表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

1・この話を書こうと思った理由

 

 どうも、055ジャッシーといいます。


 昭和生まれ、還暦間近のオッサンです。


 現在「小説家になろう」において魔法少女をテーマとしたコメディー作品を書いております。


 私は昔から「人を笑わせる」ことが大好きなので、コメディーを書くのが大好きです。他にもヒューマンドラマ系の作品などを書いております。

 もちろん私もアマチュアながら「書き手」として活動していく以上、一人でも多くの方に喜んでいただける……そしてアクセスが稼げる作品を書きたいと日々奮闘しております。


 現在書いている作品は、可能な限り多くの方に楽しんでいただけるよう、様々なジャンルの「ギャグ」を取り入れております。


 それはダジャレやパロディー、ブラックジョークや……()()()などです。


 でも書き始めた頃は評価ポイントに全く変化なし……ま、サークル活動もSNSもしていない場違いなオッサン作家ですから仕方ないのですが……。

 それでもポツポツとブックマークが付き始めたある日、ついに感想が書かれました! ちゃんと内容を理解されている感想で、とても有り難かったです。ついでにブックマークも頂き……嬉しくなった私はその方へお礼の返信をしました。


 『感想ありがとうございます。この作品はこれから【下ネタ】が増えていく予定ですが、よろしければ応援お願いします』


 ……みたいな返信を書いたと思います。


 そう、この作品はベースが「魔法少女あるある」ですが、魔法少女のヒロインが変身中に全裸を主人公に見られる……などなど、下ネタやお色気を使ったギャグもかなり……いえ、メインになるくらい取り入れる予定だったのです。何だかんだでお色気系はウケますからね。ところが……


 ――あれ?



 私が返信をした翌日、その感想とブックマークはキレイに消えていました。



 何となく理由はわかります。返信で書いた「下ネタ」の一言に嫌悪感を示されたのでしょう。そんな気はしたので予防線とでもいうのでしょうか、返信に「下ネタあるけどいい?」みたいな書き方をしましたが……


 でも実際に「感想」と「ブックマーク」が消えた状況を目の当たりにして、私は大変ショックを受けました。そういえば、この時期に私は同時進行で「百合系のコメディー」を書いていたのですが……。


 その作品は現在780ポイント以上、アクセス数も28万pt超え! 私の書いた作品の中では断トツでウケた作品です! が、下ネタが多いせいか……



 ……未だに感想が1()()()書かれておりません!



 まぁ感想ってユーザー名が公開されちゃいますからね……とはいえ!



 なぜこんなに「下ネタ」は嫌われるのでしょう……



 アクセス(需要)あるのに……



 同じ「笑い」なのに……



 それとも何ですか? 笑いには「優劣」や「善悪」という概念があるのでしょうか!? ていうかそもそも「笑い」とは一体何なのでしょうか!?



 そう思い悩んだとき、このエッセイ(考察)を書こうと決心しました。


 あ……その感想を消された方に対しては、このエッセイを書くキッカケを作って下さったので正直感謝しておりますよ!



 次回は『笑いはなぜ起こるのか?』について考察していきます。



 ※※※※※※※



 ちなみに……私は精神科医でも心理学者でもありません。最終学歴が高卒というただのオッサンです。

 なので専門的なことは何ひとつわかりませんし、私の意見を皆様に押し付ける気など毛頭ございません。


 あくまでイチ個人の【考察】として()()()()()()いただければ幸いです。

「あらすじ」でも書きましたが、この作品に対する感想に「返信」は致しません。あらかじめご了承ください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ