表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/6

はじめのご挨拶 と 賭博保険

 熱い賭けとは時に、熱い戦闘バトルよりも読者をかせるものでございます。


 古くは千夜一夜物語や神話、有名所では筆者自身が病的賭博者なドストエフスキー著『賭博者』をはじめ、日本では漫画家福本伸行氏の作品が有名でしょうか?枚挙に暇が無いほど数数え切れない作品に出演し、読者を期待・歓喜・恐怖・絶望・激情・狂気の渦に突き落として下さいます。


 また破滅や狂気・恐怖とは切っても切り離せない存在。紀元前古代の神話においても、サイコロギャンブルで財産や領土を失い、ついには自分と妻を賭ける王子が登場するほどに闇が深く根深いもの。それがギャンブルという魔物・怪物です。


 そして賭けを学びましょうと言っても既存のゲームを紹介しつづけたって仕方がありません。なにしろギャンブルとは 〝何ででも出来て〟 〝何でも賭けられてしまう〟 のですから。それは金銭・物品・自宅・信用・領土・人生・国家……文字通り〝なんでも〟です。


 極論ですが、生命保険というのは言ってしまえば


〝明日自分が死ぬ・大事故に遭うかも知れない:1000万〟


 というカードに月2980円をBETする行動です。イギリスにはブックメーカーという政府公認の歴史ある賭け屋さんがございまして、〝表向きはギャンブルが違法〟な日本と違い大きな会社ですと証券取引所に上場します。


 そしてロンドンに御座います有名なロイズ保険組合というのは、この〝賭け屋さん〟の流れを汲んでいて、直接保険商品を企業が発案し運営する保険と方式が大きく異なり、保険を掛けたい側の〝ブローカー〟とその保険を受けてくれる〝アンダーグランダー〟の仲介をします。


 余談ですが中には〝人類と宇宙人がコンタクトしたときの保険〟〝未確認生命体が現れたときの保険〟など変わった保険ばかりを受けるアンダーグランダーもいるんだそうで。


 そんな方針であるからか、身の丈以上の保険(金塊輸送についての保険・生命に関する保険)に手を出して大損し首をくくる人間もいるというのですから恐ろしいですね。これを【賭博保険】といいまして、2ちゃんのFXコピペ並に悲惨です。


 そんなわけでこのエッセイはそんな深淵しんえん賭博ぎゃんぶるの世界を色々な視点から考察出来ればと思っております。


 ……【このエッセイが書籍化したときの保険】を買ってくれる方はどなたかいませんか?


 

 


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ