表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/78

5

「ヒドイわ。ヒドすぎる・・・」

「何を言っているのかはよく分からぬが、とりあえず、こちらの話を聞くがよい」


グスグスと泣き出したあたしに、タヌキが冷静に話しかけてくる。

いや、タヌキに「こっちの話をきけ」って語りかけられても・・・逆にどうすりゃいいのか分かんないから、聞きたくないです。


「われら山のタヌキの一族は、人語を解するのだ。人には知られていないが」


人語を、解する? 

あたしは泣きながらタヌキたちを見た。切り株に座っている数匹のタヌキも、その他おおぜいの数百匹のタヌキも、揃ってコクコクうなづいている。

・・・・・・。

どうしよう。ちょっと可愛いかも。


「われらタヌキは、精霊の化身なのだ」

「・・・精霊?」

「金の精霊。非常に高位の精霊の化身である」


金の精霊・・・高位の化身・・・?

あたしは涙を流しつつも、首をかしげる。

あたしの狂気の産物にしては、ずいぶんとリアルで難しい説明してくるわね。このタヌキ。


「だからこその、この美しい容姿なのである。われらは特別なタヌキなのだ」


あぁ、金の精霊の化身だから、毛皮が金色に輝くわけ? 

なるほどそういう理由付けなわけか。そりゃ特別ね。


「お肉もすんごく美味しいしね」

「娘! まさかお前、われらの肉を食らったのか!?」

タヌキたちが一斉にザワつき始めた。


「まさか。食べるわけないじゃないの」

そんな高級品、手がでないわよ。


すると皆、そろって安心するようにため息をついた。

「安堵したぞ。ならば大丈夫だ。お前には立派な資格がある」

「資格? なんの資格?」


あたしはエラそうなタヌキに聞き返した。

タヌキはますますエラそうに胸を張り、堂々とした声で答える。


「当然、われら一族の花嫁となる資格である」


・・・・・・

は?

なに? 花嫁?


あたしはカクッと小首を傾げた。あの、なんか・・・

あたしの狂気の世界なのに、どんどんあたしの理解不能な状況になってるんですけど?


「騎士よ、ここへ来るがよい」

エラそうなタヌキが声をかける。騎士?


――スッ・・・

タヌキの群生の中から、一匹のタヌキが颯爽とこちらに歩み寄ってきた。そしてエラそうなタヌキの前に腰を下ろし、頭を下げる。

あたしはその姿に目を見張った。うわあぁぁ・・・真っ白!


そのタヌキの毛皮は、なんと純白だった。

全身が輝く雪のように白い。一点の混じり気もない、完全な白一色。

すごい! なんて綺麗なタヌキ!

金の毛皮のタヌキも綺麗だけど、この白いタヌキも見事な美しさだわ!


思わず見惚れるあたしに、エラそうなタヌキが自慢そうに紹介する。


「これが、わが一族の騎士である」


騎士って・・・あの、騎馬する兵士の騎士のこと?


「この白タヌキ、馬に乗れるタヌキなの?」

「娘よ、お前、無知であるな」

「・・・・・・・・・・・・」


タヌキに無知あつかいされてしまった・・・。


「騎士とは本来、従うもの、護るもの、という意味である」

「はぁ、そーですか」

「そうである。この白タヌキは、われら一族を護る伝説の騎士として生まれたのである」

「伝説の、タヌキ騎士・・・?」

「うむ。誇り高き伝説の白タヌキである」


・・・伝説の白タヌキ騎士・・・。

いや、なんか、言葉だけならすごいプレミアム感が満載なんだけど。

どこか笑いが込み上げてくるフレーズな気がするのは、あたしだけ?


「そしてこの白騎士こそ、お前の夫となるべきタヌキである」

「はぁっ!?」


あたしの夫!? この、伝説の白タヌキさんが!?


「今宵は祝宴である。お前たち人間で言うところの、結婚披露宴、とかいうヤツである」

「ちょ・・・」

「山のタヌキ一同、この婚儀を祝福して受け入れよう」

「ちょっと・・・ちょ、待っ・・・」

「さあ、みな、すぐにも婚儀を取り計ら・・・」

「ちょっと待ってってば!」


あたしはアミの中でジタバタした。

ちょっと勝手に話を進めないで、こっちの言うことも聞いてよ! そろそろいい加減、許容範囲の限界を超えてるんですけど!


立って歩いて、腕組みしてしゃべるタヌキ。

金の精霊。伝説の白タヌキ騎士。

そしてそこの白いのが、あたしの夫? そんでこれから結婚披露宴?


あの、ひょっとして、ひょっとすると、この状況って・・・


「あたしの夢じゃなくて、現実?」

「なにをいまさら。はっきりと現実である」


えええぇぇぇーーー!!?


「ちょっとそれってどういう・・・てか、このアミほどいてよ!」


考えてみたらあたし、ずっとワナに嵌りっぱなしじゃないの! これで嫁もへったくれもあったもんじゃないわ!


「ひょっとして、このワナを仕掛けたのって、あんたたち!?」

「うむ。人間の嫁が必要だったのである」

「おーまーえーらあぁぁーー!!」


嫁をワナにはめて捕獲してんじゃないわよ! これじゃ嫁入りじゃなくて人身売買じゃないの!


「この犯罪タヌキ! ロリ変態のバカだんなといい勝負よ!」

「われら一族を捕獲し、皮をはぎ、肉を食う人種に、そのように悪しざまに罵られるのは、非常に不本意である」


うっ・・・そ、それは・・・。

冷静にタヌキに切り返されて、あたしは返答に困った。それを言われたら、こっちは言い返すネタもないけれど・・・。

だ、だからって、あたしがこんな目にあう正当な理由にはならないわ! あたしはタヌキの毛皮とも肉とも無縁の生活だったんだから!


「復讐される覚えはないわよ!」

「だから、復讐ではなく、嫁入りである」

「だから、なんなのよタヌキの嫁入りって!」

「われら一族には、古来よりの言い伝えがあるのだ」


するとタヌキの群生が、めいめいに声を上げ始めた。わ、こいつらホントに全員しゃべれるんだ。


「由緒正しきわれらタヌキ一族の言い伝えを、どうぞ語ってくださいませ! おタヌキ王様!」

「どうぞ、王様!」

「おタヌキ王さまあっ!」


・・・・・・はい? お、おタヌキ王??


「・・・って、あんたの名前?」

「名ではない。地位である。私は、先代のおタヌキ大王の後を継ぎ、王となった」

「・・・・・・」

「ちなみに、そのひとつ前の先代は、おタヌキ大・大王である」

「・・・・・・」

「さらにそのもうひとつ前は、おタヌキ大・大・大・・・」

「あーもーいい。分かったから話を進めて」


おタヌキ王は、声援を浴びて切り株からスクッと立ち上がる。そして重々しい厳粛な声で語り始めた。


「純白のタヌキ、生まれいずるその時・・・」


キリリッ! と顔を上げ、ひときわ朗々と声を張り上げ・・・。


「その者、伝説の騎士となりて一族を平和と安寧に導かん!!」


わーわーわーっ!!

おタヌキ王様あー!!

栄光のたぬき一族、ばんざあーい!!


タヌキたちは一斉に歓声を上げ、お腹をポンポン叩いて大騒ぎをし始めた。

タヌキ王は満足そうに皆に手を振って、それに応えている。


・・・・・・・・・・・・


あの、あたし、この場で笑っていいですか?


本人たちは真剣なんだろうけれど。

やればやるほど大きく空回りしている事実を、あたしは告げるべきなんだろうか・・・。


「言い伝えでは、はるか昔、この山に一匹の勇敢な白タヌキが住んでいた」


こっちの複雑な心境を完全無視で、タヌキ王は語り続ける。


「そしてこの山に、ひとりの人間の娘が迷い込んできた・・・」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ