表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/75

第9話 魔法の整理

僕、ルーレットは噂を少し信じて、この星にやってきた。

そして、信じた通り、ここでは魔法が使えることがわかった。

素晴らしい。

ルーレット・カガクの歴史に残るだろう。


ひいらぎの魔導書を開いた。


1,魔力を感じよ

2,魔力を循環せよ

3,魔力は使って増やせよ

4,魔素を感じ、集めよ

5,イメージが大事。呪文は補助である。

6,無から有は無い。対価が必要。


ひいらぎの魔導書の巻末には、こう書かれていた。


『私は長らく、魔法を研究してきた。

そして、この本をまとめることができた。もし、後世にこれを手に入れたものが有れば、是非、我が生まれた星を訪れてほしい』



『ひいらぎの魔導書』って誰が書いたのだろうか?。

まあいい。


魚を捕るとき、欲しいという感情が、手を猫に変えて、魚を捕らえるイメージになって、魔法が発現したということかな?。

足ダンも、ウサギならば足ダンが得意とするイメージで、発現した。

これまでは、なんとも都合よく魔法が使えていたらしい。


魔法を7つのカテゴリに分けてみた。

風、炎、水、緑、土、闇、白。


風は、この大地で覆いつくしている目に見えないものがある。これを自由に制御する魔法。

炎は、まんま。種火から業火まで発現できる魔法。

水は、コップに水一杯は当然。血液も水の類。ヒールやキュアもあり。

緑は、野菜や果物が育つよ。

土は、畑を耕せる。水路も作れる。

闇は、心を操れるよ。元気を出せるよ。

白は、光だよ。眩しいのもあれば、レーザー光線もあるよ。


足ダンや猫の手は、どこのカテゴリ魔法なのかな?


”炎よ出でよ!”

”ウォーター出でよ!”

”育てよ!すーくすく、ワークワク”


クラフトの魔法は、素材を手に取って作りたいものをイメージして唱えると形になる。便利だよ。でも、たくさんはできない。限界があるようだ。なぜかわからない?。


衣食住を考えてみよう。

食は、畑と魚、ウサギなど小動物の狩りなどで、調達できる。住は、この小屋で雨風が防げるし良いな。さて、服だが、今身に着けている服のみだから、なんとかする必要がある。冬が来ないとも限らない。

ウサギの皮を素材にして、服をクラフトしてみた。ゴワゴワして肌触りが今一つだ。しかし、替えができて良かった。



時間があれば、魔法の練習をしている。

魔力を増やすには、枯渇迄使って、休むと少しレベルアップされようだ。

魔素を集められる量は、魔力に比例しているみたいだ。


ステータスを見られると良いのだが。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ