表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/111

武器は魂──俺が鍛えた彼女たち

ヴァルネスの村の外れで、ハルトは自分のコンソールを設置していた。

彼は「三日間の静寂」を求めていた――今になって皆はその理由を理解した。


ルナは警戒を続け、

少女たちは森の中の空き地で訓練をしていた。


そしてハルトは――創造していた。


「このシステムは……もはやコードじゃない」

彼は小さく呟いた。

「これは、“人格”だ。魂だ」


彼はインターフェースを起動した。


【特別鍛造 — 限界突破】

パーソナライズド武器の設計許可

必要条件:感情的親和性+霊的エネルギー

状態:安定


「歴史を作ろう」


RIKA — 武器名:「グレイヴ・ヴァルキリー」


ギター型・大鎌スナイパー(2モード)


リカが呼ばれて近づくと、ハルトは黒い布で覆われた物を差し出した。


「これ……何?」


「君の“声”だ」


リカが布を取ると、そこには黒く鋭いボディのギターがあった。

金属のネックに、魔力で構成された弦。

ボディの片側は大鎌のように湾曲し、

ネックの先端には銃弾用のスロットがあった。


「…ギター…大鎌…で、撃てるの!?」


「近距離モード:大鎌

中距離モード:ショットガン

長距離モード:音波スナイパー」


リカはしばらく沈黙したあと、その武器を抱きしめた。


「ハルト…あんた、マジで狂ってる。

…大好き」


新スキル解放:「ソロ・スレイヤー」

魂のリズムに同期して音波斬撃を放つ。

ダメージは感情の強さに比例。


MARI — 武器名:「ヘクス・シンク・コア」


浮遊型コアユニット。

可動式プレートと魔導パネルを備え、腕に装着もしくは自律飛行。

エリア制御、敵魔法の妨害、動的な戦術マップ生成が可能。


新スキル:「コマンド・オーバーライド」

敵の魔法詠唱を予測し、1.5秒間停止させる。


マリは何も言わず、ただ微笑んだ。


「これが…ずっと欲しかったもの」


AIKO — 武器名:「リップル・ブルーム」


クリスタル製の杖。

感情の周波数に応じて振動波を放つ。

防御波、音波攻撃、短時間の回復を発動。


新スキル:「エンパス・ドライブ」

強い感情を抱くことで、味方全体の能力を強化。


「これ…綺麗すぎる…」

アイコは涙を浮かべながら呟いた。


「君も、そうだからだよ」

ハルトはそっと答えた。


REINA — 武器名:「クリムゾン・ティアラ」


伝統的な武器ではない。

血と高貴な感情に共鳴する魔法の冠。

優雅にして激しく、そして正確な炎を解き放つ。


新スキル:「ブレイジング・ブルーム」

優美に広がる炎。

二度目の命中で爆発。


「これ…ほんとに女王みたいじゃん」

レイナは笑った。


「そのつもりで作ったから」

ハルトが応えた。


LUNA — 武器名:「ノクターン」


双刃の月刀。

緩やかにカーブし、青白く光る。

二刀として分離可能、または槍へと変形する。

静かに、致命的に。


スキル:「ムーンブレイク」

敵の魔法防御を斬り裂き、受けたダメージの30%を反射。


ルナはその武器を手に取り、

ただ一言――


「ありがとう、ハルト」


ハルトは彼女たちを見渡した。

かつて救っただけの少女たちではない。

彼女たちは戦士だった。

自分の“部隊”だった。


「今日から――君たちは、ただ生き延びるだけじゃない」


「戦う」

「創る」

「そして、痕を残す」


その夜――月光の下で、少女たちは新たな武器で訓練した。


そして森の奥には、リカの「グレイヴ・ヴァルキリー」が奏でる音が響いた。

音波の一撃と、魂のリフ。

それはまるで、戦場を駆けるための――戦いの賛歌だった。

鍛えたのは、武器だけじゃない。

彼女たちの「心」だった。

新たな戦術、覚醒──

高評価・お気に入り、よろしく!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ