表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/21

一章最終話 軍師、師駒に感謝する

「アキト!」


 スーレがそう叫んで、アキト達の元へ駆け寄った。セプティムスとハナ、ベンケーもアキトの周りに集まる。


 命からがら逃げてきた兵士たちは、砂浜で待機していた人々から水や食料を受け取っている。


 アキトは、こう言った。


「スーレ聞いてくれ。マヌエル大司教は」

「え?」


 アキトは、スーレにマヌエル大司教がアルシュタットに残ったことを伝えた。

 そして無理にでも連れて来なかったことを謝る。


 それを聞いたスーレは、アキトへこう答えた。


「大司教様…… 分かった。大司教様は嘘を吐く人じゃないから!」

「そうだな。マヌエル大司教は、また俺達の元に帰ってくる」


 アキトはスーレにそう答えた。


 嘘を吐く人ではない。それはアキトにも分かっていた。その顔が嘘を吐いていなかったように。

 

 しかし、とアキトはアルシュタットの神殿の方を見た。以前は見えていたはずの高い屋根は、今では見ることができない。


 アキトは本当にこれで良かったのかと後悔する。


 そんなアキトに、スーレが驚きの声を上げる。


「アキト! それ……」


 スーレの視線は、アキトの手に握られていた杖に向けられていた。

 アキトが海底で拾った、天使の羽の彫刻が付いた杖。


「やっぱ、エリオさんの物か」

「うん。おじい様ので間違いない。わたしが小さい時、おじい様は必ずそれを持ってたから……」

「そうか。じゃあ、これはスーレが持ってないとな」


 アキトはスーレへ杖を渡した。


 スーレは涙ぐみながら頷くと、その杖を受け取った。大事そうに杖へ、頬を寄せるスーレ。


「おじい様の…… アキト、ありがとう」

「俺は拾っただけだ。フィンデリアが海を開いてくれたんだから。きっとその杖が、スーレにも良い出会いをもたらしてくれるはずだ」

「うん!」


 スーレの声にアキトは、自分の師駒達の顔を見た。そして頭を下げる。


「皆、本当によくやってくれた。アルシュタットへの移住計画が上手く行ったのは、皆のおかげだ」


 アキトの言葉に、まずセプティムスが答えた。


「アキト殿の計画があればこそ、ここまで逃げてこられたのです」

「某、此度はこれといった手柄を立てておりませぬ、アキト殿。礼には及びませぬよ」

「姉様の言う通り。旦那様のため尽くすことは、我らにとっての悦びですから」


 シスイとアカネも、アキトへそう返した。


「いや。セプティムスと軍団は、細かいことから居住区の水道まで幅広く仕事をこなしてくれた。シスイとアカネは偵察、それに先程矢を放った者達へ訓練してくれたじゃないか」


 アキトは、ハナとベンケーに向かって更に続ける。


「ハナは食料の生産、ベンケーは居住区の建設をやってくれたな。それに、リーン。お前が危険を冒してまで敵の接近を知らせてくれたり、流言を放ってくれたおかげで、俺達はここに立っている。皆、改めて礼を言わせてくれ」


 そう言って、アキトは再び頭を下げた。


 それを見た師駒達は、皆アキトへ微笑んだ。ベンケーだけは、胸をドンドンと叩いて喜んでいる。


「そんな皆の働きに、俺は何か報いたい。しばらくここでは貧しい暮らしを強いられることになると思うが、俺に出来ることなら何でも言ってくれな」


 アキトはそう言い残して、足早にフィンデリアの方へ向かって行った。

 スーレもそれに付いていく。


 アキトの言葉に、アカネははしゃぐ。


「聞きました? 姉様。旦那様が望みを叶えてくださるそうですよ! わたくしは床を共にさせていただこうかしら」

「アカネよ…… 我らは本当に手柄を立てていない。それで褒美に与ろうなどと」

「む! 姉様は本当に堅物ですね!」


 アカネはシスイの言葉に、頬をぷくっと膨らませた。


 それを聞いていたセプティムスがこう口を開く。


「あれもアキト殿のお優しさの顕れなのだろう。師駒に過ぎない我らに、礼を言うのだからな」

「うむ。主君は、家臣に討ち死にしろと言うのが、その務め。アキト殿は、正反対だ」

「そ、そんな乱暴な主君がいらっしゃるのですか?」


 アカネの答えにセプティムスは、困惑した表情を見せる。


「私としては、アキト様のためもっとお役に立ちたいです」


 リーンは、独り言のようにそう言った。

 セプティムスはその言葉に答える。


「うむ、リーン殿の仰る通り。我らもより一層アキト殿のため、尽くさねばいけませんな」 

「某とアカネは戦闘以外、とてもお役に立てぬ。何かしら、我らなりにも貢献できることを探さねば」


 シスイの言葉に、ハナが何やら人には分からない言葉で語り始める。


「何々。私はアキト様に、育てた美味しい物を食べていただきたい…… ハナ様、素晴らしいお考えです!」


 リーンはハナの言葉を訳した。ハナはその植物の成長を早める力で、美味しい物をアキトへ食べさせたかったのだ。


 そんな中、セプティムスはベンケーが何かをしていることに気が付く。


「うん? ベンケー殿何をされて?」


 ベンケーは近くの岩を取り出すと、それを器用に掘り出していく。一分もかからない内に、アキトの等身大の彫像が出来上がった。


 少し本物のアキトを美化したような顔立ち。持ってもいない立派な剣を、天に向かって突き上げている。その像を見て、アキトの師駒達は驚く。


「おお! これは何とも見事な!」


 セプティムスは声を上げて、ベンケーを褒めたたえた。

 他の師駒達も、ベンケーを褒める。


「ああ、何と勇ましい!! わたくしにも一体下さい、ベンケー様!」


 アカネの言葉に、ベンケーはもちろんと頷く。


「お見事です、ベンケー様! 私の変身能力以上です」


 リーンも、ベンケーが作った彫刻をそう評価した。


 ベンケーは、恥ずかしそうに自分の頭を掻く。


 アカネは、それを見て再び口を開いた。


「姉様、これは負けておられませんよ!」

「うむ。しかし、アカネ。我ら姉妹は何をすれば良いのだろうな」

「まずは湯浴みの際、アキト殿のお背中を流すというのはどうでしょうか!」

「それは名案だ! だが風呂など有るのか?」


 シスイの声に、セプティムスが答える。


「浴場なら造ったことがございます。ベンケー殿のお力が有れば、民衆のための大浴場も造れるでしょう」

「おお、ならば早速お願い申し上げる。我ら姉妹もお手伝いしますゆえ!」


 シスイはそう言ってセプティムスとベンケーへ頭を下げた。


 いつしかどういう褒賞をもらうかと言う話ではなく、アキトへどう尽くすかに、師駒達の話題は移っていった。


 盛り上がる師駒達を背に、アキトはスーレと共にフィンデリアの前で足を止める。


 素足で砂浜に立つフィンデリア。長いブロンドの髪と白い長衣ながぎぬが、潮風に揺らされた。 すっかり昇っていた陽の光が、その髪と服を照らす。


 海を割るという神業も相まって、アキトにはフィンデリアが女神のように見えた。


「フィンデリア…… ありがとう。君のおかげで、皆を助けられた。だが、体の方は大丈夫なのか?」


 アキトの言葉に、フィンデリアは海水を指さした。


 ただの綺麗すぎる透明な水。一瞬アキトは頭を捻るが、すぐにその意図を理解した。


「アルスの水…… マヌエル大司教が人々を癒す水って言ってたな」


 アルス島の頂上、丘の上の湖に湧き出るアルスの水。

 その膨大な水の力が、フィンデリアに海を割る力を授けたのだろうと、アキトは納得する。


 スーレはアキトへこう言った。


「昨日からずっと、フィンデリアさんにアルスの水を飲ませていたんだ」

「そうだったのか。この水でフィンデリアは元気になれたんだな。スーレ、ありがとうな」

「わたしなんて何も。このアルスの水がすごいだけだよ」

「スーレが看病してくれなかったら、こんなにフィンデリアは元気にならなかったぞ」


 アキトの言葉にフィンデリアは頷いた。

 

「そうかな?」

「もちろん、誇っていいことだよ。スーレもアルシュタットの人々を救ったんだ」


 スーレはそれを聞いて照れる。

 

 そんなスーレを微笑ましく思いながら、アキトはフィンデリアへこう続けた。


「しかし、本当に良かった…… もう君が目覚めないんじゃないかって。君がいなければ、俺はここにいなかっただろう」


 フィンデリアは、それを聞いて顔を赤らめる。その恥ずかしさを紛らわすためか、すぐに両手を腰に置いて、どうだと自慢するようなポーズを取った。


 スーレが口を開く。


「フィンデリアさん、本当にすごかった! わたしもあんな魔法が使えたらな」

「スーレ。多分、あれは魔法じゃ真似できないと思う。って、フィンデリア何を!」


 フィンデリアは再び、両手を天にかざす。すると、アルシュタット側へ大きな波を引き起こした。


 沿岸の南魔王軍を殺すつもりだろうか、とアキトは焦る。


「ま、待てフィンデリア。これ以上、殺す必要は!」


 アキトはそう言って、アルシュタット側の砂浜を見た。すると、そこには続々と南魔王軍の魔物が打ち上げられているではないか。


「魔物達を、助けてあげたのか」


 フィンデリアは、アキトを見て深く頷いた。


 その圧倒的な力にも関わらず、殺生を好まない。アキトはフィンデリアに感心した。


 師駒が元々何なのか、どこからやってきたのはアキトや人間にはよく分かっていない。帝国の軍師達の間では、違う世界の人間や魔物だとか、天に召された者達なのだと言われている。

 しかし、どれも推測の域を出ない。師駒は決して、自分がどうしてこの世界に召喚されたのかを語らないからだ。

 

「すごい…… フィンデリアさん、かっこいい!!」


 スーレはフィンデリアの足元へ抱き着く。

 フィンデリアは嬉しそうに微笑み、スーレの頭を撫でてあげた。

 

 髪の色は違えど、まるで親子みたいだと、アキトは心を和ませる。


 そんなアキトの名を呼ぶ声が。


「アキト様!!」


 声の主はリーンだ。その後を追う、アキトの師駒達。

 リーンはアキトの胸へ飛び込むと、こう言った。


「私達、アキト様へ進言したいことが有るのですが!!」


~~~~


 こうしてアルシュタート大公領の人々の新たな生活が始まった。


 風光明媚なアルスの島々。大陸との間には、南魔王軍を阻む海と潟湖が広がっている。

 質素な家と、いくつかの農地しかないこのアルス。それが帝都や魔都をはるかにしのぐ大都市になるのは、そう遠い未来の話ではなかった。


 アキトは、スーレ、師駒、領民と共に、このアルス島を発展させていくのであった。


~~~~


 夕方を迎えるアルシュタットの広場。今朝ウドゥルが死んだと聞いて、アルフレッド王子は急ぎアルシュタットへ入城していた。


「面目有りません…… アルフレッド王子」


 パシュバルは額を地に付けて、アルフレッド王子へ謝罪する。


 アルフレッド王子は、八本足の黒馬の上でパシュバルに答える。


「いや、パシュバル、顔を上げてくれ。これは私の責任だ。こんなことになるとは予想もつかなかったからね」

「いえ、アルフレッド王子は何も!! 僕がもっと警戒していればこんなことには」

「ウドゥルは…… まあ、惜しい事をしたが、海にのまれた者も少しづつ帰ってきているのだろう?」

「はい。ですので、思ったよりも被害は軽いかもしれません。しかし、海が割れたと思えば、今度は大波が迫ってきて…… もう僕の頭は、理解が追い付きません」

「うん。にわかには信じがたいことだね。だが、これであの島には、とんでもない化け物が潜んでいることが分かった。放って置くわけにはいかないな」

「攻めるのですか?」

「まさか! 船もない我々に何ができる。空を飛べる者は少数。空から攻めるのも難しい。だからと言って、このまま放置するのは後方を衝かれる恐れもある。 ……困ったものだね」

「何もさせないという交渉が出来ればいいのですが。ああ、そう言えば。アルフレッド王子…… これを」


 パシュバルは思い出したように、アルフレッド王子に金の師駒石を渡す。


「ほう? これは随分と立派な師駒石だな」

「この神殿の神官…… 私を救った師駒が残した物です」

「ふむ。使えるかもしれないね」


 パシュバルから渡された金の師駒石を見て、アルフレッド王子はそう言った。


--どうする? こんなところで遠征が躓くなんて。


 アルフレッド王子は必死に頭を捻らせ、アルスへの対処を考えるのであった。


~~~~


 軍師学校の、学長室。


 その中でエレンフリートは一人、メルティッヒの布陣図を見ていた。

 あの時どうすれば、リヒト以上の勝利を収めることができたか。メルティッヒの戦い以降、エレンフリートは毎晩のように、こうして頭を悩ませていた。


 だが回答は出てこない。勝ちの判断も、全ては理論上での勝利。それですらリヒトの勝利には遠く及ばない。

 

 エレンフリートの白髪頭はすっかり伸びっぱなしとなり、パサついていた。


「くそっ!!!」


 エレンフリートはそう言って、布陣図を置いた机を両手で叩く。乗せられていた駒のいくつかは、机から転げ落ちていった。


「くそがっ!!! あの若造がっ!!!」


 更に布陣図をビリビリに破り始めたエレンフリート。


 自分より若いリヒト。しかも自分の学校の生徒が自分を超えるなどと。

 利己的なエレンフリートは、それが許せなかった。


 そんな中、扉を叩く音が。


「誰だ?!」


 エレンフリートの声に、真っ黒いローブを身に着けた者は許可もなしに扉を開ける。

 黒いフードを目深く被った男は、学長室に入り、エレンフリートに向かってこう言った。


「エレンフリート…… 真の皇帝陛下が、あなたを必要としておられる」


 リヒトの勝利に沸く帝国。


 その帝国の裏で、動き出す影があった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
右の新米領主のお話も、何卒よろしくお願いします!クリックで飛べます→ 「転生貴族のスライム無双
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ