戦いを行わない日本の型は、世界にその姿勢を見せる時だ。
細道で犬に出会ったら、
権利を主張して咬みつかれるよりも、
犬に道を譲った方が賢明だ。
たとえ犬を殺したとて、
咬まれた傷は治らない。
- エイブラハム・リンカーン -
※噛みつかれ、その権利を主張して報復を考え、さらにその傷口を広げる結果を生み出す。
1:5あなたがたは、どうして重ね重ねそむいて、
なおも打たれようとするのか。
その頭はことごとく病み、
その心は全く弱りはてている。
1:6足のうらから頭まで、
完全なところがなく、
傷と打ち傷と生傷ばかりだ。
これを絞り出すものなく、包むものなく、
油をもってやわらげるものもない。
1:7あなたがたの国は荒れすたれ、
町々は火で焼かれ、
田畑のものはあなたがたの前で外国人に食われ、
滅ぼされたソドムのように荒れすたれた。
※その愚かな戦闘行為が、再び大きな犠牲者を生み、その悲しみを創り上げる。連鎖反応は止まらなくなる。
まったくもって愚かな行動である。
2:2終りの日に次のことが起る。
主の家の山は、
もろもろの山のかしらとして堅く立ち、
もろもろの峰よりも高くそびえ、
すべて国はこれに流れてき、
2:3多くの民は来て言う、
「さあ、われわれは主の山に登り、
ヤコブの神の家へ行こう。
彼はその道をわれわれに教えられる、
われわれはその道に歩もう」と。
律法はシオンから出、
主の言葉はエルサレムから出るからである。
2:4彼はもろもろの国のあいだにさばきを行い、
多くの民のために仲裁に立たれる。
こうして彼らはそのつるぎを打ちかえて、すきとし、
そのやりを打ちかえて、かまとし、
国は国にむかって、つるぎをあげず、
彼らはもはや戦いのことを学ばない。
※いい加減、その意味に気がついて、その戦闘をやめなければ、
たとえ犬を殺したとて、咬まれた傷はいつになっても治らない。
その傷口の痛みが報復という愚かな結果を生み出すのである。
62:11見よ、主は地の果にまで告げて言われた、
「シオンの娘に言え、
『見よ、あなたの救は来る。
見よ、その報いは主と共にあり、
その働きの報いは、その前にある』と。
62:12彼らは『聖なる民、
主にあがなわれた者』ととなえられ、
あなたは『人に尋ね求められる者、
捨てられない町』ととなえられる」。
※日本人の姿勢を見よ、、その根底にある義の精神を見よ。
65:6見よ、この事はわが前にしるされた、
「わたしは黙っていないで報い返す。
そうだ、わたしは彼らのふところに、
65:7彼らの不義と、彼らの先祖たちの不義とを
共に報い返す。
彼らが山の上で香をたき、
丘の上でわたしをそしったゆえ、
わたしは彼らのさきのわざを量って、
そのふところに返す」と主は言われる。
65:8主はこう言われる、
「人がぶどうのふさの中に、
ぶどうのしるのあるのを見るならば、
『それを破るな、その中に祝福があるから』と言う。
そのようにわたしは、わがしもべらのために行って、
ことごとくは滅ぼさない。
65:9わたしはヤコブから子孫をいだし、
ユダからわが山々を受けつぐべき者をいだす。
わたしが選んだ者はこれを受けつぎ、
わがしもべらはそこに住む。
65:10シャロンは羊の群れの牧場となり、
アコルの谷は牛の群れの伏す所となって、
わたしを尋ね求めたわが民のものとなる。
65:11しかし主を捨て、
わが聖なる山を忘れ、
机を禍福の神に供え、
混ぜ合わせた酒を盛って
運命の神にささげるあなたがたよ、
65:12わたしは、あなたがたを
つるぎに渡すことに定めた。
あなたがたは皆かがんでほふられる。
あなたがたはわたしが呼んだときに答えず、
わたしが語ったときに聞かず、
わたしの目に悪い事をおこない、
わたしの好まなかった事を選んだからだ」。
65:13それゆえ、主なる神はこう言われる、
「見よ、わがしもべたちは食べる、
しかし、あなたがたは飢える。
見よ、わがしもべたちは飲む、
しかし、あなたがたはかわく。
見よ、わがしもべたちは喜ぶ、
しかし、あなたがたは恥じる。
65:14見よ、わがしもべたちは心の楽しみによって歌う、
しかし、あなたがたは心の苦しみによって叫び、
たましいの悩みによって泣き叫ぶ。
65:15あなたがたの残す名は
わが選んだ者には、のろいの文句となり、
主なる神はあなたがたを殺される。
しかし、おのれのしもべたちを、
ほかの名をもって呼ばれる。
65:16それゆえ、地にあって
おのれのために祝福を求める者は、
真実の神によっておのれの祝福を求め、
地にあって誓う者は、真実の神をさして誓う。
さきの悩みは忘れられて、とわが目から隠れうせるからである。
65:17見よ、わたしは新しい天と、新しい地とを創造する。
さきの事はおぼえられることなく、
心に思い起すことはない。
65:18しかし、あなたがたはわたしの創造するものにより、
とこしえに楽しみ、喜びを得よ。
見よ、わたしはエルサレムを造って喜びとし、
その民を楽しみとする。
65:19わたしはエルサレムを喜び、わが民を楽しむ。
泣く声と叫ぶ声は再びその中に聞えることはない。
65:20わずか数日で死ぬみどりごと、
おのが命の日を満たさない老人とは、
もはやその中にいない。
百歳で死ぬ者も、なお若い者とせられ、
百歳で死ぬ者は、のろわれた罪びととされる。
65:21彼らは家を建てて、それに住み、
ぶどう畑を作って、その実を食べる。
65:22彼らが建てる所に、ほかの人は住まず、
彼らが植えるものは、ほかの人が食べない。
わが民の命は、木の命のようになり、
わが選んだ者は、
その手のわざをながく楽しむからである。
65:23彼らの勤労はむだでなく、
その生むところの子らは災にかからない。
彼らは主に祝福された者のすえであって、
その子らも彼らと共におるからである。
65:24彼らが呼ばないさきに、わたしは答え、
彼らがなお語っているときに、わたしは聞く。
65:25おおかみと小羊とは共に食らい、
ししは牛のようにわらを食らい、
へびはちりを食物とする。
彼らはわが聖なる山のどこでもそこなうことなく、
やぶることはない」と主は言われる。




