表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/69

▲4二鐵将(てつしょう)

「ミユ……非常に……すまないことだが、昨日……と金は私に愛を告白した」


 何でミロカさんの口調はのっぴきならない場になればなるほど、定まらなくなるのだろう……と、当事者から傍観者へと華麗にシフトしてこの場から離脱出来ないかと無駄なあがきを試みる僕であったが、がっつり世界の中心に僕はいた。


 あのあれを「愛の告白」と受け止められていたことを再確認し、何とか誤魔化し逸らすことは出来ないもんかと、大脳演算能力を極限まで高めて最適解を求めるものの、妥協的な案すら出て来ない。そして、


「愛……告白……」


 言葉の意味を考えているかのような沖島オキシマの顔は、何というか表情筋が全て弛緩したかのような恐ろしい様相に変容しているわけで。時間にして約二秒、逡巡したもののそこは持ち前の超絶手筋読みで、ひとつの答えを出したようだ。穏やかな微笑を伴った表情が、その起伏に乏しい顔貌に戻って来る。


「……それは何かの間違い、ねっ?」


 爽やかにそう言い切る沖島。や、やりやがった、これが天然色……明らかな確信犯的切り返し……詰めろ逃れの詰めろを秒読みに追われる中やってのけた、いつかのこいつの逆転局を思い返させるような鮮やかな手筋……いや鮮やかでどうする。


「『何かの』? 『間違い』? だと?」


 徐々に周りの空気が、あれまた「イド」じゃね? と思わせるほどの緊迫感と重力を孕んでいく。自販機すら無い、何も変哲もない住宅街を走る道が、がらりとその様相を変えたかのように思えた。そして何の変哲もないことが、幸せだったのだとも思った。


 僕を間に挟んで相対し睨み合うミロカさんと沖島。何で……何でこんなことになってしまったんだッ……!!


「ちょうどいい。と金、この場で答えを今いちど、突きつけてやれ。そうすればこの将棋バカにも一手詰めのように瞬時に正解がわかることだろう」


 もはや隠しようもない敵意がにじみ出てきているよ。眼力で殺せそうなほどの形相でミロカさんはそう絞り出すように言うけど。対する沖島は不気味なほどに凪いだ微笑を浮かべているだけだ。それはそれで恐ろしさはフィフティフィフティであるものの。


「モリくんモリくん? 大変だったね、こんなナチュラルメンヘラにつけこまれて? でももういいんだよ、本当の自分を出して? そうすれば必ず楽になれる、は、ず」


 恐えよ。どちらかというとナチュラルなのはお前の方だよ。場は完全に煮詰まった。両王手、しかもどうみても詰んでる。誰か……誰か僕に、この場を乗り切る力をくれッ!


「……」


 万策尽き、天を仰ごうとした僕の視界に、今まで完全に存在と気配を殺していた波浪田ハロダ先輩の、吹っ切れたようなにこやかな表情が差し込むようにねじり入ってくる。高三のミロカさんから「先輩」と呼ばれる先輩って、いったい本当はいくつなんだろう……という詮無い思いを吹き飛ばすかのように、その口は満を持して開かれ、力強くひとつの解を示すのであった。


 ……両王手、逃げるべからず、だよぉぉぉだよぉぉぉだよぉぉぉ。


 諭されたかのような、そのエコーがかった分、より恐ろしく軽薄に聞こえる言葉に、だがしかし、僕は途轍もない勇気をもらった気がした。


 僕は「獅子」。例え両王手をかけられようと、そこから覆すことの出来る常軌逸脱、超越した駒なんだッ……!! 「詰み逃れの詰み」、見せてやる。


「ミロカさんっ、沖島っ!!」


 僕の真摯な呼びかけに、魍魎的な顔つきをしていた二人の表情が、普段の美麗と平凡なそれに戻る。二人の熱を帯びた視線が、この僕に集中する。今だッ!!


「二人共、ダイ、好キデソォォォォォォォォッ!! 二人共、二人共ニィィィィッ!! 我ガハーレムニ、入ル権利ヲ与エルデ候ォォォォオオゥッ!!」


 渾身の一手はしかし、マイナス270℃付近まで、場の熱を奪い去ってしまったかのようだ。真顔に転じたミロカさんと沖島が、目顔で何かを通じ合い、頷き合っているが、ここまで来たらもう行くしかない。


「チョ~ォキョっキョっキョっ、集えよそしてさあ! 築こうぞ、我の『ダイヤモンド美濃』ふすきっ」


 そこまでだった。ミロカさんの高い打点の右ハイを鼻下の人中辺りに、沖島の結構腰の入った右ローを膝裏に同時に受けた僕の体は、伸び切って衝撃を逃しようもないまま、中空にてびくびくと蠢いていた。


 見事なツープラトン。そう、これでいい。僕ひとりが憎まれることで、チームの団結が図れるのならばッ、そしてこの世の平和が守れるのであればッ……去り行く二人から汚物を見るような目で見られながらも、僕は波浪田先輩とグッジョブサインを交わし合う。これも男の団結。


 そしてここから、激しい戦いの日々が幕を上げるのであった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ