リスニングだけで英語力をどこまで上げられるか
英語を耳にすることすら嫌でたまらないのに、リスニングだけで語彙を増やし英語力を上げる――我ながら無謀なことを考えたものだと、今になってもそう思います。当然ながら私は、まずは大嫌いなリスニングを克服することから始めなければなりませんでした……。ひとりの学習者が、自分だけの方法を求めて試行錯誤した3年間の軌跡を、よろしければどうぞ。
※生涯学習論のケーススタディ用に書いた記録です。タイトルとあらすじに偽りはありませんが、一般的な英語エッセイとは根幹となるテーマが全く異なりますので、ご注意下さい。
※生涯学習論のケーススタディ用に書いた記録です。タイトルとあらすじに偽りはありませんが、一般的な英語エッセイとは根幹となるテーマが全く異なりますので、ご注意下さい。
リスニングだけで英語力をどこまで上げられるか(前編)
プロローグ
2018/03/08 02:35
2010年3月 基本方針とアレルギー対策
2018/03/08 02:35
2010年4月 早くも計画は頓挫する
2018/03/08 02:35
2010年5―6月 さらに迷走する
2018/03/08 02:36
2010年6月 計画の見直し――私の記憶も耳も信用できない
2018/03/08 02:36
2010年7月 「私の」メソッドはどこにある?
2018/03/08 02:36
2010年7―10月 本当の音を聴け
2015/05/22 04:55
(改)
リスニングだけで英語力をどこまで上げられるか(後編)
2010年11月 リスニング素材追加
2018/03/08 02:39
2011年1月 文法はいらないから、ネイティブにしか分からない「感覚」を教えてほしい
2018/03/08 02:40
2011年 素材を少しずつ増やす
2018/03/08 02:40
2011年11月 試しにTOEICを受けてみた
2018/03/08 02:41
2012年 さらに素材を増やす
2018/03/08 02:42
2012年10月 試しにTOEICを受けてみた(2回目)
2018/03/08 02:42
2013年1―3月 英語のリスニング能力とは何か
2018/03/08 02:50
エピローグ
2015/05/24 04:40
(改)
付記
2016年1月―3月 エピローグの後で
2016/11/12 06:20
(改)