表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
その聖女、ゴリラにつき  作者: 時任雪緒
第4章 学園生時代
124/138

4-39 ジョナサン殿下からの伝言

ジョナサン殿下は皇都に戻られ、バカンスをシルバリー公爵領で過ごして一月ほどした頃、クインシー殿下と愉快な仲間たちがやって来た。パーシバルも来たよ。


「シヴィル!会いたかったよ!」


駆け寄ってきたパーシバルに、ぎゅうぎゅう抱きしめられる。


「ちょ、もう!恥ずかしいでしょ!」

「あっ!ご、ごめん!つい!」


パーシバルはすぐに離れてくれた。恥ずかしいのはホントだけど、避けようと思えば避けられたのに、そうしなかったのは、やっぱり私も嬉しかったからだ。

パーシバルも元気そう。ビリジア侯爵領での生活はどうかな?

色々話を聞きたいし、話したい事が沢山ある。

わかっていたのか、ニコール様に送り出された。ニコール様マジ天使。こんな天使が嫌がらせするなんて考えられないよね。

私とパーシバルは、連れ立って庭を散歩しながら話した。


「領地はどう?」

「流石は大貴族の領地だね。領都は賑わってたし、港にも視察に行ったけど、凄く活気があったし、僕は船や海を見たのも初めてで、はしゃいじゃったよ」

「わかるわ!私も初めて船に乗った時は、大はしゃぎしたもの!」

「乗ったの!?いいなぁ」

「と言っても、魔物討伐の遠征よ。全身ずぶ濡れになったわ」

「討伐ってことは戦艦に乗ったの!?いいなぁ」

「パーシバルも乗せてもらったら?」

「立場を利用して?とんだ迷惑貴族だね……」

「確かに……。ふふっ、似合わない」

「あはは」


領地の事や生活や家族の事。色々笑いながら話していると、四阿を見つけたのでそこに座った。

するとパーシバルが、何か言いにくそうに俯いた。どうも神妙な空気。


「どうしたの?」

「聞きたいことが……あるんだ」

「私のスリーサイズ?」

「違うよ!」


そんな真っ赤な顔しなさんなよ。わかってるって、悪ふざけしてごめんて。


「ふふ、ごめんね。何でも聞いて?」

「全くもう……」


気勢を削がれたらしいパーシバルは、少し呆れ笑いした後、表情を引き締めた。


「ジョナサン殿下に聞いたんだ。皇族とホワイト家だけの、シヴィルの秘密があるって」


そうか、どの道パーシバルも巻き込まれる事になる。だから殿下は、パーシバルにも知る権利があると考えたんだな。

でも、ちょうど良かった。


「そうね。私もその話をしようと思っていたの」

「僕が聞いても、いい話?」

「良いか悪いかで言えば、貴方を余計な混乱に巻き込みかねないから、悪いかしら……。でも、何も知らずに巻き込まれるよりは、マシかもしれないと思うの」

「うん、僕も知りたい。覚悟はしてきた」


パーシバルは私をまっすぐ見て、しっかり頷いてくれた。若葉色の瞳には、強い覚悟が見えた。

だから、私は血筋の事や、転生者である事、この世界がゲームである事、そのストーリーも話した。


長い長い私の話を聞く間、パーシバルは百面相してたけど、話が終わる頃には落ち着きを取り戻した。でも、額を押さえてテーブルに肘を突いた。


「予想を遥かに上回った……」

「どんな予想をしていたの?」

「実は皇帝陛下の落胤とか」

「その方が楽だったわね」

「本当に……」


その予想通りなら、ホントになーんにも問題なかったのにね。男なら問題だけど、私は女だし。

でも残念ながら、そうじゃないんだなぁ。ホント残念。


「まさかシヴィルが、あの大女優と剣鬼の孫とは」

「祖父と祖母を知っているの?」

「当然知ってるよ。あの大スターと竜殺しの英雄だよ?知らないわけがない。コンラッドの家でニキータ姫の絵姿を見た時、シヴィルに似てるなとは思ったけど」

「ブロンザー公爵家に、祖母の絵姿があるの?」

「ブロンザー公爵と公妃殿下は、ニキータ姫の大ファンで、夫婦揃って大陸中追っかけしてたらしいよ」

「なるほど……」


道理で釣り書が来るわけだ。金にものを言わせて全国ツアーについて行くとは、中々のドルヲタだ。

私は祖母に会ったことがないから、その絵姿見てみたいな。今度ブロンザー公爵令息にお願いしてみようかな。祖父と母と押しかけたら迷惑かな?

そんな事を考えている間に、パーシバルは何やら考えている。私は脳筋なのを自覚しているので、思考の邪魔はしない。


「多分、ドルストフ帝国は大丈夫だと思う。当時の皇帝は既に亡くなってるし、サンタンドレも手に入れてるから、今更シヴィルを欲しがる理由はないと思う」

「そうね」

「でも、問題はサンタンドレだね」

「そこなのよね…:」


一番動きが読めないのがサンタンドレだ。果たして祖母を敬っているのか恨んでいるのか。全く分からない。


「シヴィルはサンタンドレに伝手はある?」

「地元の聖女ならあるわ。確かお爺様が元伯爵だったとか」

「その聖女から探りを入れる事は?」

「出来なくはないわ。けれど、サンタンドレのゴメス侯爵家と繋がりがあるみたいで、迂闊に動くのが怖いのよ」

「そっか……」


私も調べて後から知ったんだど、求婚してきたゴメス侯爵家は、サンタンドレ亡命政府の中では代表的な貴族の一家らしかった。

サンタンドレ王家の血を引く貴族の中で、生き残った最高位がゴメス侯爵家。

現時点でゴメス侯爵家は、私の血筋を知らないと思う。でも、知ったら絶対欲しがると思うんだよ。あらゆる意味で。

またパーシバルは何やら考え込む。もちろん邪魔はしない。


その時、ふと人影が現れた。そちらを見るとクインシー殿下がいて、私と目が合った。


「いたいた。探したよ」

「私を探しておられたのですか?」

「うん。ジョニーから伝言。座るよ」

「ええ」


空席に座ったクインシー殿下が言った。


「これはシヴィル嬢も知っといた方が良いってジョニーがね」

「どのようなお話でしょうか?」

「ドルストフ帝国で政変が起きた。皇帝は死亡、新たに皇帝として、エリザヴェータ・スカブロンスカヤ・ドルストフ第3皇女殿下が、皇帝として即位した」

「えっ!」


流石に驚いて、パーシバルと顔を見合せた。


「ドルストフ帝国では、皇女も帝位につけるのですか?」

「あの国は完全に実力主義だからね。他の皇族を味方につけて、敵対する皇族を殺せばいい。で、彼女はそれを成し遂げたみたいだね」

「凄い……」

「凄いよねぇ。しかもまだ15歳だって」


私よりも歳若いのに、皇帝になるなんて。世の中には凄い人がいるもんだなぁ。


「でね、彼女は我が国との和平を望んでいるようだ。和平に応じない前皇帝が邪魔だったんだろうねぇ」

「和平交渉の進捗が悪かったのは、政変のせいもありそうですね」

「うん。でもこれも新皇帝のお陰で解決って訳だ」

「それでは……」

「うん。君やジョニーが心配していた戦争は、起きない」


思いがけない出来事に驚いたけど、私とパーシバルは手を取り合って喜んだ。

戦争は起きない。和平が成立したら今よりも流通は盛んになるだろうから、ドルストフ帝国の人達が冬に飢えて南下する必要だってなくなる。

私達は喜び合っていたけれど、クインシー殿下のお顔に陰りが出るのが見えた。


「クインシー殿下?何か気がかりな事が?」

「うん。その和平の条件がね……」

「何か、不利な条件だったのですか?」

「いや、妥当。でも困ってる」


妥当なら受け入れても良いはずだけど、何を困る事があるのか?

首を捻ると、クインシー殿下が溜息交じりに言った。


「和平の条件は、新皇帝の皇配として、僕を婿にする事」

「なっ……」


確かに、確かに妥当だ。この国の皇子があちらの女帝と結婚すれば、和平は永遠と言っても良い。


「ですが、シルケ殿下が……」

「この場合、シルケはジョニーの正妃になり、ニコール嬢は婚約解消か側妃ってとこかな」

「そんな……」


せっかく戦争を回避出来ても、ジョナサン殿下とニコール様が別れる可能性が、まだ残っていたなんて。

しかもシルケ殿下は、クインシー殿下の事を、心から愛しておられるのに、こんな事って……。

ショックを受けていると、パーシバルが口を開いた。


「その条件について、議論はあるのですか?」

「協議中。でも、僕は受け入れるつもり」

「殿下はそれで良いのですか?」

「仕方ないさ。これも皇族の務めだからね」


なんと言えば良いのか分からず、口篭る私達だったが、クインシー殿下がにっこり笑って言った。


「で、ここからが本題ね。パーシバルは僕の側近だから、勿論連れてくよ。で、パーシバルの婚約者であるシヴィル嬢も、勿論来てもらう。他の側近達は皆長男で連れて行けないから、パーシバルがいて良かったよ」

「え?」

「えっと」


ちょっと待ってイキナリ急展開!いやわかるけど!クインシー殿下1人で行かせる訳ないのはわかるけど!

パーシバルはビリジア侯爵の長男になってはいるけど、養子縁組の際に相続権は得ていない。血縁がないからね。だからパーシバルは国外に連れて行ける。

そしてパーシバルと婚約してる私だが、ホワイト家を出る身だし、永代貴族とはいえ領主貴族ではない。貴族が仕事で他国に行くなんて珍しくもなく、これも問題なし。

でも、この展開は完全に予想外だった。


「命令。これ、もう決定だから」

「「えーーー!!」」

「ハイ文句言わない」


あぁ、美容整形で左団扇計画が……。せっかく買った屋敷も……。

有無を言わさぬクインシー殿下に、私達は頷くしか無かったのだった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ