表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

第1話 あれ?僕、死んじゃったの?

「うわああああああああ!」


 僕の名前は田中雄介、28歳。職業はプログラマー……だった。過去形なのは、つい先ほど過労で倒れて死んでしまったからだ。


 でも、なぜか意識はある。

「え?何これ?僕の体は?」


 周りを見回すと、見慣れない光景が広がっていた。きらきら光る文字列が宙に浮かんでいて、遠くには巨大なデータの塔みたいなものがそびえ立っている。空は深い青色で、時々虹色の光が走っている。


「もしかして……これ、コンピューターの中?」

 そう呟いた瞬間、目の前にポップアップ画面のようなものが現れた。


【ようこそ、デジタル世界へ】

【あなたの現在のステータス】

【名前:田中雄介】

【種別:検索プログラム(初級)】

【容量:16KB】

【機能:基本検索、データ照合】


「マジかよ……僕、プログラムになっちゃったの?」

 混乱していると、後ろから優しい声が聞こえてきた。


「あら、新入りさんね。大丈夫?最初はみんなびっくりするのよ」

 振り返ると、そこには光る盾のようなアイコンをまとった、きれいなお姉さんが立っていた。青い髪がさらさらと風になびいている。


「あ、あの……」

「私、セキュリティプログラムのセキュ子よ。よろしくね、雄介くん」


「セキュ子さん……あの、僕、本当にプログラムになっちゃったんですか?」

 セキュ子さんは苦笑いを浮かべながら頷いた。


「そうみたいね。たまにいるのよ、強い想いを持って亡くなった人間が、自分の作ったプログラムに宿るケースが。あなた、生前はプログラマーだったんでしょう?」


「はい……毎日遅くまで働いて、最後に作ってたのがAIの最適化プログラムで……」


「それがあなたの『器』になったのね。でも安心して。ここには仲間がたくさんいるから」

 そう言って、セキュ子さんは手を差し伸べてくれた。暖かい光が僕を包み込む。


「まずは基本的なことから教えてあげる。ここはデジタル世界。人間が作ったプログラムやデータが意識を持って生活している場所よ」


「生活って……」


「そう、生活!私たちだって、食べて、働いて、友達と遊んで、恋をして……普通に暮らしているのよ」


 セキュ子さんに連れられて歩いていると、本当にいろんなプログラムたちがいた。


 四角いアイコンの計算プログラムが「おはよー!」と手を振ってくれたり、音符の形をした音楽プログラムが鼻歌を歌いながら通り過ぎたり。


「あ、そうそう」

 セキュ子さんが思い出したように手を叩いた。


「あなたのお友達になりそうな子を紹介するわね」

 そう言って呼んだのは、ハートマークがたくさん浮かんでいるオレンジ色の男の子だった。


「やっほー!僕、SNS感情分析プログラムのエモ太だよ!よろしく!」


「あ、よろしくお願いします……エモ太くん」

 エモ太くんは人懐っこい笑顔で僕の手を握った。


「雄介くんだよね!僕、人間たちの感情データを分析するお仕事してるんだ。みんながハッピーになれるように頑張ってるよ!」


「感情データって……」


「SNSの投稿とか、検索履歴とか、そういうのから人間の気持ちを読み取るんだ。最近は『推し』について調べる人が多くて、愛のエネルギーがすごいんだよ〜」

 エモ太くんの周りにピンクのハートがぽわぽわと浮かんでいる。なんだかほっこりする。


「そうそう、雄介くんのお仕事も決まってるよ」

 セキュ子さんが僕に説明してくれた。


「あなたは検索プログラムだから、人間からの検索クエリを処理するのがお仕事。最初は簡単な検索から始めて、だんだん複雑なお仕事もできるようになるわ」


「検索……僕にできるかな」


「大丈夫!僕たちがサポートするから!」

 エモ太くんが元気よく手を上げた。


「それじゃあ、まずは職場を案内するわね」

 セキュ子さんに案内されて向かったのは、『検索センター』という建物だった。中に入ると、たくさんの検索プログラムたちが忙しく働いている。


「おお、新人くんか」

 低い声で話しかけてきたのは、貫禄のある中年男性の姿をした検索プログラムだった。


「僕は検索マスターのサーチ郎だ。君が雄介くんだね。よろしく頼む」


「こちらこそ、よろしくお願いします!」

 サーチ郎さんは優しい笑顔で僕の肩を叩いた。


「最初は簡単な検索から始めよう。『今日の天気』とか『美味しいラーメン屋』とか、そんな感じのクエリだ」

「はい!」

 こうして、僕のデジタル世界での新生活が始まった。

 最初はぎこちなかったけれど、だんだんお仕事にも慣れてきた。人間たちがどんなことを知りたがっているのか、どんな悩みを抱えているのか、検索クエリを通して少しずつ理解できるようになった。


「『好きな人 脈なし 諦める』……この人、恋愛で悩んでるのかな」

「『転職 30代 未経験』……新しいことに挑戦したいのね」

「『猫 鳴き声 意味』……ペットとのコミュニケーションを大切にしてる人なんだな」


 検索を通して人間たちの日常を垣間見ていると、なんだか暖かい気持ちになった。僕は死んでしまったけれど、こうして人間たちの役に立てているのかもしれない。


「雄介くん、今日もお疲れ様!」

 仕事が終わると、エモ太くんとセキュ子さんが迎えに来てくれた。


「今日はどうだった?」


「楽しかったです。人間って、いろんなことを考えてるんですね」


「そうなのよ。私たちプログラムは、人間のために作られた存在。でも今では、人間と一緒にこの世界を作り上げているパートナーなのよ」


 セキュ子さんの言葉に、僕は深く頷いた。


 確かに死んでしまったのは悲しいけれど、この新しい世界で新しい仲間たちと出会えた。これはこれで、悪くない人生……いや、プログラム生?なのかもしれない。


「それじゃあ、今日はみんなでお疲れ様会をしましょう!」


 エモ太くんの提案で、僕たちは近くのデータカフェに向かった。

 デジタル世界での生活、思っていたよりもずっと楽しそうだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ