表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゼノの追想譚 かつて不死蝶の魔導師は最強だった  作者: 遠野イナバ
第0.5章『名もなき魔導師の約束』
6/94

05 魔獣との戦い

「向こうか⁉」


 声はここよりも、奥から聞こえた。それも森の深い場所から。


「まさか最奥(さいおう)……!」


 走りながらシオンが叫ぶ。

 最奥とは、森の最も深い場所。

 いまいるのも森の奥とはいえ、森の入口から歩いて一時間くらいのところだ。


 最奥はそれよりもさらに奥。

 普段は人が入れないようになっており、そこには大型の獣が多い。額に宝石のような石をつけた〈魔獣(まじゅう)〉と呼ばれている獣だ。


(誰かが魔獣に襲われた⁉)


 なぜ。そんな疑問が頭に浮かぶ。

 森の最奥には入るな。それは誰もが知っていることで──


「──っ!」


 ゼノもシオンも息を呑む。

 目の前に広がるのは死地だった。


 いくつもの折れた剣と、禍々しい黒い霧をまとった二匹の獣がいる。

 四つ足の、イノシシのような大きな体躯に、ギラギラと光る赤い双眸(そうぼう)

 その背からは、触手らしきものが何本も揺れており、ひとめで異形の類だとわかる。

 おそらく魔獣だ。

 その魔獣が、嫌な音を立てながら何かを口にしている。ぴちゃぴちゃとうるさい。


(──ああ、人を喰っているのか)


 すぐに理解した。

 あたりには折り重なった幾人もの死体。

 見たくもないというのに、獣の口からはご丁寧に人とおぼしき五本の指がみえている。

 人だったそれはどれもかれもが引き裂かれ、無残な肉塊と化していた。


「う、おえ!」


 生々しい血の香り。

 鉄を帯びた匂いに、こみあげるものを盛大に吐き出す。


「ゼノ、あれ……」


 シオンがついと指をさす。

 その横顔はまっすぐ前を向いていて、ひどく落ちつている。ゼノは伏せた顔をあげ、彼の視線の先を辿った。


「……助け……」


「っ!」


 思考が止まる。誰かが助けを呼んでいる。

 それは騎士学校の同期だと思うが、名前は憶えていない。

 その誰かが、魔獣の触手にとらえられ、喰われようとしている。

 助けなければと思うのに、体が動かない。


「──そこのふたり! 後方へ飛べ!」


「!」


 鋭い声が飛び、とっさにシオンの手を引き、ゼノは後ろへ身を投げた。

 自身の前を黒い塊が通りすぎる。

 その数秒後、鈍い声をあげて黒い巨躯は倒れた。


『ぎゃぅ──』


 今度は断末魔に反応して、さきほど同期を喰おうとしていた魔獣が一瞬動きをとめる。そこに長剣を持った男が突進した。


「うぉぉぉぉ!」


 剣が魔獣の触手を切り落とす。

 びしゃっと同期が血だまりのなかに落ちる。魔獣は(ひる)んだのか、わずかに後ずさり、その隙に男が同期を助けた。


「エドル!」


「ゼノ。呆けていないで手伝え。それから、そっちの子供は危ないから下がっていろ」


 エドルがシオンを一瞥する。王子だとは気づいていないようだ。


「いや、手伝えって、逃げるのが先だろ」


「無理だ。あれを見ろ」


 エドルが指をさした先には、今回の指導教官──いや、正確には『教官だったもの』が転がっていた。身体の上下がわかれ、服装からしてそうだろうと判断が付く程度に血にまみれている。


「教官殿が手に持っているクリスタル。あれはここの結界水晶だ。あれを台座へ戻さない限り、このあたりの魔獣たちは森の外に出てしまうだろう」


「うそだろ……」


 結界水晶(シールクリスタル)。その名の通り、対象物を閉じこめ、結界を展開する水晶。

 魔導師の──中でも特別な一族が作るという道具だ。


「ごめん……」


「──!」


 エドルが助けた同期が苦しげに口を開いた。

 その顔をみて、ようやく気がつく。今回同じチームを組んでいた、よく自分を馬鹿にしてきたひとりだ。


「手柄が欲しかったんだ。先に入ったやつらが森狼たちを狩ってしまったから。僕らもって……。水晶を動かして……そのせいでエドモンドやみんなが……」


 ごぼりと吐き出される血塊。

 量から見て、もう長くはないだろう。


「俺が駆けつけた時、教官殿は生きていらした。水晶を台座へ戻し、結界を正しく再展開させようとしていた。だが襲われた仲間を助けるために──」


 きっと生徒たちを守ろうとしたのだろう。

 彼の遺体の近くには訓練を共にした皆の亡骸もある。


「ほかに生きているやつは?」


「いない。森に入った十五名と教官、生存者は──俺たちだけになった」


 エドルが下向いていった。そこには、たったいま息を引き取ったコボがいる。


(剣が十四本……)


 中には折れているものもあるが、柄がついた部分を数えれば察しはつく。


「ゼノ。俺は戦う。怖ければお前は逃げろ」


「な、馬鹿かお前! いったん戻って兵を呼ぶべきだろ!」


「だから無理だと言った。確かにお前の言う通り、ここから引けば俺の命は助かるかもしれない。だが、そうすれば魔獣は森を出て、街道を通る行商人を襲うだろう。それはあってはならない」


「そうはいっても!」


「──ゼノ。俺は騎士になると誓った。この国に住む人々を守り、主君とともに戦場を駆け抜けると。だから」


 エドルが剣を握り、獣へ向かって走った。


「ここは引けない!」


「ば!」


(馬鹿かあいつは……!)


 無謀すぎる。力も策もないのに、勝てる見込みがない。

 魔獣の恐ろしさはアウルから聞いている。

 もし遭遇することがあったら、何を優先しても逃げろと。だが──


「くそ!」


 腰の剣を抜き、前を向いたまま、うしろで突っ立っているシオンへ声を飛ばす。


「シオン! お前は逃げろ、オレはあいつに加勢する」


「いえ。それならば私も」


「馬鹿か! オレはアウルじゃないんだ。お前を守って戦うことなんて——」


 そこまで言って、ゼノの脇を何かがすり抜ける。


「──心配は無用です! 自分の身くらい自分で守れますからっ」


 剣を抜いたシオンが、魔獣の触手を切り伏せた。

 そのまま軽く跳躍し、脳天から剣を突き落とす。

 魔獣が苦しむように暴れて、シオンは上空へと放り投げられる。しかし、なんなく空中で身体をひねると、木の側面を蹴って、シオンは華麗に着地した。


(すご……)


 アウルから指導を受けているのは知っていたが、ここまでとは思わなかった。

 シオンが叫ぶ。


「ゼノ! こちらはいいので、そちらに集中しなさい!」


 言われて横を向けば、一匹の魔獣と目が合った。

 ゼノは剣を構える。が、


「──ぐっ!」


 剣はすぐに獣の触手に弾かれ、同時に身体が浮いたと思えば、強烈な痛みが腕に走った。

 骨が痛い。この一瞬で、近くの木に叩きつけられたらしい。

 とっさに受け身を取ったせいで、左腕が痺れている。


「げほっ!」


 視界が赤く染まる。額でも斬ったらしい。

 木に右手を()わせ、立ち上がろうとして地面に影が落ちた。

 はっとして見上げれば、そこには鋭い歯を携えた大きな口が迫っていた。


「ゼノ!」


「──っ!」


 すかさず横に身を投げる。獣が木に食らいつく。

 そのすぐ直後、怒り狂ったような咆哮が聞こえたかと思うと、あたりの木が一斉に倒れた。

 砂煙が舞う。その曇った視界には、いくつもの触手がゆらゆらとゆれていた。


「ぼさっとするな!」


 エドルがその触手ごと本体を斬った。眼前の魔獣が真っ二つになって倒れる。


「悪い」


「言っておくがお前をかばう余裕はない。自力でなんとかしてほしい」


 そういうとエドルは木々の隙間を睨みつけた。


「わかるか? 新手の魔獣がお出ましだ」


「ああ。二匹……いや三匹か? 足音が重なって聞こえる」


 茂みを揺らす音。

 近いなと耳を澄ませ、集中する。


「──いちおう確認するが、お前の使える魔法は風の属性であっているか?」


「うん、そう」


「ならば、後方からの支援は可能か? お前が風で奴らを蹴散らし、その合間を縫って、俺とあの少年とで斬りこむ。それならば数が増えたところで、一度に相手をする数は一匹で済む」


 エドルが視線でシオンを差す。

 そこには二匹の魔獣を相手取るシオンの姿があった。剣を持った左腕を振り、彼は魔獣たちを斬り伏せる。


「悪い。この腕輪、自分の周りにしか風を起こせないんだ。だから、ある程度近づく必要がある」


「む……そうか、近接用のものか。ならば仕方がない。気合いで乗り切るぞ」


「了解」


「いい返事だ!」


 その声を皮切りに、飛び出してきた獣たちへエドルが斬りかかる。

 ゼノは弾かれた剣の代わりに、服から羽ペンを取り出す。ロイドがくれた魔導品だ。ペンを翻し、槍杖そうじょうへと変化させる。


『▲■▼▲■▼!』


 獣が啼く。びりびりと肌にしびれる声。

 その声に反応するように新たな獣が増える。その数六匹。


(仲間を呼んだのか……!)


 姿形はすべて同じもの。

 大小あれども、どうやらここはあの異形のイノノシの住処らしい。

 槍の切っ先で魔獣を斬る。傷が浅い。毛が硬いのか、刃がすぐに弾かれた。


「なら!」


 左手をかざす。腕輪が光り、周囲に風が吹き荒れる。それを槍で薙ぎ払い、風刃を魔獣へぶつける。


『ギャアアアアアア』


 悲鳴とともに絶命した屍を飛び越え、真上から後ろの魔獣へ槍刃を突き立てる。


「ゼノ! すみません! そっちへ一匹、行きましたっ」


「了解!」


 シオンの声をきき、振り返れば大きな口を開け、魔獣が突進してきた。


「ぐっ」


 槍の柄で受け止めるも、鋭い牙がギリギリと柄に噛みついている。


(意外とすごいな、この槍? 杖?)


 通常よりも細く、軽い槍。杖といっても語弊はないこの魔導品は思ったよりも頑丈らしい。これだけ、がりがりと噛まれているわりに傷がつかない。


 むしろ、獣の歯のほうが欠けている。

 魔獣はこれでは埒があかないと判断したのか、その背からゆらゆらと触手を伸ばした。


(──ちっ)


 あれに捕まると厄介だ。

 だけど、このまま手をはなせば、あの刃の餌食となる。

 判断が遅れる。そのすきに触手が足にのびてきた。

 とっさに足を半歩引く。そこでエドルの声が聞こえた。


「そのまま、抑えておけ!」


 直後、ドバっと墨のように黒い血が槍の間から噴出し、びちゃっと黒い液体が手と頬を濡らした。ドブのような匂いに吐き気がする。


「気持ちわるぅ……」


「うしろ! その二匹が最後です!」


 シオンの警告にエドルが振り向き、草かげから飛び出してきた敵に斬撃を浴びせる。

 だが、獣も負けじと触手を伸ばし、エドルの脚に絡みつく。


「エドル!」


 触手を槍の刃先で斬る。

 その場に落ちたエドルの前に立ち、周囲に風を巻き起こす。

 分厚い風壁にこばまれ、二匹の獣がその場で足踏みをしている。


「すまない」


「さっきの礼。それより早く」


「わかっている」


 互いに背を合わせ、合わせたように風から一斉に出る。


「これで最後!」


 残った力をこめて獣へ、槍を突き刺す。

 ちょうどエドルも獣を仕留めたらしい。

 鈍い咆哮がふたつあがり、この場にいた魔獣たちはすべて倒れた。


「……は……終わった……のか?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ