表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/82

現実主義者のスタートライン

窓の外には、3つの月が輝いていた。

ずきずきと痛む頭痛に思わず蹲る。

それと同時にお腹が鳴った。

そういえば、昼から何も食べていない事に気づいた。

しばらくすると、通路の向こう側の扉が開き、中から一人の人物が出て来た。

その人物は、こちらを向いて立ち、舐めまわすように私を見る

嫌な眼だ。

「異世界か~」

口に出して呟いてみた。

言葉は扉の奥に吸い込まれるようにして消えていった。

向こうの部屋の壁には、赤い花が生けてあった。

萎れていた。

「おまえは何者だ?」

そういえば、昔友人に借りた小説や漫画の中で、異世界トリップを題材にしたものがあった。

その中で、異世界にも関わらず、主人公は言葉が通じるというオプションが付いていた。

どうやら、私の場合もそのオプションが付いているらしい。

それにしても、言葉の通じ方っていったいどうなっているんだろう?

まぁ、落ち着いてから考えればいいか、っていやいやいや、何認めてるんだろう?

おかしいから、どう考えても。

それにしても、社会人になってから、小説や漫画を読まなくなった。

毎日のルーチンワークをただ只管にこなし、余計な事をしなくなって7年も経った。

そりゃ老けるはずだわ。

まるで、あの花のようだ。

と思ったところで、顔を歪める。

赤い花を見て、数年前の苦い思い出が蘇った。

その事を思い出すと、漫才を見ながらでも泣ける自信がある。

ふっ切ったつもりなんだけどなぁ。

その考えを振り払うように、頭を振る。

頭の走った痛みに、思わず呻いた。

独りで悶えている様を他人に見られるのは恥ずかしい。

かなり恥ずかしい。

「おい!?」

そういえば、認識すると現実になると、ある人が言っていた。

シュレーディンガーの猫?

その人は風邪を例に出していたが、間違っているような気がする。

激しく間違っているような気がする。

だけど、あえてその人の理論でいけば、私は今、確実に年を取った。

何せたった今、自分が年いった事を認識してしまったからだ。

そしてさっき、認識してはいけないものまで認識してしまった。

思わずあの窓を見て頭を抱える。

「何をしている?」

はぁ~

思わず、目を瞑って溜息をついてしまった。

涼しい風が私の頬をかすめる。

いたわるように、慰めるように。

8月なのにまだ涼しい風が吹くと、無理やり思い込もうとした。

もう一度溜息をついた。

石造りの部屋だからとか、海の近くまで無理やり拉致られたとか、色々言い訳をして思いこもうとしたが、どうにもうまくいかない。

自分の性格の融通の利かなさがここにきて堪える。

「聞いているのか?」

はぁ~

もう何度目かの溜息をついて、ようやく目の前にいる人物に焦点を合わせた。


はぁ~

もう一度溜息をつき、私は初めてこの世界のものに対して言葉を発した。


「ここはどこですか?」


私がここが異世界であると認識した瞬間だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ