表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
静かにしろよ、ハニー・トラップ!  作者: 大天使ミコエル


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

219/230

219 ハニトラの仕事(1)

 ふと思いつく。


「ハニトラ」


 呼ぶと、ぷるんと返事をした。


「お前今、どれだけ細くなれるんだ?」


 するとハニトラが、いつも腕にしている部分をキュゥゥゥと細くしていく。

「え……」

 これは、思いついたユキナリでさえも、驚くほどのものだった。

 針よりも細い。柔らかな髪の毛だけれど、ぷにぷにとした弾力を持っている。

 ハニトラの髪の毛を思い出した。

 あのおかしな癖っ毛は、スライムだったからなんだな……。


 懐かしく思いながらも、心臓は期待でドキドキしていた。


「マル」

「なんですの」

 マルは、海塩派から貢がれた魚のフライをがっついているところだった。


「ハニトラのこの……触手が、思い通りに動かせるとしたら……、ナーナは助かると思うか?」


 その瞬間、魚の尻尾を咥えたまま、マルが真剣な顔つきになる。

「そうですわね。魔女の命は身体に食い込んでいくと聞いておりますわ。その出っ張りを感知できて、正確に引き剥がせるならあるいは……」


「そう……だよな」


 それは、今ここにある唯一の希望だった。


「弱弱さん、できますの?」

 マルがハニトラに聞いてみるが、ハニトラの反応はない。

 怒り顔のマルを宥めつつ、ユキナリはハニトラに同じ説明をした。

 クルクルと首元を回る仕草は、了解の返事、だと思っていいだろうか。


 俺達は、急いで火の教会へ戻った。




 かくして、火の教会の扉は閉じられた。

 メンバーは、ユキナリ、ハニトラ、マル、イリス。扉を守ってくれているハネツキオオトカゲ。そして、サラ、ルヴァの精霊達。ナーナとその父である火の司祭の9人だ。


 目の前の大きなテーブルで、ユキナリは大きな紙に人体図を描いていく。

「口から出て、ここが胃、ここが腸。この辺りに心臓がある」

「こんな図……わたくし、医学書でしか見た事ありませんわ」


 この世界では、ちゃんとした学校というものが存在しない。

 それぞれの世界からやって来て、あまり知識が一元化されていないというのが原因だ。

 読み書き計算の基本的なものを教える学校はあるものの、後は教会や研究所といった場所が担っているのが現状だった。


「どこにあるかはわからない、よな」


 するとナーナが、自分の胸の辺りを手のひらで抑えた。

「このあたり、だと思います」


 マルがハッとした。

「心臓……」

 それは、心臓に近い部分。

 つまり。

「魔女の心臓は、寄生するための心臓と繋がって、身体を乗っ取るのかもしれませんわね」


 ピリっとした空気が流れた。

 急がなくては、取り返しがつかなくなる。


 そのままベッドのある部屋に移動し、対処をする事に決めた。


 人体図をじっくり見たハニトラが、(どこに目があるのかは不明だが)腕を糸のように細くし、気合いを見せる。


「やってやろう、ハニトラ」


 声をかけると、ハニトラは嬉しそうにくるりと首元を回った。

さて、次回は手術回ですね!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ユキナリ「これだけ細くなれるなら、『針穴に糸を通す仕事』で稼げそうだなあ」 マルチネス「地味な内職になりそうですね」 イリス「張り紙してみましょうか。『針穴に糸をお通しします。一本銀貨一枚』とでも書い…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ