第2話
お姉さんの顔が近づいてくる。
互いの息がかかる距離まで。
え……私、女の人にキスされちゃう?
公園の一角で?
月光仮面に見られながら?
「だめだよ……」
「うちに任せて、茉那。力を抜いて」
言葉が、まるで甘い鎖のように私の体と心を縛っていく。
逆らえない。
「優しくして……」
「ん。いただきます」
ちろりと唇を舐める。
その舌先は、なぜか二股にわかれていた。
「いい加減にしろ。この性悪ヘビが」
突如として男性の声が割り込み、お姉さんがびくっと固まる。
それからゆっくり振り向いた。
ぎぎぎき、という擬音が聞こえてきそうなくら硬い動きだった。
私もつられて、彼女の視線を追う。
二メートルほど離れたところに立っていたのはやや背の高い青年だ。私より三つ四つ年上くらいかな。たぶんまだ三十にはなってないと思う。
茶味がかった黒髪と同色の瞳。顔立ちは整っていてイケメンって表現して問題ないけど、下顎あたりの無精ヒゲのせいで台無しだ。
「丹藤寺……なんでここに……」
「酒場の主人から連絡がきたんだよ。紫がやり過ぎそうな雰囲気だって」
「ち」
「舌打ちしてんじゃねえ。行った行った」
男がシッシッと、野良猫でも追い払うように手を振る。
紫と呼ばれたお姉さんは、ちょっとの間ふくれっ面で男をにらんでいたけど、諦めたように肩をすくめて立ち去っていった。
私はといえば、ぽかーんと二人のやりとりを見つめているだけ。
意味がわからない。
姿が見えなくなるまで見送った男が、私の方を振り返る。
「大丈夫か? 怪我はないか?」
と。
「ちょっとなに言ってるか判らないんだけど」
怪我をするような状況じゃなかった。
まーあ、ちょっとアブない雰囲気にはなってたけどさ!
女同士でキスするところだったよ!
新たな世界の扉を開かずに済んだとか、そういう意味では助けられた?
埒もないことを考えながら、ベンチから立ち上がる。
いつまでもこんなところにいても仕方がないし、それ以上に得体の知れない男と一緒ってのも怖いしね。
「あれ?」
ぐにゃりと視界がゆがんだ。
立っていられない。
バランスを崩したのではなく貧血みたいな感覚である。
もしも八百ミリリットルくらい献血したら、こんな感じになるかも。
「あぶない!」
男が駆け寄って抱き留めた、んだと思う。
目の前はとっくにブラックアウトしていたから、なにが起きたのか視認できなかった。
「あんの馬鹿ヘビ……致死量超えて吸い取ってやがる……」
なんだか不穏当な言葉が聞こえる。
そして私の意識は闇に落ちた。
ぱちりと目を開ける。
「知らない……天井だ……」
「ああ。知ってたらびっくりする。それ以上に驚愕なのが、気絶から目覚めての第一声がネタ台詞だってことだな」
私のつぶやきに、呆れたような声が返ってきた。
いやあ、だって本当に知らない天井なんだもん。
ここどこ?
「私の家じゃないし……」
「俺の事務所だ」
「お持ち帰りされたのか……」
「この期に及んで、まだそんな軽口がたたけるのか。呆れたな」
いや、そんなに余裕たっぷりって訳じゃないんだけどね?
なんというか、わけわからなすぎで逆に落ち着いちゃってるみたいな?
「まずは状況を説明するけど、身体を起こせるか」
「なんとか……」
その段になって、私が寝かされていたのがソファだと気がつく。
ついでに着衣などにも乱れはないようだ。
ブラウスのボタンのひとつも外れていない。
それ自体は貞操観念としてまったく悪いことではないんだけど、貧血で倒れた人間の扱いとしては雑すぎではないなかろうか。
せめて毛布くらいかけてくれても良かったのよ?
「俺は丹籐寺準吾。探偵だ」
「左院茉那よ」
残念ながら名乗るべき肩書きはない。
昨日までならごく普通のOLだって言えたんだけどね。
「左院さんは菊水小路にある呑み屋に入った。それは憶えているか?」
「うん」
頷きつつ私は首をかしげていた。
あそこは女ひとりでうろうろするような雰囲気の場所じゃない。かなりの上級者を除いて。
「引き寄せられたんだ。あいつらの常套手段でもある」
「あいつら? 常套手段? あ、いえ、続けて。質問は最後にまとめてするわ」
いちいち話の腰を折っていたらいつまでも進まない。
湧き上がる疑問は、いったん横に置いておく。
「なかなか肝が太い」
丹籐寺が薄く笑った。
ともあれ、呑み屋で紫に知り合ったのは偶然ではないらしい。
「そして酔い潰れるまで呑まされ、紫に連れ去れられた」
グリーンベルトの一角、グリーンプラザまで連れて行かれ、ベンチに寝かされた。
周囲からは介抱しているようにしかみえない状態だったろう。
「けど、紫の目的は介抱じゃあない。左院さんから精気を奪うことだ」
「エナジー……」
「精気でも霊力でも生命エネルギーでも、たいたい同じ意味なんだけどな。それがあいつらの生きる糧だ」
私はごくりと唾を飲み込んだ。
そんなものを栄養素にしている人間は存在しない。
つまり、あの紫というお姉さんは、私の常識の中にはいないということだ。
※著者からのお願いです
この作品を「面白かった」「気に入った」「続きが気になる」「もっと読みたい」と思った方は、
下にある☆☆☆☆☆を★★★★★にして評価していただいたり、
ブックマーク登録を、どうかお願いいたします。
あなた様の応援が著者の力になります!
なにとぞ! なにとぞ!!