表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/1

プロローグ


初めまして。流行にあやかる形になってしまいますが、できるだけ頑張って更新していきたいと思います。


一話一話は短めですが、できるだけ高頻度で次話投稿していきたいと思っております。


もしよろしければ異世界入って初めの戦闘に至るまで、我慢して読んでくだされば幸いです。


 プログラミングを初めて見た時俺は、魔法みたいだと感じたものだ。短く、単純な指示を組み合わせて複雑な命令を構築するその設計の過程に、たまらなく感動した。そうやって機械の頭脳に様々な演算を覚え込ませる人々は、現代に生きる電脳の魔法使いのように思えたものだ。


 しかし今、魔法の存在する世界にやって来た俺はというと、逆に魔法というものはプログラミングのようなものだと知った。様々な言の葉を紡ぎ合わせ、様々に条件付け、分類、そして最終的にどのように動くかを予め天魔導符(カルテ)に書き込んでおく。そこに魔力を注ぐことで、魔法はこの世界に顕現するのだとか。


 大魔導師の面々は、幾百幾千という言霊を組み合わせて、人類の叡知、その頂点に立つ程の強大な魔法を操る。天変地異をも引き起こし、同程度の防御魔法が無ければ小さい国程度なら消し飛ばしかねない魔法を。


 現代の日本に生きていたはずの俺はというと、そんな異世界の小国に急にやって来ることとなった。最初は戸惑う事ばかりで、明日を生き抜くのもやっとだったというのに、今やその小さな国を護るための大魔導師。


 先日までただの工学部の四年生だったのにな。就活の狭間に見た、疲労故の幻想ではないかと、今でも冷静な自分が囁いてくる。しかし、悲しいことに俺にとって、この物語は夢物語なんかじゃ決してなかった。


 これは、ただのプログラマー志望だった俺が異世界に行ったら最強格の大魔法使いになってしまった、そう要約できる日々を綴ったものだ。我ながら、チープなタイトルしか付けられなくて嫌んなる。


 最後の最後に辿り着くべき目標は決まっている。元の世界に帰ること。そのために俺はまた今日も、扉を意味する魔象文字(シュリフト)と、異世界を意味する魔象文字(シュリフト)とを探し続けるのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ