85 山の中の研究所(1)
そして、一行は山登りに勤しむ事になった。
岩ばかりの山。
休憩がてら座った岩場からの視界は、空一色だった。
すぐ下を向けば、石一つでも落とせば、麓まで転がり落ちてしまう崖だ。
見ない見ない。
自分に言い聞かせ、空を見上げる。
ふと、あのゴーレム博士の本が気になった。
この辺りなのだ。博士のもう一つの秘密基地が。
大陸の内部にあり、首都側にあり、魔法が使えるゴーレムを作っていたはずのところ。
本を書いたのはきっと数十年前であろうから、今どうなっているのかはわからないが、……まだゴーレムが居たとしたら?
自分は勇者でもなんでもない。
無視しても、構わない、はずだった。
「なあ、二人とも」
声に出していた。
「行きたい場所が、あるんだが」
声に反応して、二人が顔を上げる。
「どこに行くの?」
ハニトラはもうその気になっていて、目をキラキラとさせた。
「何処ですの?」
マルの鼻がツンとする。
ユキナリは、例の本を見せた。
「それで、もしもゴーレムがゴーレム軍団なんて作っていたら叩きのめしてやる〜!ってことですの?」
「いや……、」
反射的に否定してしまう。
マルにはお見通しって事か。
「……また、ここに宝石でも眠っているかもしれないだろ」
そう言っておく。
実際、あの孤島にあった宝石類は、一つだけでも金貨になる程値打ちのあるものだった。
それが両手に抱えるほどあったのだ。
そして結局、半分だけ残して、金貨へと変えた。
また、無いとも限らない。
あんな研究は、どうしても金がかかるだろうし、資産を貯め込んでいる可能性はあるんじゃないかと思えた。
「私は行きたいな」
ハニトラがにっこりと笑う。
華やかな笑顔。何事にも前向きなのだ。コイツは。
それが例え、戦闘であったとしても。
「そうですわね」
マルは思案顔だったけれど、宝石の事を思うと、無下にもできないようだった。
「どんなモノが出てきても知りませんわよ。……と言いたいところですけれど、そんなモノ怖がっているようじゃ、魔女に挑めませんものね」
マルが、ピョンピョンと跳ねるようにステップを踏んだ。
「どんなモノでも倒してしまいましょう!」
「そうだそうだー!」
と叫んだのはハニトラだ。
「おっ、やる気だなー!」
誘った俺が言うのもなんだが、きっと一番怖気付いていたのは俺だった。
「気合い、いれないとな」
両手をグッと握る。
かくして。
地図を眺めつつ、ああでもないこうでもないと意見を巡らす。
地図、といっても手描きの地図で、それほど詳しいわけでもなかったからだ。
「この山の辺りなのは間違いないんだけどな」
「この線から東は、地盤が緩いので、こちらという事はないと思いますわ」
「なんでだ?研究所って、地下の可能性が高いだろ?その方が掘りやすいんじゃ……」
「ゴーレムが歩いたら壊れるようなところには作らないと思う」
「ですわ。研究所が崩落しても、困りますものね」
「なるほど……?」
そのマルの説明よりも、なんでこんな時にこの二人は息が合うのかと訝しむ。
俺だけ分かってないみたいじゃないか。
「この辺り、怪しいですわね」
マルが、ひとつの山の中腹を肉球で示す。
「地盤の硬い山。町から見えない場所。細い道を通せる場所……」
「うん」と一つ、ユキナリが頷く。
「よし、じゃあここに行ってみよう」
さてさて、何が出てくるでしょうか!




