表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゼノの追想譚 かつて不死蝶の魔導師は最強だった  作者: 遠野イナバ
第ニ章/後『海霧の怪人編』

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

63/117

59 走るときは前を見よう

「王子ー! 王子ー! ってそうだ、名前」


 うっかりしていた。

 ゼノは呼び名を切替え、走りながら叫んだ。


「ライ様ー! 坊ちゃん! どこですかー⁉」


 返事が無い。

 思ったよりも足の速い王子にゼノは辟易した。


「あー、くそ。ほんとどこに行って──」


「わっ!」


「──へっ?」


 どすんと、うしろから何かがぶつかってきた。


 一瞬、こけそうになって足を踏みしめると、すぐに自分の脇から、勢いよく何かが飛び出した。


「うきゃあ!」


「っ! 危ない!」


 とっさに手を伸ばす。

 しかし、間にあわない。

 次の瞬間に見えた光景は、髪の長い少女が地面に転がる姿だった。


「……って、ええ⁉」


 ごろごろと三回転。

 勢いよく、華麗な転がりをみせた少女は、ゼノの助けが間に合わなかったばかりに、最後にはずざーっと滑って、この先の樽山に激突した。


「いたたた……」


 身体をむくりと起こして、頭をさする少女。

 見たところミツバと同じくらいの年齢か。


 腰まで伸びた栗色の髪に、半袖のジャケットとショートパンツ。


 服から伸びたすらっとした肢体は猫のようにしなやかだ。


 じんわりと目に涙を溜めているようすから、相当に痛かったのだろう。


 ゼノは彼女に手を差し出した。


 少女はゼノの手を借りて立ちあがると、ありがとう、と言った。


「大丈夫か?」


「うん、大丈夫。それよりもごめんなさい。君に怪我はない?」


「ああ、オレは無いけど……」


「そっか、なら良かった」


 少女がふわっと笑う。


 優しく細められた瞳は、グラスに入れたチェリー酒のように、きらきらと輝いている。


 きっとこんな状況じゃなかったら、純粋に綺麗だなと思っていたことだろう。


 彼女の膝から、だらだらと血が流れていなければ。


「あの、それ……」


 ゼノは少女の膝に指を向けた。

 見るからに痛そうな擦り傷。


 破れた黒地のタイツから、溢れる泉のように流血している。


 あれでは傷口を縫う必要がありそうだ。


 しかも、ぽたぽたと地面に血が落ちて、一歩間違えたらここが事件現場のようになっている。


「あ、これ? 大丈夫だよ。それより、わたしもう行かなきゃ。じゃあね」


「え、ちょっと!」


 行ってしまった。

 少女はゼノが止めるのも聞かずに、そのまま通りの脇道へと入っていった。


 おかげで血痕が点々と路地裏まで続いていて物騒極まりない。


「嘘だろ……あの傷、相当痛いぞ?」


 世の中には我慢強い人がいる。

 だけどあれは何というか……ちゃんと治療したほうがいいいと思う。


 そんなことを考えながら、呆然と突っ立っていると、うしろから聞き慣れた声が耳に届いた。


「こんなところで何をしておる」


「あ、ライ坊ちゃん」


「は? 坊ちゃん?」


「王……ライさま」


 王子が通りの物陰から顔を出した。

 フィーもいる。


「血痕……? ここでなにかあったのか?」


 ほら、やっぱり。

 ゼノは心中で「だよね」と突っこみを入れた。


「少し人とぶつかっただけです。それよりも王子。先に行かれると困るんですけど。イナキアは広いし、迷子にでもなられたら探すのが大変なので……」


(また誘拐にでも遭ったら困るし)


 あんな面倒ごとはもう御免だ。

 そう思うゼノだが、こちらの想いなど知らんとばかりに、ばっさりと返された。


「来るのが遅いおまえが悪い」


「……はい」


 泣きたくなった。


「それで。姉上とリィグはどうした」


「あー、たぶん遅れてくるとは思うんですけど、ミツバが宿に行きたいって言って」


「ふむ。宿もいいが、まずは金を換えないと入れんだろう」


「換える? 何に?」


「イナキアの金に、だ」


「そっか。うちの通貨かねは使えないのか……」


 ここは外国イナキアだ。

 ユーハルドとは流通する貨幣が違うから、一度イナキアのものに換える必要がある。

 となれば、行先はおのずと決まってくる。


「じゃあ、換金所に行かないと」


「そういうことだ。さっさと行くぞ。場所はこの先の通りにある」


「わかりました」


 王子のあとをついていき、換金所へ向かう。

 歩き出して、ちょうど先ほどの少女が入っていった裏路地の前を通った時だ。


「────っ!」


 ぞくりと、嫌な気配がした。


 まるで何かが身体にまとわりつくような。ねっとりとした不快感。


(なんだ、これ……)


 悪寒がする。

 ぞわぞわと、氷のように冷たい何かが地面から這いあがってくるこの感じ。


 とにかく寒さと気持ち悪さが合わさった、なんともいえない気分の悪い感覚だった。


 これは一体……?


「路地裏の奥……か?」


 なんとなく気配をたどると、路地裏の奥から伸びているようだった。


 どうしよう。

 行くべきか、無視するべきか。

 ゼノはその場に立ち止まり悩んだ。


 感に頼るのなら近づかないほうがいい。

 だが、あの少女はどうなる。

 この先で待つものを予感して、ゼノは勢いよく顔をあげた。


「王子! オレ!」


 静かな路地。

 あれ? 王子、いない。

 もちろんフィーも。


「……またいないよ」


 がっくりと肩を落とし、『まぁいいや、勝手に行こう』とゼノは路地裏に足を向けた。


 なんとくだけれど、あの子を助けたいなと思ったから。


 ◇


 裏路地に入ると、表の通りとは違う独特の汚さがあった。

 無造作に置かれた木材やら殻のボトルとザラっとした空気。

 海が近い街ということもあって、潮気の含んだ湿っぽさが充満している。


(結構、奥まで続いてんな……)


 歩くこと十分程度。

 迷路のような作りの通りに、いったん引き返そうかと半歩うしろに足を引いた時のことだ。


「誰か! 助けてっ!」


 緊迫した叫び声。

 ゼノは弾けるように走りだした。


「おい、どこだ! この先に誰かいるのか⁉」


 問いかければ、細い声が返ってきた。


「っ! ここです! 髪切り犯が──いやぁ!」


(……っ!)


 さらに足を早める。

 途端、深い霧が立ち込めてくる。


 だんだんと近づく悲鳴に、ルイスから聞いた話を思い出す。


 たしかいま、商都では女の髪を狙った通り魔が現れるのだと。


(ついた!)


 だが、霧のせいで何も見えない。

 たたっと誰かが走り去る音がして、徐々に霧が薄れていった。

 そこで見えたものは金の糸だった。


「……なっ」


 金の髪。

 それが大量に散らばっている。


「……っ、ひっく……」


 高い壁の前で、女がひとり頭を抱えてうずくまっている。


 それを見て、ここが行き止まりだと気がついた。


 彼女のすぐ側には、金糸をまとった黒いハサミが落ちている。

 

「──っ……ひぐっ」


「……あ」


 思わず言葉に詰まる。

 震える肩。聴こえてくる小さな嗚咽。

 頭が真っ白になる。 


 なんて声をかけたらいいかと悩み、躊躇いがちに『大丈夫か』と口に出そうとしたとき、それは甲高い声に遮られた。


「何があったの⁉」


「っ! ミツバ⁉」


 振り向くと後方、焦ったようすのミツバが立っている。

 やや遅れてリィグが到着した。


「あ、マスターだ。やっほー」


 のんきに手を振っている。

 お前、この状況でそれはないだろう。


「悲鳴が聞こえたから走ってきたけど──って、まさかその髪、例の髪切り魔⁉」


 ミツバが地面に落ちたハサミを拾って、あたりに散らばる髪を見た。


「たぶんそう、いま──」


「多分って馬鹿! なんで犯人つかまえないのよ!」


「いや、そういわれても! オレが来たときには霧が酷くてっ」


 激昂するミツバに言い返しながら、ゼノは女を横目で見た。


(良かった。怪我はないみたいだ)


 幸い目立った外傷はない。

 髪こそ短いが、ひとまず安堵の息を吐く。


「大丈夫か?」


「あっ……」


 ゼノが側にしゃがむと、彼女は顔をあげた。見たところ二十歳前後だろうか。


 オレンジ色のふんわりとしたブラウスに、白いロングスカートを着た大人しそうな子だった。


 月明りのように淡い金髪が、肩よりも上でぶつ切りになっている。


 ゼノが彼女の手を取り、立ち上がらせると、リィグが彼女に名前を聞いた。


「君、名前は?」


「わたしはティア……ティア・コニーと申します。助けに来てくれてありがとうございます」


 彼女──ティアが、か細い声で名乗って頭をさげる。


 ぽたりと目から涙が零れた。

 もっと早く駆けつけることが出来ていれば。


 痛々しいその姿にゼノは顔を伏せた。

 輝く金髪が、石畳の上に散乱している。


「ちょっと」


「……? どうした」


 顔を上げると、不機嫌そうな面で腕を組むミツバが真横に立っていた。


 視線の先はゼノの手。


 あっと思って、慌ててゼノがティアの手を離すと、ミツバはむっとした声色で彼女を叱り始めた。


「お前もお前よ。なんでこんなところにいるわけ? ああいうのはね、人通りのあるところなら起きないんだから、ちゃんと大通りを歩きなさいな!」


「す、すみません……」


 いきなり怒鳴られて、びくりと肩を震わせるティア。


(さすがにそれは可哀想だろう……)


 髪切り犯に遭遇して、怖い想いをしたところに、この叱責。

 言い方というものがあるだろうに。

 手厳しいミツバにゼノは眉を寄せた。


「おい、なにもそんなに怒らなくても」


「だって見ていてイライラするんだもの。どこぞのリーアみたいで」


「ええ……、リフィリア姫は関係ないだろ」


「ふんっ」


 ミツバが顔を背ける。

 ティアにも、当然かの姫にも失礼である。


 態度の悪い彼女に困っていると、ゼノたちを諫めるようにリィグが間に入った。


「まぁまぁ落ち着きなよ、ふたりとも。ここにいても何だし、とりあえずどっかお店にでも入ろうよ?」


 そのひと声で近くの料理屋に入った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ