表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/67

第一話 創造できる能力

 「よし、チート能力貰った訳だし、とりあえずなんか出してみるか」


 この能力の発動方法は分からないがだいたい、創造したい物を考え、なんかすれば出来るだろう……

 まずは全神経を集中させて………


 「はッッッ!!!」


 すると光を放ってなにかが出てきた(まぁ当然想像した物だけど)


 それを見て興奮した、俺が出したのは"M1911"アメリカ合衆国のコルト・ファイヤーアームズ社が開発し、一九一一年の制式採用から一九八五年までの長期間、アメリカ軍の制式拳銃として第一次世界大戦、第二次世界大戦、朝鮮戦争、そしてベトナム戦争で用いられた、超メジャーなハンドガンなのである。


 「この能力……本物や……。おや?マガジンは刺さってないのか…うーむ」


 想像が悪かったか?マガジンに弾薬が入った状態のM1911と想像すればいいのか?やってみよう。


 「はッッッ!!!」


 そしてまた光を放ち出てきたのは………

 M1911だ、しかも今回はマガジンが刺さっている。

 ついでに弾薬も入っているようだ、薬室内にも弾薬が入っている………装填リロードされた状態のようだ………


 「撃てるかな………」


 俺はコッキングしてみた──

 すると、薬室内の弾薬が出てきてしまったが、ハンマーは起きた。これが本物なら後は引き金(トリガー)を引くだけだが………


 「よーし撃つぞ………」


 初めてな訳だ、緊張するのは当たり前だ……そして

 俺は引き金(トリガー)を引いた──


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ