表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
189/230

189 祭り(2)

「すごいな……」


 一行は感嘆を隠せない。

 何がすごいって、人!人!!人!!!


 首都は、この世界にこんなに人が居たのかってほど、人で溢れていた。


 いや、よく見ると人だけじゃないな。

 魔物のようなものもチラホラと見かける。


 それもただ居るだけじゃない。

 街の広場には屋台が並び、楽隊や演劇、花売りなど祭りらしい景色に囲まれた。

 仮装をしていそうな者も多く、あちらでは子供達が冒険者ごっこに興じている。


「え、けど、祭りってまだ先じゃなかったか?」


「ええ。正式に始まるまでに、あと2日あるわ。けどもうみんなお祭り気分みたいね」


「すごいな……」

「けどこれで、宿を探すなんて出来ますの?」


「あら、あなた達ならVIP待遇でいいのよ?うちの管轄の宿に泊まっていきなさいな」


 そこで口を挟んだのはルヴァだった。


「ちょっと待てよ。お前がもてなしていいなんて決まってないだろ」

「私から見たら恩人なのよ?私がもてなすのは当たり前でしょ」

「いーや、俺が連れてきたんだから、俺がもてなすべきだ」


 外からみればけっこうバチバチな言い争いだった。

 これを初めて見るやつは火と風は仲が悪いんだと思うだろうし、実際にお互いを気遣う大乱闘なんて見せられた俺達のような者には茶番にしか見えない何かだ。


「悪いけど、ひとまずウンダとモスに挨拶してくるよ。モスには会ったことないしさ」


「そう?」

 二人が不服そうにこちらを見る。

「泊まる先がなかったら、ちゃんとこっちに戻ってくるのよ」

 と、サラが相変わらず花のようなにこやかな笑顔で言う。

 ……あの笑顔もどこまで本当なのやら。




 首都ソルは、4つの区画に分かれている。

 火の教会、風の教会、水の教会、土の教会をそれぞれ中心とした区画で、中央の教会でそれぞれの精霊が儀式を行う。

 それぞれの教会には司祭がおり、サラと一緒に連れ去られたナーナが、その中央教会の司祭の娘だということらしかった。つまり、火の教会下では、一番偉い司祭様の娘ということだ。


 教会の周囲には敬虔な信者も多いというから、宗教らしさも保たれているのだろう。


 俺達はサラとルヴァと別れ、ウンダの教会へと向かった。


 首都のどこを見てもすっかり祭りでしかない。

 本格的な祭りが始まっても1週間ほど続いているらしいこの祭りが、すでにこの状態だという事は……一体どのくらいの期間、この調子なのだろう。

 驚くべき事に、ハニトラはともかく、マル、イリス、それにハネツキオオトカゲが足元を這っている状態だが、これでも目立たないのだから祭りというのはすごい。


 そして、水の教会へ向かえば向かうほど、水の装飾が増えるのだから、さすが水の神殿といった感じだ。

 水が噴き出る、噴水そのものの中にいるような広場。

「土の教会周辺は、土が増えるのですかしらね」

 なんて、マルが笑った。

いよいよ本格的に首都観光ですね!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
土の神殿周りは埴輪とか素焼きの土器がいっぱい飾られてそうですね。 子供さんが一所懸命作った土団子を奉納したりしてそう。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ