加護の啓示6
投稿いたします。
「それではこれより加護の啓示式を行います。今回は例年とは違い、啓示の宣告を大司教様でなく、エルフの奥里にて神託を受けておられる、エルフ神官、クウェンディ様が十数年ぶりに啓示をお伝え下さいます。」
「おおおおお!!」
加護の啓示を宣告する人が、エルフ神官であるクウェンディ様だと司会の人間が宣言すると、大聖堂にいる子供達以外の大人達からもどよめきが起こった。
そう云えば、クウェンディ様と母様は知り合いだって、ババ様が言っておられたような? あ!クウェンディ様の隣にババ様が一緒におられるぞ。
すると、僕に気付いたババ様が他の人に注意しながら微笑んでくれた。
僕は小さく会釈すると、リーシェンとカーナも同じように会釈する。
ババ様と僕は言っているけど、本名は、ルール・ファンデル様で、エルフ族の長老で母様に体術や剣術、精霊術、等を教えていた先生なんだ。時々遊びに来られてその時に僕や、カーナ、リーシェンも色々教えてもらっているとっても強い方なんです。
でも、見た目は僕よりちょっと大きいくらいの身長でエルフ特有の鮮やかな青色の髪に整った顔立ちが、若い頃は美人だったんだろうなとは思わせる。それでも超美人の母様と並んでもそれほどお歳には見えないのは流石です。ちなみに年齢は・・・
バチーン!!
「いっ!たあい!」
今!何か頭に当たったぞ?
コローン
ん? 豆? 床に豆が一つ転がってる。これが頭に当たったのか。あ! ババ様こっち見てニタニタ笑って指先をクイクイ動かしてる。指先ではじき飛ばして当てたのか? 20メートル位、離れてるのに正確に当てられた。ってそれより、僕がババ様の年齢の事、考えてたのが判ったのか?
やっぱり年齢といい化け物かも。
バチーン!!
「いっ!たあい!」
また、豆が飛んできた。
「すみません、レン様、さすがにルル様の攻撃は対処出来ません。」
「良いよ、カーナ。ババ様と互角に戦えるのは母様くらいだから気にしないで。」
僕は豆が当たった額を摩りながら、苦笑いで答える。
「それでは、これよりクウェンディ様が、神より啓示を受けられ、加護をお一人ずつに伝え下さりますので、こちらに呼ばれた方は、こちらの壇上までお越しください」
クウェンディ様は、大聖堂の最奥にあるステンドグラスの光を浴びた、壇上の上で僕たちに背を向け神に祈りを捧げて神託を受ける準備をしているようだ。
それにしても、美しい方だなあ。母様も綺麗な方だけど、全然負けてないよね。
話はよく、ババ様から聞いていたけど、想像以上でした。
青くお尻くらいまで伸びた髪がステンドグラスの光に当てられてキラキラと輝いて幻想的な雰囲気を作っている、その中に透き通る程の白い肌に切れ長の瞳とスーっと通った鼻筋が大人の女性を魅力を引き立てていた。
「それではまず、ボルトール侯爵家のカルロ様、こちらまでお越し下さい。」
「は、はい!」
進行役の男性が、最初に名を呼んだのは、カルロという男の子だった。ソバカスが特徴的で赤髪で活発そうな子だ。でも緊張しているのか、手と足が一緒に出て歩いてる。
緊張しながらもなんとか壇上に上がると、クウェンディ様がその子の額に手の平を当て、小声で呪文を唱えだした。
「汝に、神より賜る真名を告げ、心の記憶に刻み込まん。」
綺麗な声が風に乗せた歌声のように軽やかに響くと、額の部分に小さな光のサークルが現れ、一瞬光の強さが上がったと思った瞬間、サークルは音もなく消えていった。
「あなたの加護は、運気の上位ですね。」
「は、はい、ありがとうございます!」
カルロは大きくお辞儀をして壇上がから勢いよく降りていった。うんやっぱり元気そうな男の子だ。
こういう感じの子は悪い印象は残らないな。
「続きまして・・・・」
その後も、名を呼ばれたものが次々と壇上に上がり、加護の名を告げられていった。
ここでちょっと復習だ。
この加護と云うのは、神より与えられるその人の特徴、特技、技能?と言って良いのかな?それらを何か一つ授けられるものなんだ。
修業とか実戦とかでも、加護に変わるスキルが体得する事が出来るのだが、スキルは経験や修業などを一つ一つの積み重ね体得するものに対して、加護は何もせずに何も必要とせず、突然神から贈ら、しかもそれらを使用するのに、特別な修業や勉強は必要ないのであった。
理由は判らないけどそうなんだから仕方ないよね。
で、そんな風に色々考えてたら僕の番が回って来たようだ。
というより、僕が最後じゃないのか?
並んでいた子供は全て終わったようでそれぞれの親元に戻っていたしね。
「最後に、レンティエンス・ブロスフォード様! 壇上へお越し下さい。」
「はい!」
僕は自分が思ったよりも大きな声が出て自分でもびっくりしていた。
やっぱり緊張していたのかもしれないな。
「カーナ、リーシェン、行ってきます。」
「「はい、お気を付けて!」」
僕は二人の見送りを背に、壇上へと上がって行った。
「お久しぶりです、ババ様。」
「おう、レン鍛練しとるか? 今の豆攻撃くらい避けれんようじゃまだまだじゃぞ?」
「はい、申し訳ありません、精進致します。」
僕は一通りの挨拶を済ますと、その隣におられるクウェンディ様の前に立ち、深くお辞儀をする。
「あなたが、レンティエンス君ね。ん~!なんて可愛らしい男の子なの」
突然の第一声がこれだった。
そして僕の顔を手で撫でるように触り、妖艶な笑みを僕に向けてくる。そのうえ顔まで吐息が感じられる程近づいて来るので、流石に僕もドギマギしてしまった。
うー顔が赤くなっているのが判る。
「でも、あの獰猛なシスティーヌから、なんでこんな可愛い子が生まれるのかが不思議だわ。」
そう言いながらどんどん僕の事を撫で回して来る。
でも何故か抗えない。体が固まったように動かなくなっていた。ふと横を見るとババ様は大きなため息をついてやれやれって感じで呆れた顔してた。
「「レン様!!」」
今度は、カーナとリーシェンが刀に手を掛け今にも突貫してきそうな目つきで睨んで来るし、周りの人も少し様子がおかしい事に気づきはじめ騒ぎ始めた。
グウオオオオオ!!!
「ひっ!?」
一瞬だった。何か大きな殺気の様なものを感じたと思ったら、僕の体の変な力が抜け、動けるようになっていた。それと同時に、クウェンディ様が悲鳴を上げ、ガタガタと震え出していた。
僕はとっさに殺気の様な力が来た方向に顔を向けると、刀に手を掛け前傾姿勢で今にも抜刀しそうな真剣な顔で睨む母様が見えた。
母様、本気でクウェンディ様を斬ろうとしてません?
「ほほほほほほほほ!、じょ、冗談よ! もう全く早とちりしないでよね。」
クウェンディ様は母様に向けて冗談だったと謝罪していた。
何となくこの二人の関係が判ったような気がした。
ありがとうございます。
感想、評価等お待ちしております。




