表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「クズプログラマーだった俺が異世界で美少女たちを強化し、影の軍団“レイス”を作った件」  作者: ジャクロの精霊


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

40/111

選択の代償(せんたくのだいしょう)

大理石の広間には、まだ鉄と恐怖の匂いが残っていた。

三人の貴族は床に倒れ、紅い血が広がっていた。

テリアは剣を手に立ち尽くし、息を荒げながら、怒りと涙に濡れた目で前を見据えていた。


誰も動かない。

誰も口を開かない。


静寂を破ったのは、ハルトの一歩だった。


「見ただろう。

彼女は——選んだ」


その声は静かでありながら、誰の耳にも強く響いた。


「その選択が残酷に見えても、

この世界が受け入れる“唯一の真実”だ」


ハルトはゆっくりと仲間たちに視線を向けた。


「思いやりは腹を満たさない。

祈りは命を救わない。

鎖を断ち切るのは——力だけだ」


テリアは歯を食いしばり、震える声で言った。


「彼らは、私に何一つ与えなかった。

奪っただけ……」


「友達、家族、希望。

全部あいつらが食卓で笑ってる間に消えていった……」


彼女は仲間たちを見つめながら、涙を流したまま続ける。


「……これで私が怪物になったとしても構わない。

でも私は、死んだ奴隷より、生きてる怪物でいたいの」


リカはギターを肩にかけ、腕を組んだ。


「それでいいんだよ。

人生は容赦なんかしてくれない。

迷うやつから消えるんだ」


マリは冷静に浮遊するコアを操作しながら言った。


「論理的に見ても、腐った根を残せばまた腐る。

テリアの行動は——合理的だ」


レイナは静かに目を閉じ、光るティアラに手を添えた。


「私は、流血を肯定したくはない。

でもこれは……正義だった。

この街を変えるなら、貴族も地に落ちねばならない」


アイコは涙をこらえながら、胸に杖を抱きしめた。


「つらい……でも、わかるよ……

彼女のように、大切な人を失いたくない。

ハルトが導くなら、私は……ついていく」


ミネットは冷たく微笑みながら、短剣を回した。


「血じゃない。

本当に怖いのは“迷い”よ。

そして彼女は迷わなかった。それだけで十分」


ルナはしばらく黙っていた。

手は震え、呼吸は浅く、目は揺れていた。


だが、テリアの顔を見た瞬間——その覚悟を見た瞬間、彼女は一歩前に出た。


「……最初は、信じられなかった。

こんなことをしたら、彼女は壊れてしまうって」


「でも……間違ってた」


ルナは青い剣を持ち上げ、まっすぐな眼差しで言う。


「テリアは、正しい。

この世界に慈悲はない。

生きるためには、みんなで手を汚さないといけない」


彼女はハルトを見つめた。

その瞳には、隠しきれない熱が宿っていた。


「それに……私は彼を、愛してる。

だから、血に染まった道でも、彼となら——進む」


場が凍りついた。


テリアさえ目を見開いた。


ハルトは、わずかに微笑み、首を傾けた。


「愛か……

危険なバグだが、使い道はある」


彼は見えないコンソールを閉じ、鋭く光る目で告げた。


「じゃあ、決まりだな」


「君たちはもう、仲間じゃない」


「共犯者だ」


剣を握るテリアの周りに、全員が集まった。

誰も彼女を責めなかった。

誰も拒まなかった。


そして、張り詰めた沈黙の中で——


ハルトは、まるで審判のように冷たく宣言した。


「今日から——この街は腐った連中のものじゃない」


「俺たちのものだ」


その顔に浮かぶ歪んだ笑みは、決して“英雄”のものではなかった。

けれど、その夜——誰一人、それを否定しようとはしなかった。

この章を気に入っていただけたら、ぜひ★やブックマークをお願いします!応援が物語を進める大きな力になります!


いつも読んでいただき、本当にありがとうございます。

この作品をいつかランキングに載せたいという夢があります。

そのためには皆さまの応援が必要です。

感想やご意見、ご評価をいただけると、とても励みになります。

これからもどうぞよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ