Ⅰ号整備作業車 Instandsetzungskraftwagen
Ⅰ号整備作業車 Instandsetzungskraftwagenの詳細。
まったく詳細がわかりませんでした。
しかし間違いなく存在し、運用されていました。
Ⅰ号整備作業車 Instandsetzungskraftwagen
上部構造物を撤去したI号戦車B型で、整備中隊用。
▲図13-1 Ⅰ号整備作業車B型前方図
▲図13-2 Ⅰ号整備作業車B型後方図
※前面に鉄枠ガラス入りの風防付き車両もあった。
重 量…不明
全 長…不明
全 幅…不明
全 高…不明
乗員数…不明
武 装…なし
装甲
前 面…13mm / 27–63°
側 面…13mm / 70–90°
後 面…13mm / 50–75°
上 面…0mm / 0°
底 面…6mm / 0°
諸性能
エンジン…マイバッハ NL 38 TR 直列6気筒 水冷
出力/回転数 …100 PS / 3,000
排気量…3,790cm³
変速機 (前進/後進)…ZF社FG31(5/1)
最高速度…不明
燃料搭載量…不明
航続距離…不明
キャタピラ幅…28cm
本当に1号戦車B型の上部構造物をすべて撤去し、転落防止用の手すりを付けただけの人員・物資輸送車両。偶に牽引トラクターとして使用された。
一部車両は、解放部分にキャンバス製カバーをを張ったりしていた。
ここまで読んでいただき、感謝の極み。
この車両、書くことが全くない。
というか、資料がない。全くない。
如何しろと・・・
整備資材をついに搭載!
内装についてはかなり適当です。
まだ1号シリーズは続きます。