表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

神社で年下のお姉さんと再開する話

作者:

土道を踏みしめる。

砂に擦れた革靴。頭上を撫ぜる秋風。乾いた草木の香り。


社に目を向けると、


「やあ」


変わらぬ姿の君がそこにいた。




ー‐



山野蒼汰。22歳。新卒1年目。

村では珍しく都内の大学に進学して、そのまま東京で就職した。


このまま1人でやっていけると思った。甘かった。


ブラックな会社ではない。むしろホワイトと言えるだろう。

無理な残業もなく、厳しい言葉もなく。

だからこそ日々実感していた。

周りよりも自分は劣っている。

自分は上司に期待されていない。会社に必要とされていない。


どうにか頑張っていたが、ポキリと心が折れてしまったようだ。

一昨日から無断欠勤をしている。

チャットアプリの通知、携帯から鳴る着信音。

昨日までは耳を塞いで眠っていたが、今朝は随分と静かだ。


「もう、本当に諦められてしまったんだな」


布団を抱きしめ、胎児のように丸まる。


「これからどうしようか」


過去のことでも考えてみる。


……静かな子供だった。

勉強はそれなりにできたけれども、それは狭い村での話。

他に誇れるものもなく、親友と呼べるような友人もおらず。彼女もおらず。


「元よりこんな人生だったんだな」


そう言葉にしたところで思い出す。

年上の少女と楽しく話し遊んだ記憶。


「うん?」


何故忘れていたのだろうか。

墨を塗りたくったかのような長い髪。

こちらを覗き込む目。獣のように上がる口角。

たなびく白のワンピース。


当時の情景が鮮明に呼び起こされた。



ー‐



気がつくと、電車に揺られていた。


お姉さんと会いたい。


その一心だった。

あの時のように、話を聞いてもらいたい。慰めてもらいたい。

あの顔で笑いかけてほしい。安心したい。


村に帰ったところで会えるとは限らないことは分かっている。

それでも、今の自分には縋る先が必要だ。


駅名を告げるアナウンスが鳴る。


1人、また1人と乗客が少なくなっていく中、蒼汰は座席に座り続けた。



ー‐



村に着いた。

寂れたトタンと砂埃の香り。

当時よりもさらに活気がなくなったと感じるのは、都会から帰ってきたからだろうか?


さあ、あのお姉さんを探そう……と、思ったところで気がつく。

僕は彼女の名前を知らない。


「……はは」


名前も分からない人を見つけることなどできはしない。

なんだか急に熱が冷めてしまった。

そもそも、そこで踏ん張り諦めない力など自分には残っていない。


ふらりと歩を進める。

歩きづらさを覚えて気がつく。

自分はスーツを着ているのか。

自覚するとやや肌寒い。


「ここまで来て……どうしようか」


実家に帰る気にはなれない。

現状を伝える勇気も、察される覚悟もないからだ。


「せめて、社だけでも見ていくか」


お姉さんとの思い出に少しでも縋れたなら、ここに来た意味もあっただろうと。


そうして神社へと向かった。



ー‐


社にて。


「久しぶりだね。蒼汰くん。少し痩せたんじゃない?」


まさか会えるとは思わなかった。


「おいで」


お姉さんはあの日と変わらない笑顔で手を広げている。

思わず走り出していた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ