表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この連載作品は未完結のまま約4年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

おさきす! 〜DAGで遊ぶのでお先に失礼しますっ!〜

作者:南 徘露
 テーブルゲームは常に仲間内で気軽に楽しみ、盛り上がる手段として用いられてきた。ボードゲームしかり、トランプ系統やTRPG、毛色は違うが人狼ゲームなど、多岐にわたる遊びが存在する。
 これらを仮想空間上に落とし込んだものが、開発から足掛け10年、大手ゲームソフト会社Avalancheよりようやく発売された、新作VRゲーム『DAG』 ―デジタル・アナログ・ゲーム― だ。

 未だ戦争の最中にあり、地方の大半は荒廃、都会と呼べる地域も縮小してしまった2050年の日本。公園が解体されたため外でも身体を動かせず、新作ゲームも出ないために中でも遊ぶツールがない。
 娯楽不足では上がるテンションも上がらない。こうして鬱々とした空気が重くのし掛かっていった。


 であるからこそ、これはまさに福音、あるいは天恵としか呼ぶことができない。むしろ呼ばせて欲しい!

 第三区画の高校2年生、御先室 礼(みさきむろ れい)は、告知から発売まで夜も眠れないほど楽しみにしていた一人のゲーマーである。
彼女は個性の強い友人4人とDAGで遊ぶため、今日もバイト先から「お先に失礼」するのであった。


 『DAG』ーーーそれは、【深層心理掘削機】。


 この作品はカクヨムにも掲載していますが、こちらが先行公開です。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ