表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
その聖女、ゴリラにつき  作者: 時任雪緒
第4章 学園生時代
126/138

4-41 会談

ニコール様が登城するので、私も騎士として同行する。

部屋には関係者と、ドルストフ帝国の使者もいた。


話に聞いていた通り、和平の為の婚姻に、クインシー殿下が指名された事。あちらからも女帝の弟を送るので、こちらの皇女殿下と婚姻する事。皇子の交換によって、和平を結ぼうとの話だった。


「悪い話ではない。ただ、何故クインシーを指名されたのか?」

「その質問に対する答えを、私は持ち合わせておりませぬ。私も指名の理由までは、お聞かせ願えませんでしたので」


皇帝陛下の質問に使者が答える。知らないってホントかなぁ。


「私共としましても、いずれ皇統を継がれるであろう第1皇子殿下よりも、第2皇子殿下や、他の皇族の方が、混乱は少なかろうと思うのですが……」


汗を拭き拭き答える使者。あ、これホントに知らないっぽい。多分使者さんの考えの方が普通だと思うもんね。ブロンザー公爵令息とか、ゴールディ公爵とかいるよー?


「そうさな。クインシーの婚約者は花の国の王女殿下である。その事はご存知か?」

「存じております。婚約が成りましたら、花の国へ謝罪の使者を向かわせる事となっております」


それなりに義理立てしてくれるつもりはあるのね。女帝陛下は悪い人では無いらしい。

でも婚約してる事を知ってて、横取りするのは酷いよねぇ。まぁだからこその謝罪の使者なんだろうけど、これ受け入れたら、花の国からウチの国にもクレームの嵐だろうな。

ウチと花の国が仲悪くならないと良いけど……。


「クインシー殿下には、皇配として、手厚く待遇致します。敵対国の城に不安はおありでしょうが、有象無象は女帝陛下が黙らせますゆえ」

「ふむ」


皇帝陛下がクインシー殿下に視線を投げると、クインシー殿下はいつも通りの微笑みで頷く。それを見たシルケ殿下は真っ青になり、ブルブルと震えながら、必死に唇を噛んで涙を堪えている。


「よろしい。ならばその話を受けよう」


皇帝陛下が判断を下した瞬間、シルケ殿下が泣き崩れた。ニコール様が付き添い外に連れ出したので、私も団長に視線で合図した後、2人を追った。


皇城のシルケ殿下の部屋で、泣きじゃくるシルケ殿下に、ニコール様が寄り添っている。

この2人も未来の皇子妃同士、とても仲が良かった。

でも、2人ともジョナサン殿下の妻になることが、先程決定したようなものだった。この2人の関係も、きっと今までのようにはいかなくなる。


「シルケは、本当は、わかってたの。クインシーは、優しいけど、シルケの事、愛してないって。今まで、認めたくなくて……、でも、やっぱり、シルケは愛されてなかった」

「そんな……、そんなはずありませんわ」

「でも!クインシーは簡単にシルケを捨てたわ!」

「そんな事はありませんわ。断腸の思いでいらしたはず。皇族の義務に従わざるを得なかっただけですわ」

「違う、違うの。ニコールは、クインシーのこと、わかってない。クインシーは、本当は、誰にも興味なんかないのよ」

「そんな事……」


私はクインシー殿下との付き合いが浅いので分からないけど、普段お2人はとても仲良しに見えた。

それにこの話にも困っていたみたいだし、少なくとも簡単に捨てたなんて、そんな事はないんじゃないかな。

私はそう思うけど、追い詰められたシルケ殿下は、否定を繰り返すニコール様に、叫ぶように言った。


「ニコールに何がわかるのよ!ニコールは良いわよね!ジョナサン殿下に愛されているし、選ばれたのはジョナサン殿下じゃなかったのだから!ニコールにシルケの気持ちなんかわからないわよ!出てって!もう出ていってちょうだい!」


そう言われては仕方がなかったのか、ニコール様が腰を上げた。私もその後に続く。部屋のドアを潜る時、最後にニコール様は振り返った。


「ごめんなさい」


それだけ呟くと、ニコール様は出て行かれた。後を追ってドアを閉めると、中からわっと泣き叫ぶ声が聞こえた。


ニコール様はいつものように、しずしずと歩いていく。少しだけ、肩を震わせて。


「ニコール様、どうかお気に病まれぬよう」

「……わかってるわ。八つ当たりくらい、したくもなるでしょう。それにね」


ふと、ニコール様が足を止めた。そしてポツリと言った。


「ジョナサン殿下じゃなくて良かったと、思ってしまったのよ。きっと、シルケ殿下には、見透かされたのね」


それだけ言うと、ニコール様はまた歩き出した。


ああ、なんてやるせないんだろう。シルケ殿下の立場なら、誰だって嘆き悲しむ。ニコール様の立場だったら、安心する気持ちもわかる。

2人とも、何も悪くないのに。この件が溝にならないことを、私には願うしかない。


元いた会議室に戻ると、交渉はある程度終わっていたようだった。最初から挙げていたこちらの条件、関税とか取引品目とかの話は、とっくに受け入れられていたと聞くから、後はクインシー殿下の件を詰めるだけだったのだ。それも一段落したみたい。後でパーシバルに教えてもらおう。


ふと、使者と目が合った。なんだろ?でもすぐに逸らされて、使者は皇帝陛下とクインシー殿下に向き直った。


「では、先程の件も含め、女帝陛下に奏上致します」

「うむ。ご苦労だった」

「こちらこそありがとうございました」


話し合いが終わった後、クインシー殿下に呼ばれた。私達が居なかった間の話を教えてくれるようだ。


ドルストフ帝国の準備が整い次第、恐らく2ヶ月程で、クインシー殿下は卒業を待たずドルストフ帝国に行く。入れ違いにあちらの皇子殿下と、国境で身柄を交換。どちらも男性なので、女性程準備に時間はかからないらしい。


「実はシヴィル嬢を連れていく事に、皇帝陛下がゴネまくってさぁ」


なんか目に浮かぶ。「嫌じゃ!嫌じゃ!」って、駄々こねてそう。よく納得したな。


「それで皇帝陛下が、更に条件を追加してさ」


私を連れて行くのはクインシー殿下なのに、皇帝陛下はドルストフ帝国に条件を出したのか。もう完全に八つ当たりだね。子どもか。


「ドルストフ帝国でもシヴィル嬢に爵位を与えて、正確にはサンタンドレでの爵位に復権し、帝国領サンタンドレを、シヴィル嬢に与える事」

「はい?」


ちょ、待って待って!クインシー殿下と話すといつもこれだよ!また爆弾発言来た!これからクインシー殿下の事は爆弾魔って呼ぶよこの野郎!

ていうか皇帝陛下も、何を言い出すのよ!


「大丈夫大丈夫。領地経営ならパーシバルに任せれば良いって」

「あの、え?」

「もし受け入れられたら、ドルストフでは女公爵だね。いや、大出世。あはっ、凄いや」


あはっじゃないよ!

ああ、神様女帝様、どうかマトモな判断をしてください。私に公爵なんて、無理ですからー!


とか言って、普通受け入れないって。

あれ?受け入れられなかったら、私はどうなるのかな?

ドルストフ帝国に私の秘密はバレた。どの道女帝陛下は、サンタンドレ亡命政府を黙らせる為に、王家の血筋の者が手の内に居ると、正当性をアピールするんじゃないかな。

そうなると、真実味を持たせる為に、私をそれなりの地位につけるしかなくなるよね。

あれ?結局逃げられない?


あ、詰んだ。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ