合成の悩みⅡ
イビルシャドウ N Lv 1
(死霊族/闇属性/cost 7)
AT: 220/220
DT: 230/230
おお、なかなか珍しいのがでてきた。
こいつは見た目が影、というか影そのものに邪悪な意志が宿ったというモンスターだ。
影自体になりすまし、油断した所を後ろからバッサリ、といった暗殺攻撃を得意とする。
ノーマルの中ではステータスも高く、MAXレベルまで上げれば暫くは第一線で戦えるだろう。
…うーん、どうしよう。
【強化カード(N)】の一枚は、"キラーマンティス"に使うつもりでいた。
もう一枚は"グレイウルフ"の【進化】の為に関連して、使う事にしている。
―やはり予定通りにしよう。
先の戦いでも"キラーマンティス"は図体がデカイため、狙われ易かった。
今後の事を考えても、コイツの強化は重要だ。
"イビルシャドウ"には暫く待ってもらおう。
コイツのランクアップした、"アサシンシャドウ"もなかなか使えるモンスターだ。
なるべく早いうちにレベルアップさせたい。
さて、本題の"グレイウルフ"の【進化】をしよう。
…ホントいうと、コイツは【進化】させたくなかった。
"グレイウルフ"達は、俺がこの世界に転生して初めて仲間にしたモンスターだ。
数日とはいえ、一番俺の為に頑張ってきてくれたと思っている。
それ故、今までズルズルと先延ばしにしてしまっていた。
彼らとの別れはヤッパリ辛いものがある。
だがこうして先延ばしににした結果で、俺はゲーム時代に苦い思い出がある。
ライオットタイガー R
(幻獣族/光属性/cost 19)
"サーベルタイガー"の上位種で、ゲームのごく初期にノーマル召喚で運良く手に入ったモンスターだ。
なにしろレアリティがRなのでステータスは高く、スキルも使える全体攻撃を持っていた。
何よりイラストがめっちゃ格好良かった!
ゲームを始めて数ヶ月は、コイツのお陰で快進撃を続けられた。
それ故【天輝竜】と並んで思い入れのあったモンスターだった。
だが【天輝竜】と違い、コイツのレアリティはRだ。
中盤戦以降、最前線に出すのが辛くなってきた。
他のより高いレアリティのモンスター達に次第に立場を譲っていった。
もちろん俺はコイツに自分のレベルを犠牲にして、レベル上限破壊【アルカナバースト】を使った。
しかしやはりレアリティの差は埋められなかった。
後で公式ファンサイトで皆から教えてもらったのだが、【アルカナバースト】を使ってもUR のモンスターには、R クラスではどうしても勝つのが難しいのが判った。
一対一ならまだしも、このゲームは基本七対七のチーム戦なのだ。
"ライオットタイガー"ばかりに力を注ぎ込めば、他のモンスター達のレベルを犠牲にしてしまい、結果的にはチーム全体の戦力を削ぐことになっていた。
【アルカナバースト】で育てていくにしても、HR クラスからでないと、かなりキツいのを知ったのは、この時だ。
それでも俺はムキになって、何とか使おうとしていた。
―その結果、あるイベントで他の『銘入り』のモンスターを"ロスト"させてしまった。
しかも焦って挑戦した『ロスト回避イベント』で、さらにもう一体の『銘入り』モンスターを"ロスト"させてしまったのだ。
それ以降、俺は"ライオットタイガー"を出すことは無くなった。
【カード一覧】の奥底にしまい込み、まるでいないような扱いをした。
別に殊更ドライになるつもりはないが、もう二度とあの思いはしたくない。
ましてや今のモンスター達は本当に存在しているのだ。
彼らがそんな扱いをされれば、どんなふうに思うだろうか?