真の苦しみを受けている真価を知る人々の大事を知るのである。
38.われは、あなたがたが見得るものにおいて誓い、
39.またあなたがたが見得ないものにおいて誓う。
40.本当にこれは、尊貴な使徒の言葉である。
41.これは詩人の言葉ではない。だがあなたがたは、ほとんど信じない。
42.また、占い師の言葉でもない。しかしあなたがたはほとんど気にもしない。
43.(これは)万有の主から下された啓示である。
(コーラン)
※だがあなたがたは、ほとんど信じない。
しかしあなたがたはほとんど気にもしない。
しかしながら、この意味において激情を抱き、方向性を誤っても、
その示されている方向性はわたしにとって良くない方向に向かうのである。
33:30人の子よ、あなたの民の人々は、かきのかたわら、家の入口で、あなたの事を論じ、たがいに語りあって言う、『さあ、われわれは、どんな言葉が主から出るかを聞こう』と。
33:31彼らは民が来るようにあなたの所に来、わたしの民のようにあなたの前に座して、あなたの言葉を聞く。しかし彼らはそれを行わない。彼等は口先では多くの愛を現すが、その心は利におもむいている。
33:32見よ、あなたは彼らには、美しい声で愛の歌をうたう者のように、また楽器をよく奏する者のように思われる。彼らはあなたの言葉は聞くが、それを行おうとはしない。
33:33この事が起る時――これは必ず起る――そのとき彼らの中にひとりの預言者がいたことを彼らは悟る」。
※わたしの記されているお役目、その感情が激情に走れば、起きる出来事はすさまじい。神はわたしの方向性にローマ人への手紙の言葉の中に、
第11章でこう語りかける。
その境遇に疲れとか、嫌気がさして、その行動に出たとしても、その意味において慈愛にとどまっていない自分がよくわかるのである。
11:21もし神が元木の枝を惜しまなかったとすれば、あなたを惜しむようなことはないであろう。
11:22神の慈愛と峻厳とを見よ。神の峻厳は倒れた者たちに向けられ、神の慈愛は、もしあなたがその慈愛にとどまっているなら、あなたに向けられる。そうでないと、あなたも切り取られるであろう。
11:23しかし彼らも、不信仰を続けなければ、つがれるであろう。神には彼らを再びつぐ力がある。
※真の意味は、その苦しい主の境遇から人々を救いの道に導かねば、わたしには価値がなく、真の苦しみを受けている真価を知る人々の大事を知るのである。
境遇は過酷だ、本来であれば、もし聖書とコーランを読んでいなかったならば、
わたしは耐え切れずに、身を滅ぼしたかもしれない。
31:36主は言われる、
「もしこの定めがわたしの前ですたれてしまうなら、
イスラエルの子孫もすたって、
永久にわたしの前で民であることはできない」。