表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
静かにしろよ、ハニー・トラップ!  作者: 大天使ミコエル


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

29/230

29 結局のところ、さよならだ(2)

 そして俺は、元々持っていた鞄一つだけを持って、ハニトラから離れ、また一人になった。


 あの宿はいい宿屋だったけれど、ハニトラの近くにいるわけにはいかないし、かといって、ハニトラに宿を出て行ってもらうつもりもなかった。

 ……外を裸でうろつきかねないあの女の子に、宿を探せなんていったら、一体どんな宿を探してくるか心配だった。


 ……あんなに強いのに、“心配“なんておかしな話だけれど。


 泣きそうな顔を見せながら、ハニトラは黙って部屋を出ていく俺を眺めた。


 最後の顔がそんなだなんて、心苦しいけれど、アレは人間じゃないから。




 一人、宿を出て、向かった先は冒険者ギルドだった。

 まあ、財布にしている革袋の中に、銅貨1枚なんていう心許ない状況なのだから、仕方がない。


 俺はまた初心者ダンジョンに入った。


 暗い洞窟の中。

 彷徨うゾンビと対峙する。


 ふと思い出したのは、ハニトラが舞うように戦ったあの姿だった。


 ……あんな風に、流れるように戦う事は無理だけど。

 短剣を握る。


 俺だって……!


「ハァァァァァァァ!!!!」


 その勢いは、ゾンビの腕を斬り落とすのには十分だった。

 音も無く短剣がその腕を切り落とす。

 まるで泥のように、腕の塊が床に叩きつけられた。


 やっ……た……!?


 バランスを崩したのか、腕がまだついている方にゾンビが倒れる。

 ゾンビには、報酬要素はないので、そのまま跨いで洞窟の奥へ向かった。


 ハニトラのイメージが、これだけやれるようになった様な気がした。


 ……やっぱり、あんな顔させて、悪かったかな。




 その日は、結局、初心者ダンジョンの地図を描き、壁の石をまた10個ほど集め、銀貨8枚になった。


 町を歩き、一軒の本屋に入る。

 それは、店舗にしては小さな扉が付いた小さな店で、背の高い棚の中にも外にも、本が山のように積んである店だった。


 ……古本屋なのか?


 とはいえ、この世界や魔女の事を調べる為には、本というのは有用な気がした。


 えっと……。

『恋愛』……『冒険』……物語、かな。

 魔女の本は意外とないな……?


 この国は魔女が支配しているという話だったから、魔女の本が多いのかと思ったけれど、見当たらないな……。

『精霊』の本はそこそこ多いようだが……。

『ウンダが出会った海の少女』『ルヴァの行く道』……。

 これも物語みたいだな。


 真剣に見ていると、店の爺さんに声をかけられた。


「お前さんは、何の本をお探しかな?」


 店の奥、腰の曲がった爺さんが、すっかり白髪になった眉毛の隙間からこちらを見ていた。


「魔女の本を、探していて」


「ほぉ」

 どうやら予想外の言葉だったらしく、眉が心なしか上がったように見えた。

「研究論文かね?冒険者のように見えるが……」


「まあ……。ちょっと調べていて……」


「魔女の本なんてそうそう出てきやせん。でもまぁ……?」

 爺さんは、試すような口調になった。

「お前さんが店の手伝いをしてくれるというのなら、教えてやってもかまわん」


「へぇ……」


 爺さんは、店の奥に泊まるところも用意してくれた。

 これは、もしかして、いい方向に進んでるんじゃないだろうか?

ハニトラちゃんが気になるので、早く再会してください!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ユキナリさんならきっと、本を読みふける方に夢中になったりしないよね、ダイジョウブですよね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ