表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ラストヒーローズ   作者: やましくないヤマシィ
日本蹂躙編
2/52

脱出編1

謎の生命体が攻めてきた。逃げるため薩美凌は、仲間たちと共に作戦を練る。

「え⁉︎」

しまった、今まで女子とこんな近い距離にいたことがなかったからドキドキしてて、全く気づかなかった。こんなことになる前に、少しは女子慣れしとくんだった。

(スタスタスタッ)

まずい、確実に近づいている。逃げ場はないから、静かにするしかないが、開けられたら一環の終わりだ。

(スタスタスタスタッ)

どんどん近づいて来る。死んだ場所がこんな狭い棚の中なんて洒落になんないぞ。ここに来てから何回も叫び声を聞いている。何をされるのかわからないが、こんなとこでは死にたくない!

(あれ?)

音が消えた。ホラーゲームだといきなり戸が開いて「ウァァ」見たいことになるから、緊張は緩めない。絶対来るなよ、いいか、絶対だぞ。

「ガラガラッ!」

来た、本当に来たよ。フラグ立てすぎたか。

「や、やぁ」

そこに居たのは茂部一だった。こいつもまだ生きてたのか。初めてこいつと正面から向き合ったな。

とりあえずイケメンという奴に軽くエシャクする。

「綾月さん、ここにいたんだ。心配したよ」

あ、無視なのね。まぁ、わかっていた事だけど、であるけどやっぱり心に響くわ!

「君たちはどこのクラスの人?」

「へ?」

こいつ今何つった?

「やだなぁ、同じクラスの薩美君と剛力君だよ」

「そうだっけ?」 

思わず、金作と顔を見合わせる。

((俺らってそんな風に扱われてたんだ))

そんな風に二人とも落ち込んでいると、茂部一が怪訝な顔をする。

「ところで他に人はいないのかい?」

茂部一くんがこちらを見てくる。

「うん、いないよ。」

茂部一くんは微笑みながら机の上に腰掛ける。

「ふーん、そうか……」

「茂部一君はどうしてここに?」

綾月さんが棚の中から出る。

「僕も隠れられそうで奴らが居ないとこを探してきたらここに着いたんだ。奴ら、人間を殺したり、連れ去ったりしているみたいだよ。」

そう、ここからも逃げ遅れて奴らに捕まった人たちの悲鳴が先ほどまで聞こえていた。

(もう残りは俺らだけって事はないよな)

「あ、あのさそろそろここから逃げたくねぇか?」

金作がドアを見つめる。

「だけど奴らが落ちてきたのは校門側の校舎だからにげられないよ」

そうなのだ、他の塀は高くとても乗り越えられない。だから校門からしか出られない。

(全く面倒な構造してるな、まぁこんな事になるとはだれも予想してなかってだろうけど……)

「奴ら全員を校門までの道、校門側の校舎とココとをつなぐ校舎を消せば、例えば爆弾なんかを使って校舎を吹っ飛ばすとか出来たら楽なのにな」

(そんなの無理ですよ、金作くん)

いや待てよ。校舎を吹き飛ばせば?

「……それなら出来るかもしれないぞ!」




「は?凌、そんなことできるわけないだろ」

金作が首をならす。

「いや、出来る。この間の化学の授業で水素を作った時あっただろ。んでさ、火を近づけるとボンっていくやつ」

「おいまさか、水素爆発で校舎吹っ飛ばすってのか?どんだけの水素が必要だと思ってんだ。第一、火を近づけたらこっちまで巻き込まれるぜ」

「……」

「調理室のタイマーは?」

横から綾月さんのアドバイスが出る。

まさか、綾月さんに意見を押してもらえるなんて思ってもみなかったから驚いた。

「それならいけるね!」

「……分かったよ、やろう。どうせ実験室に居るんだしな」

金作も乗ってくれるらしい。

「ほ、本気なのかい?だいたいまだ校舎に残っている人がいるかもしれないんだよ。」

茂部一くんは目を開く。

そうか、俺らと同じく隠れてる奴らだっているかもしれないのか。

「……放送室に行って知らせよう。」

放送室から校舎全体に外に逃げるよう言うしかない。

「誰が行くってんだよ」

そうだ、誰かが行かなくてはならない。

「……」

「それは後でもいいんじゃない?まだ準備もできてないんだし」

絢月さんは

あぁ、確かに準備してからでいい。だけどいつかは考えなくちゃいけないんだろう。


生き残るためには、他のみんなを助けるためには誰かが行かなくては……



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ