表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔ガールズラブ要素〕〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

hdnprgの掌編

死を選ぶ傀儡、選べない傀儡

作者: hdnprg

「おぬしも……なのか?」

「え?」

すらりとした指が、私の腰にのびる。

「傀儡の刺青……今日の日付じゃ」震える声で、告げる。


「これが、別れの鐘。わらわたちを、"期日"が来る前に溶かす妙薬じゃ」

赤い丸薬が詰まった瓶を振る。瓶の中で丸薬が踊り、カラカラと冷たく響く。

「あなたは、まだ一週間生きられるんだよ……私についてこなくても」

「ひとりになった我らが、どういう扱いを受けるか知っているじゃろう?身ぐるみ剥がされても、辱められても、助けは来ぬ。雨露を凌ぐところも得られぬ。何より」

すっと、顔を寄せてくる。甘い香りが私を包む。

「おぬしが居らぬ。たとえ我が身に仕込まれた執着とわかっていても、さびしくてならぬ……」私の視界を塞ぐほど寄せ、鼻先同士が触れる。

「頼む、一緒に逝かせてたもれ」吐いた暖かな息が、私の口に吸い込まれた。


「この丸薬は、傀儡を起動した人間から傀儡へ手渡しするのが、掟らしいのう」瓶に貼られた巻紙をなでる。

「人間じゃないけど、行けるかしら?」

丸薬をひとつ指で摘まみ、手のひらへ落とす。

「ふむ。やってみるか……」

ぽんっと口に入れ、かみ砕いた。

「ふむ、思ったより美味いぞ。甘みがあるのう。」

そのまま、のみこんでしまった。

「次は、私の番ね」

「わらわは、おぬしを起こしておらぬが、大丈夫かのう?」

丸薬を受け取り、口に含む。

「……がっ!?」

強烈な吐き気に襲われ、丸薬を吐き出してしまった。身体がしびれる。

「……夫か…しっかりせい!」

倒れた私を、膝の上に載せてくれている。涙が一粒、顔に落ちる。

「今から死のうってのに、泣いててどうするのよ」声がかすれてしまった。


海のそばに設けられた松林、その中に置かれたベンチに、2人は腰掛けている。傾いた陽の光が、ベンチを照らす。

「水で流し込んでも、食べ物に混ぜてもだめじゃったな」

「うん」

「む……迎えか……のう……」一瞬、かくんと頭が落ち、身体がふらりとぐらつく。私は両腕を伸ばし、身体を抱え込んで引き寄せる。間近で見る瞳は、ぷるぷると震えている。

「す……まぬ。先……に行く……」身体が、どんどん重くなり、沈み込んでいく。瞳孔が広がり、焦点が合わなくなっていく。

「うん」耐えられずに一粒、涙をこぼしてしまった。

「む……こうで待って……おる……ぞ………」ゆっくりと、瞼が落ちた。

ぐったりと重みを増した身体を、ぎゅっと強く抱きしめた。


私の腕の中で、胸がぴくりと動いた。

やがて、ぴくぴくと小刻みに震え出す。

胸からおなか、腰、そして両足両腕へ広がっていく。

ふるえが指の先に達した瞬間。


垂れていた頭が、バッと起きあがった。鉄のように表情がない。

「えっ、どうしたの!?」

「水辺にいきたいのですが」表情を全く変えずに言葉を紡ぐ。

「ちょっと、変だよ!私のことわかる?」

「わかりません。貴方のご友人はすでに消滅しました。私はこの身体を処分するための人格として、たった今起動しました」固い視線のまま、首を傾げて冷たく宣告する。

「え……」

「ここでこの身体を溶かしてしまっては、片づけに困るでしょう?時間がありません。放してください」

私の肩に、彼女の両手が優しくかけられる。彼女は、私にもたれかかっていた身体を起こす。彼女を抱きしめていた私の腕が、はらりと垂れる。

彼女はベンチから立ち上がり、波の音の方へとすたすた歩き出した。私はあわててついて行く。


沈みかける陽の光を、海風でなびいた彼女の髪が弾いてきらきらと輝く。

何が起こっているのだろう。どう声を掛けたらいいのだろう。わからないまま、彼女の陰を追い続けた。


踏みしめる土は、やがてさらさらとした砂になった。打ち寄せ、引いていく波がつくるきらめきが、彼女の背景に加わる。


彼女は立ち止まり、草履を脱ぎ始めた。脱いだ草履は、丁寧に揃えて砂浜に置く。

私の目の前で、帯を外し、浴衣を脱いでいく。あっという間に、素足と肌襦袢だけの姿になった。


唐突にすっと顔を上げ、私の方へ顔を向ける。表情のないままの視線で真っ直ぐ目を合わせ、軽く手招きをする。


「……へ?」

素っ頓狂な声を上げ、呆然と眺めている私。業を煮やしたのか、彼女は素足のままですたすたと近づいてきた。


「この着物を、捨ててください。お願いできますか?」

「いいけど……いや、それよりも!」

彼女の右腕を掴む。腕は、汗をかいているのかじっとりと湿っていて、滑りそうになる。

「突然すぎてわかんない!ちゃんと説明してよ!」

彼女は、私に掴まれた腕をじっと見つめたあと、視線をゆっくりと私へ戻す。辺りは、打ち寄せる波音と、海風が林を揺らす音に包まれている。


「わかりました、説明します。先ほどお話ししたように、貴方と交流していた人格、つまりこの身体の主人格は既に消滅しています。二度と戻りません」

「消滅……?」

「死んだ、ということです」

「それなら、貴方は……?」

「この身体と所持品を、可能な限り円滑に処分するために登録されている人格です。主人格消滅後に起動し、身体が崩れるまでに後片づけをします。もうよろしいですか?」

「早すぎる。わからないよ」

「時間がないのです。そうですね……」

彼女の視線が、私から外れる。視線を追った先には、私に掴まれた右腕があった。

「こうなります」

彼女が言った瞬間、腕を掴んでいた私の指が、彼女の腕に食い込んだ。

「え?」

私は、慌てて手を離す。彼女の右腕は、私の握っていた部分が赤く染まり、形がぐずぐずに崩れていた。

彼女は、崩れた部分から先の部分を左腕で掴むと、そのままもぎ取ってしまった。

「この身体はもう限界なのです。形を保つために苦労しているのです」

彼女の額には、球のような汗が浮かんでいた。


彼女は、私に背を向けると、再び海に向かって歩き出した。

砂に刻まれた足跡は蛇行し、右へ左へふらついている。

「あ、こら!」

私は彼女を追いかける。左側から、彼女の身体をそっと支えた。

「肩貸すわよ。身体、崩れたりしないわよね?」

「……善処します」光の加減だろうか。彼女は、うっすらと笑みを浮かべたように見えた。


きゅっ、きゅっ。

私たちが砂を踏む音が、波の音に混じって響く。

彼女の身体は流れるような汗に覆われ、呼吸も速くなっている。左側から彼女を支える私の顔に、ぐっしょりと濡れた彼女の髪がかかり、私の身体にも汗が流れていく。


「……はぁ、はぁ……すみません。服を汚してしまいましたね」

「貴方の服を借りるからいいわよ。自分の心配だけしてなさいって」


私たちの足に、波しぶきがかぶる。

一歩ずつ歩む。ほっそりとした素足に、波がかぶる。

足下の海水が、赤く染まりだした。

私にかかる重さが、ぐっと増えた。


「貴方……」

「もう少し、奥まで進みます」


やがて、膝まで海に浸ったところで歩みを止める。

彼女の感情のない瞳が、海を見つめている。

私は、ぼろぼろとあふれる涙を止められない。

私たちからこぼれる汗と涙が、海にぽたぽたと落ちていく。

「……」

「……」

彼女の身体が、少しずつ傾いていく。染みは大きく広がっていく。

「……あの」

「ん?」

彼女は、海を見つめたまま、つぶやくように話し出す。

「私……には、同輩たちのデータが搭載されています。……身体を処分する際のトラブルに、対応するためです」

「うん」

「……オーナー様にとって、私たちは死神です。罵られ殴られ、冷たい視線で見送られることが多いのです。周りをカメラで取り囲まれ、椅子に固定されたまま溶けていった同輩もおります」

「うん」

「……私とまともに話してくださって、こうして一緒に水へ入り、見送ってくださる方は、貴方が初めてなのですよ」

「……うん」


彼女の身体を支えきれなくなって、私の身体がぐらり、と傾ぐ。海に倒れる前に、大きな夕日が見えた。

「貴方のご友人も、幸せだったでしょうね」

「あんただって、友達よ」

答えは、聞けなかった。

海に落ちた彼女の身体は、すぐに泡となって消えた。


辺りに広がった赤い水は、波に洗われて溶けていった。

「私もすぐに、行くからね」

砂浜に残った着物を拾い上げる。潮水で濡れた服を着たまま、海岸から歩き去った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ