表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/65

- 1 -

 しゃらん


 ぬばたまの髪につけられたいくつもの透明な石英が、彼女たちの動きに合わせて硬質な音を響かせた。

 重さを感じさせぬ軽やかな足取りで舞を舞っているのは、若い巫女たち。

 その身を飾る色とりどりの衣は、ひらりふわりと浮いてはゆっくりと落ちていく。それはまるで、水の中をたゆたう優美な金魚を見ているかのような幻想的な光景だった。


 今年即位した若き皇帝、龍宗の前には、六人の若い娘たちが、そろいの衣装をまとってしなやかに舞っていた。

 十五歳から二十三歳までの六人の娘たちは、雨ごいの舞を舞うことでこの地に雨を呼ぶことのできる雨の巫女だ。 

 古の盟約により、龍宗はこの中から必ず、皇后を選ばなければならない。


 皇帝に即位したばかりの彼の後宮には、まだ一人の妃もいなかった。いずれ、宮中の官吏の息のかかった妃たちがこぞって入ってくるだろう。そして以前の皇帝の時のように、寵愛を得るための醜い争いを始めるのだ。

 そんな自分の考えにげんなりとしながら、龍宗は感慨もなく巫女たちの舞を眺めていた。


「陛下、あの手前の娘など、見栄えがよろしくて皇后向きですぞ」

「いや、わしは向こうのきりりとした顔つきの娘が……」

「どうせならおとなしそうな娘の方がよいのではないですか。女は従順な方が扱いやすいですぞ」

「そうじゃのう。それなら、あの左から二番目の娘など静かそうな……」

 好き勝手にひそひそとささやきかける官吏の声を聞き流していた龍宗は、一人の少女に目をとめた。


 それは一番後ろにいた、線の細い少女だった。なぜか龍宗は、その娘から目が離せなくなる。

 優雅に羽扇をはためかせて天を仰ぐ仕草。小さく赤い唇。白い頬。娘がくるりと回れば、絹にも似た滑らかな黒髪が跡を追う。その髪の色と同じく大きく潤んだ瞳。

「あの娘はまだ子供なのであの色をしているのです」

 唐突に言われて、龍宗はその年寄りを振り返る。彼は、巫女たちの住まう里を統べる長老だ。


「あの娘とは……」

「一番奥にいる娘です。一人だけ襟の色が違うので、お気になられたのではございませんか? やはり目立ちましょうか」

 言われるまで龍宗はそのことに気づかなかった。確かに彼女は、一人だけ色の濃い襟をしていた。

 どうやらその色が気になって彼女を見ていたと思われたらしい。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=9429292&siz
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ