表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔王が死んだ世界でどうしろと? ~嘘をつけない少女と問題だらけの異世界巡り~  作者: 耳の缶詰め
一章 魔王が死んだ世界でどうしろと?
1/200

1‐1 魔王が死んだ世界でどうしろと?

 すべての出会いが最後に繋がる物語。10年後の自分の暇つぶしのために書いた自己満足作品。

 日本語を忘れないようにと暇つぶしにダラダラ書き続けて一年。どうせならと思い投稿することにしました。拙い文章等あるかもしれませんが、あなたの暇つぶしになってくれたら幸いです。

 外の世界は嫌いだ。


 あらゆる場所にはびこる人間たち。彼らには死ぬほど嫌気がさすから。


 誰もが自分の素性を隠したがるし、自らを守るために場の空気を優先し、当たり前のように弱い人間をけなしていく。


 それに彼らは全員、決まって嘘つきだ。


 たとえ友達と呼ばれた相手であっても、どこかでは愛想笑いが混じっていたり、気にしてないと言いつつも、多少の気遣いをしなければならない。それが嘘だと気づいても、自分を守るためにはそうしなければならない。できなかった時点で、自分の味方が減ってしまうのだ。なんと生きづらい世界だろうか。


 くだらない。本当にくだらない。


 そんな世界から逃げたくて、進学予定の高校から逃げた俺は、いつしか家に引きこもり始めていた。壁に飾られたカレンダーの日付を見れば、その生活もそろそろ一周年を記録しようとしている。


 今日も午後二時過ぎに起きた俺は、洗面所で顔を洗いながら、自分のみじめさを再確認する。鏡に映ったボサボサの黒髪天然パーマと、細い目つきをした人間。これが俺、葉山明人はやまあきとという男。相変わらず品のない顔だ。いつ見ても、指名手配されてる犯罪者の写真のようだ。


 右の頬にキーボードの跡が残っている。そう言えば昨日、普段から適当にぼーっと過ごしてことに飽きたため、ひさびさにパソコンを起動し、ネットの世界に浸っていたっけか。


 久々に過ごしたネットの世界も、少しの退屈しのぎにはなった。だがそれも、俺に刺激を与えるには何もかも足りない。こんな生活をしていても、定期的に刺激が欲しくなってしまうのは、人間の構造の欠陥だろう。退屈という感情が一生湧かなければいいのに。


 ふいにあくびがこぼれる。いつもより遅く寝たからか、まだ眠気が残っていた。二度寝はなかなかしないのだが、無職の引きこもりに一日の計画なんて存在しない。必要すらない。


 本能に従うままベッドに入り、俺は布団にくるまって目を閉じた。こんな生活、いつやめてやろうか。いつになったらやめる決心がつくだろうか。眠りに引き込まれる最後の最後まで、俺は世界を恨み続けた。


 


「……」


 気のせいだろうか。どこからか声が聞こえる。聞き覚えのない人の声。暗闇の中に、声が響いてきてる気がする。


「……ろ」


 遠い闇の中から、かすかに何かが聞こえる。


「……めろ」


 声が迫ってくる。自分がトンネルの中にいるような感覚を覚えた瞬間、今度は耳の真横から、はっきりとこう聞こえた。


「目覚めろ」


 反射的にハッと目が覚める。すぐに目に入ってきたのは、見上げていたはずの天井ではなく、どこか見知らぬ世界の、足下に赤黒い雲が広く大きく渦巻いている光景。いやそれ以上に、風を切るように感じる頭上に、なぜか木々が生い茂っている地面が見えている。


 突然の天変地異に、俺の理解が追いつかない。そう言えば布団がない。くるまっていたはずなのに、手元になんの感触もない。


 吹き荒れる風もあって、全身も凍るように寒い。まるで空を飛ぶ飛行機から投げ出されたかのような……。


 ……。


 寝ぼけていた俺はある疑問を抱く。ごく自然と沸き上がるべき疑問だ。どうして足元に雲があり、頭上に地面が見えるのか?


 なんだか気分も悪い。頭に血が上ってきている感覚だ。急いで頭を上げようとしても、体が硬直でもしているのか、全く思うように動かない。耳元でも、さっきからずっとビュウビュウという音が鳴ってばかりだ。


 足元の雲。頭上の地面と風。そして、身動きのとれない体。


 まさかと思い、俺は精一杯首を伸ばして顔を上げてみた。木々が生い茂る森の中、その中に見えたものは、木造の家々が並んだ、集落か村のような場所。そこに向かって、現在進行形で地面がどんどん近づいてくる光景だった。


「……マジかよ」


 悪い夢だろうか。それにしては、迫り来る地面がはっきり見える。はっきり、くっきり、まるで現実のように。


 夢か? これは夢なのか? 高いところから落ちる夢なら、今までにも何度か見たことがあるからきっとそうに違いない。


 地面までもうすぐ。それでもこの夢は、全く覚める気配がない。そのまま土の壁が迫るのを見続けるしかないと、これまでかと思ってギュッと目を瞑った。その時だった。


 地面から突如響いた新しい風切り音。真っすぐ刺すようにその音が聞こえていると、まるで空気が爆発したかのような衝撃波が発生し、俺の体はそれに反発するように、再び宙に戻される感覚がした。


 ――風?


 さっと目を開いて自分の状態を確認する。反発で押し出された力で、俺の体をぐるっと一回転していたが、さっきまでの落下の勢いがかき消されたのに気づくと、重力に従って再び地面に落下していった。


「っが!?」


 大の字での着地。顔や体をハリセンなんかで殴られた衝撃を受けたが、意識なんかははっきりしていた。


 俺は助かったのだろうか。ひとまず顔だけを起こし、辺りの風景を見渡してみる。飾り気のない人間が数人と、木材で造られた簡素でやや小さめの家がいくつか。奥にもまだ敷地があるようだが、高い建物なんかがない以上、ちんけな田舎町なのは間違いない。


「どこだよここ……いつまで夢を見てればいいんだ?」


 俺が空から降ってきたというのに、周りにいた人たちは俺に気づいていないのか、みんな背中を向けたまま、空を覆っていた赤黒い暗雲を眺めていた。耳を澄ましてみれば、なにか動揺してるように話しているみたいだったが、不思議なことに、俺にはそれらの言葉を全く聞き取れなかった。


 いやに現実的な夢だ。なんだか知らない世界に巻き込まれたみたいじゃないか。いい加減さっさと覚めてくれ。


 俺は右手で自分の頬をつねってみた。まさか自分が、こんな間抜けなことを試す日がくるとは。指を離し、熱くこすれるような痛みを走らせる。しかし、見えてる光景は全く変わらず、夢は覚める気配を見せない。


 こんなものでは効果がないのだろうか。そう思ってもう一度試そうとしたが、突然視界の横から人が入ってくると、中学生くらいの女の子がひょこっと現れてきた。


 薄桃色のショートヘアを珍しく思い、すぐに俺の目に止まる。オレンジ色のワンピースのような装束も、民族衣装のようで見慣れないものだ。その子は俺を心配そう見てくると、倒れていた俺にすっと手を差し伸ばしてくれた。


「あ、ああ、どうも……」


 突然のことに、俺も素直にその手を受け取ってしまう。そうして彼女の手を借りて立ち上がると、その子が俺に話しかけるように口を開いてきた。だが、そこから聞こえたのは、全く聞き覚えのない言葉だった。


 海外の言葉だろうか。生憎自分には、第一言語の日本語以外になじみはない。いくら聞いても分からないし、口の動きを見ても何を伝えたいのかさっぱりだ。


 口を閉じた彼女が、首をわずかに傾ける。俺からの反応を待っているのだと気づいたが、なんと返せばいいのか困ってしまう。すると、彼女は右手を胸元まで上げて手の平を見せると、そこにオレンジ色の光で丸い円を描いていった。


 俺は一瞬自分の目を疑う。この世にこんなものがあっただろうか。丸い円の中に、古代文字のような複雑な模様が光の線で描かれていく。中央の三角形で本当に魔法陣なのだと思うと、それは最後の光を放っては消え去った。そして、再び女の子は口を開くと、今度ははっきりとこう聞こえた。


「聞こえますか?」


「ええ!? 急に言葉が!?」


 急に聞こえた日本語に、俺は驚いてしまう。


「分かるんですね!」


 彼女は一瞬にしてパッと表情を和らげると、そこから話を続けてきた。


「あなたにお願いがあります!」


「お願い? まさか、君が俺を空から落としたのか?」


「すみません。空から落とすつもりは……」


 素直にそう謝ったかと思うと、彼女はすぐに話題を元に戻した。


「そんなことより、今この世界では、見ての通り魔王が暴れています。この空を一気に暗くしてしまうほどの力を持っていて、とても危険なんです! このままじゃ世界がおわっちゃうかもしれない。だからお願いします! 異世界の勇者さん。魔王を倒してください!」


 魔王? 異世界? 勇者さん?


 彼女はとても早口に説明してきたが、何一つ頭の中に入ってこない。急に知らない場所で目覚めて、見ず知らずの人に頼み事をされる。夢の世界ならではのハチャメチャな展開だ。


 これ以上はさすがにうんざりだと思い、俺は両手で自分の両頬を強く叩いてみた。女の子がとっさに驚いたのが見えると、やはり夢は覚めてくれないようで、自分の力で駄目ならと思い、俺は彼女の手を取ってみた。


「あ、あのう……」


 温かい体温を感じる。温もりすら感じられる夢なんてあっていいのか。


 うろたえる彼女を無視して手を離し、今度は自分の額を彼女の額とくっつけてみる。やはり生々しい体温が感じられる。それに、彼女の頬を赤らめる反応も自然だ。


「ちょ!? ちょっとなんですか!」


 声のトーンも気恥しそうになっている。頭を離し、今一度俺は冷静になって考えてみた。頬をいくらつねっても駄目で、人との触れ合う感じも現実的。もし、次に試すものでも目が覚めなかったら、これはもう……。


「あ、あの、さっきから何を?」


「ちょっと失礼」


 咳払いをしながらそう告げておき、俺は右手を彼女に伸ばそうとする。その先にあるのは貧相な胸だ。人としてやってはいけないことなのは分かっている。だがそれでも、俺は真実を確かめるために、震える腕でゆっくりとそこに近づけていった。それを彼女はしっかり見ていると、行く先に気づいた瞬間、目にも止まらぬ平手打ちを飛ばしてきた。


「変態!!」


 左頬にやけどのような熱を感じた瞬間、ぶたれた勢いで体が地面に倒れた。それでも周りの風景は変わらない、変わろうとする気配すらない。恐る恐る熱い頬に触れてみる。その確かな感触で、俺はもう理解するしかなかった。


「夢じゃ、ない……だと!?」


 そう思い知った瞬間、はるか遠くで突然、暗雲から紫の雷が鼓膜をつんざくほどの衝撃で落ちた。特大の轟音に一瞬で身の毛がよだつと、過ぎ去った嵐のような静けさが訪れた。


 そして、雷が落ちた場所から、今度は地上から真っ赤な光が天に向かって飛び出すと、それは空で爆発するように強くはじけ、渦巻いていた暗雲が勢いよく晴れていった。


 一気に変わった空の景色。太陽の光が俺たちのいる大地を照らしてくれると、辺りにいた人たちが口々に叫び始めた。


「アストラル旅団の矢! アストラル旅団の矢が放たれたぞ!」


「あれが空に射抜かれたってことは!」


「魔王を倒したんだ! やったぞ!」


「五年間の戦いが、やっと終わったんだ!」


「勇者様が魔王を倒したぞ!!」


 魔王を倒した? 勇者様が?


 そう言えばさっき、俺は隣にいる彼女に何かを頼まれていた。異世界の勇者さん、魔王を倒してください、と。そんな彼女は今、晴れた空に目を輝かせ、とても安心しきった表情をしていた。


「なあ、確かめたいことがあるんだが……君はさっき俺に、なんて言ったんだっけ?」


 そう聞いてみると、彼女は「え?」と聞き返し、思い出すかのように言葉を返す。


「ええっと、魔王を倒してくださいと……あ――」


 俺が言いたいことに気づいてくれたのか、その子は口元に反射的に両手を置いた。


「今、魔王が倒されたとかで盛り上がってるみたいだが……」


 辺りの人々の歓声を聞きながら、そう問い詰めていく。彼女の顔が真っ赤になっていくと、俺は最後にこう聞いた。


「魔王が死んだ世界でどうしろと?」


 彼女は返事に困ったかのように顔をそらし、「えーと、そのー……」と言葉を探していた。そうして出てきた答えは、片手を頭の後ろに置いて、首を斜めに傾けて笑うだけの動作だった。


挿絵(By みてみん)

挿絵:セレナのドット絵

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ