表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/9

#5 出戻り

 その後はいそいそと架空世界の平定に勤しんでいたのだが、なんか特に理由とか因果とか無いけど再びワームホールが現出し、意図せず元居た現実世界へと帰還。イエーイ。


 しかし、久方ぶりに降り立った大地―――僕のよく知るはずのクソみたいな世界、馴染み深いものであるはずの土地は、起源や原因がよくわからないけど、無意味にバイオハザードでパンデミックかつインディペンデンスでマンオブレジェンドな世界へと変貌していた。なんか異形のベトベトとかモンスターが徘徊してるし、むしろ異世界よりもよっぽど異世界っぽいわ。


 だが、そんな世紀末な終わってる世界観に臆したり、案ずる必要は無い。

 と言うのも僕同様謎の引力に惹かれたのか、僕が異世界で獲得した戦力・兵力は架空世界のまま引き継がれていた。うわこれ超ラッキー。

 つまり十数人の才色兼備を地で行く嫁達と、種族はバラバラだが異世界における世界連合の中でより優られた兵士たち―――精鋭とも呼べる一個師団を引きつれての凱旋と言うわけだ。真に補正とは素晴らしい。馬鹿らしくなるほどにさ。


 そんなこんなで意気揚々とカムバックしてきた僕を迎えたのは、かつての現実で汗水垂らし貢献とも呼べない奴隷行為を捧げたげに懐かしき弊社の面々。

 無能でハゲな癖に命令とゴマスリばかりは達者な上司、女性社員の関心を根刮ぎ奪ったイケメン、渾身の力を振り絞った告白を周りに吹聴したビッチ。憎たらしい面々。お変わりないようで何より。


 身にかかる火の粉を払いながら世界情勢の把握に努めていた僕達は、彼らがUMAだかエイリアンだかに襲われている所に出くわした。

 旧知の仲である彼らが窮地の中、助けを求める目でこちらを見つめ叫んでいたんだ。そりゃ見捨るだろ普通。これを助ける訳がない。救う理由がない。


 故に茶の席を設けて見物することにした。狼耳の秘書が恭しく淹れた茶を味わいながらの見世物。

 コロセウム仕込みの剣闘とは言えないまでも、中々の迫力。規制も容赦も無いし、当面の見世物としては十分鑑賞に耐えうる。



 さて、そろそろ試合も終わるし、同時に休憩終わり。

 僕が優雅に茶を飲み、凄惨なショーケースを楽しんでいた間にも着々と情報を集めていた兵士に深く感謝を捧げ、立ち上がる。

 

 見知った死体を踏み越えて、僕の進撃―現実異世界放浪編―を始めることにしようか。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ