表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/34

命令された信頼と、壊れ始めた心

「……あなた、どこから来たの?」


ルナはそう言って、じっと俺を見つめていた。

瞳は揺れず、声にも迷いがない。

まるで、こちらの動揺を見透かすような視線。


この世界で初めて出会った人間──

なのに、もうすでに心を読まれている気がした。


「それは……ちょっと複雑で」


「複雑でも、答えはあるでしょ?」


返す言葉に詰まる。

俺の正体は説明できない。いや──してはいけない気がした。


俺の力を知れば、彼女はどう思うだろう?

気味悪がる? 怖がる? 村に報告する?


そんな想像が、胸の奥に重くのしかかる。


「でも、なんか……変な人だね」

ルナは笑うように言ったが、その笑顔は試すようなものだった。


まるで、俺の“本性”を探っているみたいに。


「…………」


だめだ。

心臓がうるさい。

手が震える。

うまく話せない。


このままじゃ、彼女は──


その時、手が勝手に動いた。


コンソールを開く。


まるで、バグったプログラムみたいに、指が勝手に動いた。

target("Luna").setEmotion("trust", 1.0)

──実行。


一瞬、世界が静止したように感じた。


そして──


ルナの目が、柔らかくなった。


「……ごめんね、なんか疑ってばっかりで。信じてるよ、あなたのこと」


笑った。


自然に。

綺麗に。

優しく。


──不自然なくらいに。


俺の中で、何かが壊れた音がした。


(……違う。これは、ルナの本当の感情じゃない)


俺が、書き換えた。

“信じる”という感情を、強制的に植え付けた。


彼女は、俺を疑っていた。

それが本来の反応だった。

それこそが、人間らしさだったのに──


「私、あなたのこと……もっと知りたいかも」


ルナが微笑んだ。

でもその笑顔が、俺には悲しく見えた。


自分で奪った“真実の反応”。

本当なら、時間をかけて得られたかもしれない絆。


それを──俺は、コード一行で壊した。


この世界で初めて触れた「人間」は、

俺の手で、一行の命令に従うだけの存在に変わってしまった。


──それがどれほど、取り返しのつかないことかも知らずに。


ここまで読んでいただき、ありがとうございます!

今回は、主人公が初めて「他人」を編集してしまう瞬間でした。

彼の選択は正しかったのか? 今後、それがどう影響するのか──ぜひご注目ください。

面白いと思ったら、お気に入り・評価・コメントよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ