表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
静かにしろよ、ハニー・トラップ!  作者: 大天使ミコエル


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

42/230

42 絶望の声(2)

 このままじゃ……売られる……?


 慌ててハニトラを身体でつつく。


 起きろ……起きてくれ、ハニトラ……!


「ん……」


 よし……っ!


 ハニトラが、むくりと起きる。


「…………?」


 はらりと、ハニトラの腕から輪っかのままのロープが落ちた。

 …………?

 緩か……ったのか……?


「ユ、ユキナリ……!?」


「し、し〜〜〜〜〜!し〜〜〜〜〜〜っ!!」


 黙るように、口の前で指を立てる。このジェスチャーで伝わるのかは知らないが。


「…………?」

 だがどうやら、ハニトラには伝わったらしく、ハニトラは、何も言わずにこてん、と首を傾げた。

 縛られていた腕をブンブン振って示すと、ハニトラが慌ててロープを外してくれる。

「うぬ……。うぬん……?」

 ……普通に10分程度かかったが……。


 その間にも、

「それでは、本日の商品、1品目です!」

 との声が聞こえる。

「これほどの大きな壺、なんと、金で出来た壺!」


 ……金で出来た壺?趣味悪くないか?


「では、金貨50枚から!」


 金貨50枚!?

 すごい金額だな。

 いや、でもそうか。大きな壺なら金貨50枚よりもずっと大量の金が使われてるだろうしな。


 すぐそばに荷物がそのまま置いてあるのを見つけ、それを肩からぶら下げると、一緒に置いてあった短剣を腰からぶら下げた。


「逃げるぞ」

 ハニトラを確認し、小さな声を掛ける。

 こんな、二人ともがそれぞれ売られてしまいそうな場所に居られるか……っ!


 ハニトラが、小さな声で、

「うん」

 と頷く。


 窓は小さいが、あっち側が壁だとすると……。

 暗がりを探すと、重そうな木の扉が見つかった。


 ……あった!


 取っ手が付いているのを確認する。

 耳を澄ませ、その取っ手に手をかけた時だった。


「キュゥン……」


 何処からか、泣き声が聞こえた。

 いや、鳴き声か……?


 外からの声かもしれないと、動きを止める。


「キュゥン……」


 また。

 部屋の、中から……?


 見渡すと、暗闇に慣れた目に、一箇所、目に止まる白い毛玉が見える。

 大きな鳥籠のようなものに入れられたそれからから、鎖が這っているのを見つける。


 まさか……、鎖に繋がれて…………。


 その毛玉が震えながら頭を起こした。


 そこで、ユキナリは、それと目が合ったのだ。




 その瞬間、走馬灯の様に、ユキナリの脳裏に思い出が蘇ってきた。


 中学生の頃、受験の苦悩の中でも、両親との不和の中でも、いつだって隣にはアイツが居てくれた。


「ルナ……」


 つい、名前が出てしまうほど、そいつは似ていた。


 真っ黒な瞳。

 真っ白なフワフワの毛。


 それほどに、まるっきりマルチーズだったのだ。

 ……まあ、俺が知っているマルチーズより数倍でかいが。

 二本足で立ち上がれば、俺の腰辺りに頭が来るんじゃないかと思えるほどに。


「なんで繋がれて……」


 目が合った途端、

「ヒィ…………ン……」

 そいつは声にもならない絶望の声を出した。


「ぐ……っ」


 これ……売られるんじゃないのか……?


 案の定、カーテンの向こうからは、

「今回の目玉として、奴隷を3匹解放する予定でございます。1匹は男。力仕事も出来ますな。1匹は女。これは…………グヘヘへへへ。そして最後の1匹は獣です。焼くもよし、煮るもよし」

 なんていう声が聞こえた。

この世界のマルチーズは普通より大きいようですね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
白くてフワフワというと、飛竜ですね!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ