表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
118/495

アジトの二日目Ⅲ

【天輝竜】の事を思い出すと、不思議と恐怖心が消えていく。

俺は落ち着いてフリードを見据え、モンスターをもっと下がらる。

この前の戦闘でも聞いた、ヤツの呪文を耳にしつつ身構える。


ヤツの周囲に11の魔方陣が現れる。

フリードはまだ動かない。

召喚によって現れた"スケルトン"が、ジャキンときれいに揃って剣と盾を構える。


ゆっくりとフリードが動き出す。

あ、足元にある石を拾った。

うわ、マンガで見たことあるよ。あれだ、握ってコーゲキリョクを上げるってゆうアレだ!

フリードは右手に石を握ると、ゆっくりと近づいてくる。

同時に"スケルトン"も前進を始める。


《BATTLE START? YES / NO?》


イエスを押して戦闘画面に切り替わると、【スキル】から【パワー&ガードⅢ】を押…って、フリードが急にダッシュで迫ってきた!

"スケルトン"もモンスター達を無視して、俺に襲いかかってくる!


あわてて【パワー&ガードⅢ】をセットするのは間に合ったが、スキルが発動するまでにフリード達は俺の目前まで到達してしまう。

「その思い上がった考えのまま、後悔して死ねっ!」


そうフリードは叫ぶと、俺の顔面に殴りかかってくる。

俺は何とか身構えていたので腕でガードするが、がら空きになった所を"スケルトン"がメッタ切りに切り刻む!

「おらぁ!まだまだだっ!」

フリードがすかさず腹に膝げりをしてくる。

「ぐっ!」

体がくの時になった所を、今度は後頭部に一撃をもらい、地面に倒れ伏す。

そこへ"スケルトン"が背中にザクザクと剣を突き立てる。


このあたりでモンスター達も"スケルトン"を

一斉に攻撃し始める。

とにかく『フリードには攻撃を加えるな』の指示だけはなんとか伝えるが、細かい指示は全く出来ない。


"キラーマンティス"が【スラッシュⅠ】を放つ!

―おぎゃあ!

一体の"スケルトン"を吹き飛ばしたのはいいが、【スラッシュⅠ】はそのまま射線上にいた俺にまでダメージを与えた!


―モ、申シ訳無イデゴザルッ!

あまりこんなミスをしないモンスター達がやらかしてしまう程、混戦状態に陥っていた。


っていうか、キミのダメージが一番痛いわ!


そう、フリードや"スケルトン"達がガスガス攻撃をかけてくるが、少し冷静になるとそれほどキツくないのがわかった。

フリードも、前のブーストされていた時は木刀で殴られた位の痛みだったのが、今は竹刀で打たれている位だ。

"スケルトン"に至ってはチクッとした程度である。


俺の体からは、赤と青色の【パワー&ガードⅢ】のオーラが吹き出し始めている。

前回から、支援スキルに自分自身を対象に入れているのが効を奏している。


「ええぃ!なんだオマエの体はっ?」

"スケルトン"の数が半分を割った所で、早くもフリードはもう一度【サモンスケルトン】を唱え始める。

そのお陰で攻撃が薄くなり、俺は立ち上がる事が出来た。


立ち上がって、やっと現状が把握できた。

"スケルトン"はモンスター達を無視して、俺の攻撃に集中している。

その為カードモンスター達は全くダメージを受けておらず、無防備な"スケルトン"を倒し放題になっている。

数もあと二体となっている。


カードモンスター達に余裕がでてきたので、次の召喚に備え、"レッサーデーモン"と"ゴブリンシャーマン"に俺の背後を守ってもらう。


この時点でフリードの【サモンスケルトン】が完了し、10体の"スケルトン"が目の前に出現した。


「くたばれぇっ!」

再びフリードが、"スケルトン"と共に俺に襲いかかる!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ