる。
食事と一緒に布団や毛布も配られ、さながら被災地の避難風景と言った感じの映像が、延々と流されている。
こんな退屈な映像だが日本中が、次は何が起きるかと、固唾を飲んで見守っているはずだ。