表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/49

#17 優しい人なの

次の日の朝、俺はいつものように学校へと登校した。龍之介と喋り、昨晩出来なかった勉強をする。


唯一、違うといえば、未来先生の顔を見ることが出来なくなっただけだ。


なぜだろうか。なんか、こう心がきしむ音がする。


「何、あった?」


昼休み、俺の前の席に座っている龍之介は、パンッといつも読んでいる本を閉じ、俺に質問をしてきた。


「いや、昨日、未来先生とさ…」


俺は一通り、黙って聞いている龍之介に、昨日の全てを打ち明けた。美智子の気持ちに気付いたこと、果歩に言われたこと、そして俺が告白したこと。


龍之介に言ったからといって、何か変わるわけではないが、どうしてか口が勝手に話し始めていた。


その途中、いきなり聞き覚えのある声が、俺の耳に入ってきた。


「は〜い! 朝、言うのを忘れていたけど、席替えをするから、みんなこのクジに名前書いてね!」


未来先生のその言葉に、教室中にどよめきが起こった。それもそうだろう。俺達は去年、一度も席替えという行事を行っていないからだ。


まぁ、人間はどうやらそういう行事が好きらしくて、どよめきもそのうち雑談に変わり、「どこに書く?」とか聞こえてくる。


俺と龍之介は、そういう行事には全くの無関心だったからであろう。


次の日の朝、最悪な出来事は起きた。


「ま…まじですか」


朝登校してきて教室に入ると、黒板には席が表記された紙が張られていた。


「本当」


いつの間にか後ろに居た龍之介に、ボソッと最後の一撃を食らわされてしまった。


「…教卓の前って」


神様、これは何かの運命なのでしょうか?


「後ろ」


そう呟きながら、龍之介は自分の席を指差した。そこは、真ん中の前から二番目の席。つまり、俺の後ろ。


「運命かな」


俺がぼそっと呟くと、龍之介に冷たい目で見られたなんてことは言えない。


ため息をつきながらも、自分の席について鞄から筆箱を取り出し、チャイムが鳴るのを待った。


「皆、席についているかな?」


チャイムとほぼ同時に、この教室のドアが開き、担任である未来先生が朝の連絡をするために、教室に入ってきた。


「よし、席についているね!」


みんなの顔をチラッと見ると、未来先生はいつものように出席を撮り始めた。


それにしても、目の前にいる未来先生の姿を俺は見られずに居る。


「小泉 龍之介君」


「はい」


やっぱり、あんなことがあったのだから、俺の心が恥ずかしがっているのか?


「紺野 大将君」


いやいや、待て待て。何故、恥ずかしがる必要がある? 相手は俺だと分かっていないのだし、俺だって未来先生をゲーム対象としてしか見ていないはずだ…。


「大将君?」


そうだよな…?


「だ・い・す・け・君!」


「はいっ!!」


知らぬ間に、俺の名前が呼ばれていたようだ。教室内の数名がクスクスと笑っているのが聞こえる。


それよりも俺が恥ずかしかったのは、未来先生の顔が目の前にあったことだ。


「大丈夫?」


「は、はい…」


俺は再びうつむいてしまった。日曜日は全く逆の立場だったのに。


それにしても、この先生は日曜日のことがなかったかのように、いつもと変わらない笑顔と、口調でみんなと話している。


あんなことがあったんだ。


少しくらい同様しているかな、って思った俺が馬鹿だったのか?


「あ、そうだ」


全員の名前を呼び終え、連絡事項も済ませた先生が、ボソッと言葉を漏らした。


「えっと、大将君準備室に来てくれるかな?」


「は、はぁ…」


先生のお願いを断るわけにもいかず、俺は曖昧な返事をしておいた。


何があるのだろう。未来先生が俺を呼び出すなんて、初めてのことだ。


まさか、ばれた? だから人気の少ない準備室に俺を呼んで、話すつもりなのか?


いや、もしバレているのなら、もう少し違う方法で俺に告げるだろう? 席も一番前にする理由が全くないし。先生がクジを作ったのだから、ごまかしはいくらでも利くはずだ。


俺は疑問に思いながらも、足を準備室へと向けた。


「失礼します」


俺はドアをトントンと二回叩き、未来先生が居るであろう準備室のドアを開けた。準備室は9畳ぐらいの大きさになっている。地球儀とか、電卓など、授業で使うような備品がたくさんある場所だ。


「えっと、何の用で?」


未来先生は、待ってましたといわんばかりの笑顔を俺に見せた。


ドキッ…。


って、ちょっと待て。ドキッはおかしいだろう?


「ごめんね、こんなところに呼び出しちゃって。一時限目が私の授業でしょう? 今日は辞書が必要なんだけど、ちょっと一人じゃ持てなくて」


あはは、と笑いながらこっちにお尻を突き出すような格好で、奥のほうにあるダンボールを取ろうとしていた。


「…俺がやりますよ」


未来先生の隣まで行って、ダンボールに手をかけた。


こんなところにあるものも、取れないのか。


「あ、ありがと…」


未来先生は、一歩、二歩と俺から離れていった。


「どうしました?」


俺はダンボールを抱え、未来先生の顔を見た。


未来先生は、少し黙った後そっと口を開いた。


「大将君ね、私の知り合いに似ているなって」


その顔は、とても悲しそうな顔をしている。


「……」


俺は黙ってしまった。もしかして、これはピンチというやつではないのか?


「丁寧でいい人なんだけど、どこかぶっきら棒で、なんだか冷たい人なの」


それは、俺のことだろう。これは直感だ。ただ、なんとなくそう思った。


「けど…」


未来先生は下を向いてしまった。


「優しい人なの…」


「未来…先生」


俺は、未来先生を抱きしめそうになった。この俺の手に乗っている強大なダンボールさえなければ、多分手を差し出していただろう。なんだ、この気持ち。


「…ご、ごめんね!」


未来先生は、いつもの口調に戻った。


「こんな話、するつもりじゃなかったんだけどなぁ」


あはは、と笑いながら俺の顔を悲しそうな目で見た。重ねているのだろう。今の俺と…悠を。


「そ、それじゃあ、それを教室に持って行ってね!」


ありがとう、と言って、未来先生は準備室から出て行った。


無理していたんだな。心のどこかでは、動揺していたんだ。生徒の前では、心を抑えていたんだ…。


「未来…さん」


俺は、声に出して未来先生の名前を呼んだ。


無性に悲しくなり、俺はダンボールを持ち直して歩き出した。


俺は、何をしているのだろう。彼女をあんなに悩ましていいのか? 悲しませて、泣かせていいのか?


…否、いいはずがないだろう。


俺の心が、初めてこのゲームに否定の意見を述べた。


「だけど…」


俺は、ここにいたい。離れたくない。


前よりもずっと、俺のこの気持ちは強くなっていた。


「ごめんなさい…」


未来先生に謝るかのように、俺の口は動いた。















評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ネット小説ランキングに投票 押してもらえると、励みになります。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ