アジトで後始末Ⅱ
いま俺の300枠以上ある【カード一覧】内は、レベル1"スケルトン"で半分近く占められている。
さすがに100体以上のレベル1"スケルトン"など、使い途がない。
まずは【合成】で、MAXレベル20の"スケルトン"を量産しよう。
スケルトン N Lv 20
(死霊族/土属性/cost 4)
AT: 1.310/1.310
DT: 1.730/1.730
うむ、アジトに着く前の戦いで得たやつを含めて、計11体のレベル20"スケルトン"軍団が完成した!
確かにこれでも戦力としては、現時点では十分だと思うが、"スケルトン"は【進化】の後"スケルトンウォリアー"となるが、これが持っている【スキル】がけっこう使えるのだ。
スケルトンウォリアー HN Lv 1
(死霊族/土属性/cost 11)
AT: 870/870
DT: 1.000/1.000
スキル:【リジェネートⅠ】
【リジェネートⅠ】、このスキルを日本語に意訳すれば、『再生能力』とするのがいいだろう。
その力の内容は、自分だけしか使えない【ヒールⅠ】と言ってしまえばいい。
【ヒールⅠ】と比べて自分しか使えないぶん、汎用性としては【ヒールⅠ】に劣るが、その代わりに使用確率が高めなのだ。
この世界では、使用回数が多いという事になるだろう。
現在、俺のチームでは、回復役は俺自身と"アルラウネ"だけという弱点がある。
しかも両者とも他のスキルを使わなければならない場面が多く、回復だけに集中出来ない事がままある。
この【リジェネートⅠ】を使えるものがいるだけで、その負担が軽減出来きるはずだ。
さて、では次に何体の"スケルトンウォリアー"にするか、という問題がおこる。
さすがにレベル1では、少々心許ない。
かといって一体に集中するのも、勿体無いなあ。
―よし、二体にするとしよう。
スケルトンウォリアー HN Lv 9
(死霊族/土属性/cost 11)
AT: 2.470/2.470
DT: 3.080/3.080
スキル:【リジェネートⅠ】
―ああ、でもフリードが、悪者でなかったらなあ。
ハッキリ言って、召喚能力のあるやつがいれば、時間さえかければ無限にカードモンスターと晶貨、それにドロップアイテムが手に入るのだ!
救援も急いで来てくれたのは、本当に嬉しかったが、実を言うともう少し時間がかかってもよかったなーという気持ちがない訳ではない。
あと二日あれば、もう1~2体の"スケルトンウォリアー"が出来たんだがなあ。
まあ、フリード君もまさか、自分が俺のモンスターの増強に一役かってでているとは、思いもよるまい。くくくっ!
フリード君の貢献という事なら、モンスター達のスキルレベルも多くがレベル1から2へアップした。
"アルラウネ"の【パニックボイス】もあと少しでレベルアップするはずだ。
これで使用回数が、一回分は増えたはずだ。
おそらく序盤エリアであるはずのこの辺りなら、まず最強状態のはずだ。
パーミルで一息ついたら、本気で"ジャイアントビー"の《巣》での、次フロア攻略を考えても良いかもしれないな!