テキトーな世界はテキトーに造られる。
読者を増やそうと人気ジャンルに手をつけました。
そう、私は悪魔に魂を売ったのです!!
せっかく魂を売ったので、テンプレート深く考えずにテキトーに書きます。
うーん。
だからさ、ある程度ルールっつーか?
基準?ないとだめだとおもうだよね?
ウーちゃんも、あっちゃんもそう思うべ?
自由意志は大事だけどさ、最低限の道標はあった方がいいと思うんだよねー。
だからさー、ひとり一個決まりごとを作っとこうぜ?
オレ?オレはもう考えてるぜぇ。
ごほん。
ーー汝憎むなかれ。憎しみは炎を纏い全てを焼き尽くすであろう。
オルちゃん、それヤバくね?
ちょー神っぺーし?
やべ、ウチもおもいついちった、
ちょい聞いて聞いて。
おっほん。
ーー汝求むなかれ。汝の持ちし力は、守るためのものなり。
あっちゃんも、オルちゃんもよくそんなスラスラでてくんね。
えー?憎んじゃだめ、欲張っちゃだめってことでしょ?
あとは何があるかなー?
あ、キタキタ。閃いた!
これならイケるかな?
あー、あー。
ーー汝裏切るなかれ。裏切りこそ、厄災の種である。
・・・どう?オルちゃんなんか言いたそうだけど・・・
んーー
いいんだけどさ、欺くのって結構大事じゃん?
駆け引きっつーのかな。
騙しのテクニックも、生きるのに必要な技術だと思うんだよね。
裏切りの線引き難しくね?
ほら、心変わりとかあるじゃん、人間とか特にさ。
あー、確かにあるね。
うーん。
あ!じゃあ、「約束を違うなかれ」ならどうかな?
守れなそうだったらやっぱりできないっていえるし。
相反する約束なら、約束の反故を宣誓しない限り最初の約束が優先される。
うん、ウチはそれで良いと思うよ。
結構、柔軟性あるし、頭使わないといけないから、効果は高いと思う。
反故が出来るってのがポイントだよね。
その辺も明言しとけばかなりいい感じだよね。
おっけー。それで行こう!!
じゃあ、分かりやすく作っとこう!
ガチガチすぎず、ゆるゆる過ぎず。
いーかんじじゃん!!
天空神オルフェンティヌスが言った。
汝、憎むなかれ。
憎しみは炎を纏い全てを焼き尽くすであろう。
地母神アマルガムが言った。
汝求むなかれ。汝の持ちし力は、守るためのものなり。
大海神ウィタエが言った。
汝、約束を違うなかれ。如何なる約束も、違えば代償を払うこととなろう。
これが世に言う三戒、である。