114.鳥の名を持つ子猫達
コウヤが露店から離れて、しばらく散策していると、突然、頭上に影が差す。
「ッキー!」
「うん?」
【ズドーンッ!】
コウヤの目の前に、突如、空から子猫が墜落して来た。
「し、しまったッキ……着地の事を忘れてたッキ。もう一回ッキ」
落ちて来た子猫は、地面にめり込んだ身体を引きずり出すと、再び駆けて戻って行く。
「いまのは一体、なんだったんだ?」
安全地帯だと思われていた村の中で、いきなり起こった空襲。
そして、落ちて来た子猫の言動から、それが再び行われる事が予想された。
それが分かったなら、いま何が行われているのか調べておく必要がある。
コウヤは、魔力探知を発動させ、駆けて行った子猫のあとを追う。
そして、村はずれで再び目視で捕らえた時には、他の子猫達と一緒になっていた。
「あっ、タカおかえりック」
「それで、どれだけ飛べたッピ?」
「トビ……それが、全然飛べなかったッキ」
「う~ん、やっぱり飛行魔法は難しいッピ」
「あと、必死に飛ぼうと手足を動かしてたら、着地の事を忘れて失敗しちゃったッキ」
「つまり、滞空時間が短いックね」
「あとバン、ものすごく痛かったッキ」
「じゃあ、次は防御強化の魔法を、もっと強く掛けるック」
「ひとまず、改善点は、こんな所ッピ?」
「「「う~ん……」」」
三匹の子猫達は、簡素なシーソーの前で頭を悩ませていた。
「いやいや、おかしいだろ? 痛いで済むレベルのダメージじゃかったはずだぞ?」
コウヤは、地面に激突して陥没させていた子猫の姿を思い出して思わずツッコむ。
「あっ、人間ッキ!」
「何ッピ? おまえもお空に興味があるッピ?」
「しかたがないック、それなら、ウチらの『タトバ団』に入れてやるック」
「なんだ、その怪しい団体は?」
「ウチらが開発した、その名も『高跳び板』で、お空を飛ぶ魔法を作る集団ッキ!」
「そのくらいの事は、予想が出来ているんだが……」
コウヤもタトバ団の言動から、飛行魔法の習得を目指す集団だと理解していた。
しかしながら、タトバ団がやっているのは、目の前のシーソーで跳ね上げる事。
それはどう見ても、ある程度の高さまで跳べても、その先に繋がらない手段。
そして何よりも、着地の保険が、衝撃に耐える為の防御強化と言う点が恐ろしい。
こいつらは、よくこれで、いままで死ななかったな、とコウヤは思っていた。
「ちなみにだが、おまえ達は、飛行魔法の成功例を見た事があるのか?」
「無いッキ」
「アニィ王女でも、お空は飛べないッピ」
「でも、お空を飛べる魔法は、あるって聞いてるック」
「そうか……やはりと言うか、何気に子猫達は、すごかったんだな」
コウヤは、改めて子猫達の事を再評価した。
「とにかく、その方法だと危なっかしい。他の方法を考え……」
【ガタンッ!】
「バビューンッ!」
コウヤは、高跳び板の危険性を指摘する。
しかしながら、タトバ団は、話の途中にも関わらず、落ち着き無く次弾を打ち上げた。
「よ~し、今回は更に高く上がったッピ」
「なんで、そんなに高くまで上がってるんだ!」
高跳び板で打ち上げられたタカは、ゆうに20メートルは上昇している。
それは、どう見ても目の前にある簡素なシーソーでは不可能な打ち上げ高度だった。
「そうか、シーソー自体が魔力で強化と改造が施されているのか」
それは、人間の国であるミィラスラ王国では『魔道具』と呼ばれるもの。
魔力を介して道具を稼動させる魔工技術。
その技術によって生み出された物には、大雑把に二種類の分類があった。
一つ目は、各々の部品を魔力と言う動力を使って稼動させる物。
二つ目は、道具に魔力のプログラムを組み込み、一定の法則性を持たせた物。
分かりやすく言うと、以下のような物をイメージしてもらえれば良い。
一つ目は、魔物から取れる魔石を電池として使う懐中電灯のような道具。
二つ目は、タイマー式の家電製品、電子炊飯器や電子レンジのような道具。
タトバ団の高跳び板は、対象を打ち上げる際に、複数の魔法を同時に発動させている。
一つ目は、対象者に掛かる横向きの力を上昇方向に変換する術式。
二つ目は、対象者が着地時に衝撃に耐える為に必要となる防御強化の術式。
三つ目は、対象者を高く上昇させる為に、シーソーの挙動を加速させる術式。
つまり、これらの魔法の調整と連動の為、高跳び板は見た目以上に高性能だった。
タトバ団の高跳び板で、天高く舞い上がったタカ。
青空の中で手足をバタバタと動かす、その勇士は、実に滑稽であった。
「タカ、もっと手足を動かすック」
「根性論じゃないか……」
コウヤは、飛行魔法の開発とは程遠い、タトバ団の挑戦に呆れ返っていた。
「た、ただいまッキ」
そして二度目の墜落で、タカは満身創痍となって戻って来た。
「タカ、おしかったッピ」
「もう一回調整してチャレンジするック」
「おまえら悪魔か……」
コウヤは、子猫の意外なタフさと無慈悲さに引いていた。
「空を飛ぶ事と飛行魔法。おまえ達にとって、どっちが重要なんだ?」
コウヤは、思わずタトバ団に訊ねる。
「ん? それって、どこか違うッキ?」
しかし、タトバ団は、コウヤの質問の意図がつかめず、訊ね返した。
「空を飛びたいのなら他の方法もある。飛行魔法にしても、いきなり高く飛ぶ必要は無い」
コウヤは、段階をすっ飛ばして、いきなり最終目的に挑むタトバ団を諭す。
それは、普段のコウヤならやらない、おせっかい。
しかしながら、この時のコウヤは、どうにもタトバ団を放っておけない気分となる。
なぜなら、いまのタトバ団は、コウヤにも経験がある迷走の中にあったからだった。




