表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/43

二匹目 ~(リニア内にて C・>

今後は、少しづつの内容を頻度を上げて更新したいと思います。

このシリーズに限った話ですが。

 《西暦※※※※年 八月 八日AM10:05》


 座席表を片手に、開いた扉から中に入る。

 俺はリニアに乗り込んだ。

 それだけの事に、やたらと緊張している自分がいる事に気づく。

 なぜなら、心臓の音がえぐいからね!

 しかし、無理もないと思って欲しい。


 なぜなら今日は、画期的な新技術を導入した、世界最先端のリニアのテスト運行なのだから!


 これには、普段はインドア派の俺もテンションもマックスハート。


 え?

 なんの技術なのかって?


 .........さあ?

 いや、だって知らないもん!

 弁明させてもらうと。

 公開された情報では、『我社最高傑作』とか、『最新鋭の電磁誘導機器』とか、曖昧な事しか書いてなかったんだもの。


 え?

 そんなんによく応募したな、って?


 再び申し訳ない。

 .........さあ?

 これも、俺じゃねーもん!

 釈明の余地は残されているはずだ。

 まず軽く説明すると。


 1: インドア派の俺に対し、家族はアウトドア派。

 2: 何故か(本当に訳が分からんのだが)家族がこのイベン

  トを知る。

 3: 俺はこういう機械とか、嫌いではない。

 4: 家族が応募。

 5: 何故か(本当に、本気の方で、ガチで意味が、どころか

  訳が、さっぱりわからんが)当選。


 分かったか?

 うん、俺は分かってない。


 そんな事を思案しながら、背もたれにもたれていると(これって重複してないよな?)、誰かが近づいてきた。


「ワーオ! これがリニア! これがジャパニーズドリームデスカ!」


 多分違う。

 他人の独り言に突っ込んでも仕方ないから、言わないけども。


「はー、ホーント、凄いデスネー。ガサゴソ、ガサゴソ」


 口で言う効果音ではないと思う!


「ガシャーン! ドカーン! バリーン! ズモモーン!」


 こいつは自分のカバンに何が入ってる設定にしたいんだ!?


「あ、ありマシタ、ざせきひょー! これを、こうして、あれ? こう、カナ? あれ、アレレー?」

「あの、お困りですか?」


 独り言を聞いていた罪悪感から、つい声をかけてしまった。

ご感想お待ちしております!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ