表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
148/230

148 森の道(2)

 幸いな事に、家々は厳重に鍵がかかっているでもなく、むしろ鍵などついてない家の方が多かった。

 まあ、ほとんど客など入って来ないような森の事だ。村のオークしかいない状況なら、鍵など必要ないというのが現状なのだろう。


 そして更に、家の中には誰も居ない事の方が多かった。もちろん、家の中に居ない事もないが、どうやら外で大勢で働いたり、洗濯や食事作りをする時間のようだ。


 仕方なく、こそこそと歩いて行く。


「中心地から離れているからか、まだオークの数は少ないな」


 家の陰から陰へ。

 ユキナリが先頭に立ち、周りにオークがいないのを慎重に確認してから、手であとのメンバーを招く。

 オークのサイズがでかい分、きっと足も速いだろう。

 踏み潰されては困るのだ。


「もっとオークが大きければ、逆に見つかりづらかったかもしれないけどな」

 残念ながら、目に留まりやすい大きさだ。


「オークが多くなってきた……」

 ハニトラが、後ろを警戒しながら言う。


 家の陰から、顔を出そうとした時だった。

 ユキナリの足に、地震のような揺れが響く。

「右から、来る……!」

 小さくなってやり過ごせるならいい。

 けど……!


 慌てて、中に誰も居ない事を確認した傍にあった扉から中に入った。

 音が出ないようにしながら、馬車を押し込む。


 ユキナリよりも大きな子供をやり過ごす。

 子供が扉の前を通る時、ドスドスドスドス!と地面が揺れた。

「ふぅ……」


 家の中を改めて見る。

 そこは、どうやら台所のようだ。

 といっても、テーブルですらユキナリの頭より上なものだから、どういう場所なのか把握は仕切れなかった。

 ハニトラが、ぴょんぴょんとテーブルの上が見える高さまでジャンプする。


 奥の方には、別の部屋へ続く扉のような物が見えた。


 ……外の様子を窺って、また外へ出たほうがいいだろうか。

 それとも、この家の中を通るか……。


「この家に、何か使えるものでもあればな……」

 なんて、一人ごちる。

 その声が聞こえたらしいハニトラが、

「これはどうかな」

 なんて、部屋の隅から何か持ってきた。


 それは、小さな樽のようなものだった。小さな……といっても、人間が使う大きな樽より更に大きいだろうか。

 食料でも保存しておくのだろう。

 部屋の隅に並んでたそれは、既に使い切ったものなのだろう、蓋が開き、中は空っぽだ。


 それが丁度5つ……。


 ん?


「いや、これをどうするって?」


 そう言うと、まさかの予想通り、ハニトラが樽を被ってみせた。


「こうやって歩くと、私達は見えないから、バレないよ!?」


「いやいやいやいや、そんなわけないだろ」

 そう言ってスルーしようとしたその時だった。

 奥の部屋から、オークが入ってくる。


「しま……った……!」


 慌ててユキナリが、全員に樽の中へ入れとジェスチャーで伝えた。


 そこに、動く樽が5つ、完成した瞬間だった。

ハニトラは、脚力がすごいわけではなく、足を刃物にして曲げ、その勢いで跳んでいます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
オークが多くて困っちゃう!! (今のは心の中の関西人に言わされました)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ