表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔ガールズラブ要素〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

二人の王(皇)女は手を取り合う

作者: バルト

 

 私はシスティ・クラウン。


 小国、クラウン王国の第二王女である。


 システィとして生を受け、16年が経過した。


 16歳の私の見た目は、腰辺りまで伸びた琥珀色の髪に、真ん丸な金眼。


 といった感じで、正直、我ながら整った容姿だと思う。


 今から3か月前のこと。


 クラウン王国の隣にある大国、フェルディア帝国に交渉のため赴いた際、私は帝国の第一皇女、クラリス・フェルディアと出会った。


 彼女は私より一つ上の17歳で、水色がかった銀髪を胸元辺りで切りそろえ、右側の一房を三つ編みにした碧眼の美少女だ。


 最初にお茶会を誘われたときは、表情の硬さと視線の鋭さから、少し怖いと思っていたが。


 話してみると全然怖くなく、むしろ可愛いとさえ思うほどだ。


 お互い似た境遇から私たちは意気投合し、知り合って間もないが、今ではとても仲のいい友達と言っていいだろう。


 私は今、帝国の最東端にあるクラリスの別荘から、更に東にあるクラウン王国に帰るところだ。


 日暮れ頃、豪奢な庭園が見える中、屋敷の正門前で私が馬車に乗ろうとしたときに、妙な魔力を感じた。


 魔力はこの世界の生物ならどのような存在でも有している。


 だが、感じた魔力は他とは異なり、不気味に感じがした。


 得体のしれない、どこまでも暗い闇のような、そんな気配。


「なにかしら?」


 違和感に、私はボソッと口を開く。


「システィ、どうかしましたか?」


 声が聞こえたのか、正門のそばで立っていたクラリスが不思議そうに尋ねてくる。


「いや、どこか違和感があると言うか……」


 私はよくわからず曖昧に答える。


 周りを見ても何もない。


 屋敷があり、夕焼けに彩られた綺麗な庭園があり、目の前には帰るための馬車がある。


 気のせいかも──そう言いかけた時、屋敷の中から突如として、黒いローブを着た壮年の男が現れた。


 杖を持った、白髪で細身の男は、なんの前触れもなく屋敷の正面玄関を抜けて歩いてくる。


「ふむ、屋敷の中にいないと思ったら、こんなところに居たとは」


 突如現れた不気味な男に驚いて、屋敷の方を見る。


「貴方は誰ですか⁉ どうして屋敷から?」


 クラリスは男に疑問をぶつける。


 すると男は立ち止まって、仰々しく礼をする。


「我が名はエルニル。クラリス・フェルディア第一皇女、そなたの命を奪いに来た……のだが、まさか屋敷の外にいるとは、想定外だ」


「「は……?」」


 私とクラリスは同時に声を漏らした。


「屋敷のみんなは⁉」


 クラリスが再び問いかける。


「眠ってもらった。あぁ、命を奪ってはいない、使えるからな」


 何に⁉


 と、思ったが声には出さない。


 そんなことを言える雰囲気ではなかった。


 エルニルと名乗った男はとんでもないことを言いながらも、あくまで自然とこちらに近づいてくる。


 私は馬車に乗ろうとしていたのをやめて、クラリスの前まで行って守るように立つ。


「システィ?」


「クラリスに近づかないで」


 依然として近づいてくる男に、私は瞬時に光の剣を魔法で作り構える。


 あいつは危険な感じだ。


 まだ距離があるとはいえ、油断できない。


 それに、クラリスは魔法が使えない。


「ふむ、我と戦うつもりか?」


 エルニルは足を止め、手に持つ杖を構えて問いかける。


「えぇ、やられる前にやるわ」


 私は間髪入れずに踏み込んだ。


「システィ待って!」


 クラリスが止めようとするが、すでに遅い。


 私は光系統の魔力を使い、身体能力を引き上げる。


 足に魔力を集中させての踏み込みは、まるで閃光のように一瞬のことで。


 男に肉薄する。


「ほう⁉」


 エルニルは驚いた様子を見せた。


 足に集中させていた魔力を、今度は剣と腕に集中させ。


 そして斬る!


「ふっ……!」


 息を吐き、右手に持つ光の剣を、力いっぱい左から右へ居合切りのように。


 ガキィンッ!!!


 しかし杖によって、間一髪で防がれてしまった。


「魔力をあまり感じないというのに、なんという速さだ、クラウン王国の第二王女よ」


「なぜ私のことを?」


 鍔迫り合いのようになりながら、私は問いかける。


「奇抜で予想外の発想から、時代を進歩させた神童として有名だったからな」


「そう……!」


 吐き捨てるように言いながら、力押しで剣を振り抜く。


「ぐ……」


 エルニルがたじろいだ。


「今!」


 私はそう言いながら、剣に魔力を一点集中させて、突き出した。


 突きに合わせて魔力を爆発させる。


 ズガァァァン!


「ふむ、危なかった」


「なッ⁉」


 しかし、隙を狙った一撃は一切効いていなかった。


 切っ先辺りには、もやのような、濃い闇色の魔力が盾として展開されていた。


 数瞬の後、盾は消えたが、闇色の煙のように残留する魔力が周囲に広がり、ぶわっと一気に覆う。


「な、に……これ?」


 クラリスが平静を装いながら、周囲に広がる不気味な魔力に対し疑問を口にする。


「見たことないかね? 闇系統の魔法は」


 クラリスの問いに答えながら、エルニルは杖を地面に打ち付ける。


 カンっと音が鳴ると、私やクラリスを囲うように、周囲からカタカタと骨の大群が地面から這い上がってくる。


「なんて数よ……」


 あまりの数に、驚愕してしまった。


「ふふふ、どうだね? これが闇系統の魔法だ」


 エルニルが口角を吊り上げながら手を広げる。


 私は、続々と現れる骸骨兵に視線を向けた後、瞳を閉じる。


「どうした、流石の数に絶望したか?」


「絶望? 確かに驚いたけど、まだ私は本気を出していないわ」


「強がりを、お主の魔力じゃさっきの攻撃が限界だろう?」


「気づいてないんだ。じゃあ、見せてあげる」


 私は笑ってみせた。


 内に封じていた魔力を解放する。


 周囲に黄金色の魔力が放出される。


 髪がふわふわと揺らぎ、毛先の方が魔力の影響で金色に変化している。


 数瞬後、見た目にも変化が起きた。


 放出された魔力が、霧散せず私の周囲に留まり鎧となる。


 魔法使いの境地の一つ、魔装である。


 魔装とは、魔力を術式を通し魔法として扱わず、本来なら霧散する魔力そのものを鎧として具現化させ、人によって様々な恩恵を与えてくれる武具である。


 一定以上の魔力量がないと使えない。


『魔装:ヴァルキュリア』


 高密度の魔力は、純白のドレスと黄金の鎧が合わさった、煌びやかで華やかなドレスアーマーに。


 頭にはティアラが載っている。


 光の剣は黄金の光を放ち、少しずつ暗くなる周囲を煌々と照らしている。


 私の魔装の恩恵は、主に身体能力の大幅強化にダメージの軽減。


 更には怪我の自動治癒が、魔装発動中に恩恵として常時発動される。


「まさか、これほどとは……」


 骨の軍勢が周囲を覆う中、天を裂く光は闇の魔力を跳ね除ける。


 圧倒的な開放前と後の魔力の差に、勢いを削がれたエルニル。


 しかし、それでも薄気味悪い笑みを浮かべながら魔法を展開している。


「魔装を展開しようが、この圧倒的な数を相手に、皇女を守りながらいつまで戦える」


「確かに数は多い。でも、関係ない!」


 私は魔力を全身に浸透させて、駆けた。


 その瞬間、周囲が夜空の星々を映すように煌いた。


 ズガガガガンッ!!!


 それは一瞬のこと。


 私は千になろうかという骸骨兵を、閃光のごとく一瞬にして、全て切り裂いたのだ。


 重力に引かれる流星のように、されど燃え尽きることなく。


 さっと元いた場所に着地し、エルニルの方を見ると、余りの光景に唖然としていた。


 されど男は不気味に笑う。


「フッ、フハハハハ! まさかここまであっさりやられるとは!」


「何が可笑しいと言うの?」


 不気味に笑うエルニルに、私は警戒心を強めながら問いかける。


「あぁ、私が生きてきた中で、これほどまでに圧倒的な強者はいなかった!」


「だから?」


「やっと、私も本気を出せるというもの。感謝しようクラウン王国の第二王女、システィ・クラウン!」


「あれほどの魔法を使って、まだ本気じゃない?」


 千に届きうる数の骸骨兵を召喚しておいて、と驚く私にエルニルは続ける。


「最近は相手にならない者ばかりだったからな、正直嬉しく思っている」


「そう……」


 正直喜ばれても全く嬉しくない。


「だが時間はあまりない、目的はあくまで依り代たる皇女の命だからな」


「依り代?」


「あぁ、そうだ。我らが神が降臨なさるためのな!」


 そう言ったエルニルは両手を広げ、天を仰いだ。


 あたりの空気が張り詰める。


「な……⁉」


 次の瞬間、周囲が闇に包まれた。


 光さえ覆う強大は闇色の魔力が、エルニル周辺に展開される。


『魔装:デス・ネクロゾーマ』


 着ていた黒ローブは、更に深く、禍々しい漆黒のローブになり、杖も気付けば戦斧になっていた。


「来たれ!」


 戦斧を今一度、地面に打ち付ける。


 すると今度はさっきの比ではない数の骸骨が現れた。


 しかも骸骨の竜、スカル・ドラゴンも三体、地面から這い上がってくる。


「さっきより、多い……⁉」


「もっと遊んでいたいが、さっきも言った通り今回の目的は、あくまでもクラリス皇女なのでな」


「でも、私がいる限り、クラリスには指一本触れさせないわ!」


 先手必勝! 私は光の剣を天へと掲げる。


 宙に煌々と輝く五本の光の剣が、瞬時に展開され、私の周りを旋回する。


「行け!」


 宙に浮く光剣を、私は骸骨竜と骸骨兵に向け放とうとする。しかし━━


「させるものか」


「……⁉」


 重力を感じさせない動きで瞬時に私に接近したエルニルが、漆黒の戦斧を振り下ろす。


 ズガァァァン!


「くっ! うぅ……」


 手に持つ光剣を横に構えて間一髪で防いだが、衝撃で地面が少し陥没する。


 重い……! 魔装をしていなかったら今頃、腕の骨が粉々に折れていただろう。


「まだ終わってないぞ!」


 エルニルは戦斧を振り抜く。


 勢いに負け数歩後ろに下がってしまう。


「マズッ……なら!」


 システィは宙に展開した光剣を二本、囮としてエルニルに差し向ける。


「無駄なことを」


 エルニルは戦斧振り抜き、光剣を叩き伏せる。


「無駄じゃない!」


 できた一瞬の隙に、残った三本の光剣で空に舞う骸骨竜を打ち落とす。


 態勢も立て直し、私はエルニルに向かって踏み込む。


 ガアァァン!


 黄金の剣と漆黒の戦斧がぶつかり合う。


 お互いの武器に込められた魔力がぶつかり合い、衝撃波となって周囲の空気を揺らす。


「立ち向かってくるか。だが、いいのか?」


「なにが⁉」


「キャー!」


 直後に悲鳴が聞こえた。


「⁉」


 後ろを振り返る。


 そこには正門付近に隠れていたクラリスが、骸骨に襲われそうになっていた。


「くっ、させない……はぁッ!」


 魔力の出力を引き上げる。


 強力過ぎる身体強化で体が悲鳴をあげるが、自動治癒があるので関係ない!


「ぐっ……」


 エルニルを力任せに押しのけ、クラリスの元に駆ける。


 煌く閃光が、一瞬にしてクラリスの周りの骸骨兵を切り刻む。


 クラリスの近くへ行き、安心させるために微笑みかける。


「もう大丈夫」


 腰が抜けたのか、力なく地面に座り込むクラリス。


「システィ……」


 クラリスが申し訳なさそうに俯く。


「やはり行ったな。だが、その隙が命取りだ」


 私がクラリスの元へ行った隙に、エルニルは戦斧を構え魔力を貯めていた。


「システィ、私のことはいいから、早く逃げて!」


 クラリスがそんなことを言ってくる。


 でも私は……


「私は、逃げないよ」


 私はクラリスに言って、エルニルの大技を迎え撃つために一歩前に進む。


 そして光の剣に全魔力を集める。


「なんで、貴女はこんな私の──」


「友達だから!」


 クラリスが何かを言いかけていたが、わざと遮った。


「クラリスは、私の唯一の大切な友達だから」


「そんな、理由で……」


 クラリスは悲しそうな、複雑な表情をしている。


 クラリスの綺麗な碧の瞳には、涙が浮かんでいた。


「別れは済んだか?」


 私はクラリスにもう一度微笑みかけ、前を向く。


「その一撃を打ち砕き、私はお前を倒す!」


 その台詞を聞いたエルニルは鼻で笑う。


「それは、生き残ってから言ってほしいものだ」


 魔力が凝縮された、光すら吸い込む漆黒の戦斧をエルニルは今一度構える。


 私は魔法でクラリスの周りに、光輝く半透明の結界を展開し、魔力の出力を更に、限界まで引き出す。


「ッ……⁉ ゴホッ、ゲホッ……」


 魔力の負荷に自動治癒が間に合わず、血を吐く。


 けれど、それでも!


「まだ、まだ足りない……!」


 私は更に、魔力で身体能力を引き上げ、迎え撃つために剣を上段に構える。


 光の剣は高密度の魔力と共鳴して、周囲に黄金の波動を放っている。


「これで、終わりだ」


 エルニルは戦斧を振り下ろす。


 放たれる漆黒の魔力の波動。


 地面を抉りながら迫りくる闇色の塊に対し、私は構えた剣を全力で振り下ろす。


「はあぁぁあぁぁぁあ!!!」


 ドォォォンッ!!!!!


 漆黒の波動と黄金の剣閃ぶつかり合う。


「ぐぅ……」


 あまりの威力に一歩、二歩と圧される。


「で、も! う、おぉぉおああぁぁぁ!」


 一際、まぶしく光った。


 闇を裂く光は、裂帛の気合と共に漆黒の波動を縦に二つに切り裂いた。


     ◇


 私はクラリス・フェルディア。


 フェルディア帝国の第一皇女です。


 私は二カ月とちょっと前に出会ったクラウン王国の第二王女、今では私の大切な友達、システィ・クラウンと、親睦を深めるためにお泊り会をしていました。


 今日はシスティを見送って、クラウン王国に行く準備をしようとしていたのです。


 しかし、襲撃者が現れ、戦えない私に代わってシスティが戦いました。


「ッ……ハァ、ハァ……」


 今、私の目の前で、敵の大技を切り裂いたシスティが、地面に座り込んでしまっています。


 私にはそんなことできません。


 私も戦いたいのに、システィにだけ無理をさせたくないのに……


 私は今、彼女が作った結界の中に居ます……


 どうして私は何もできないのでしょうか。


 助けたいのに何もできない、そんな自分が情けなくて仕方ありません。


「ふむ、私の大技を切るとは天晴だが、これは危険だな」


 エルニルと名乗った不気味な男は、戦斧を持ってシスティの前まで歩いてきました。


「ハァ、ハァ……なんでお前は、反動がないのよ……!」


 システィがエルニルに対して恨み言を言っています。


「それは私が、不死の身体だからだ。それ故、反動なんてものはない」


 システィが驚いたような反応をしていますが、どうやら無理をしたせいで動けないようです。


「システィ・クラウン、貴殿にはここで死んでもらう。その力は危険だ、それに光系統の魔力の者は不死者にも依り代にもならんからな」


 そう言ったエルニルは戦斧を振り上げています。


「だめ……」


 白い半透明の結界に手をついて、私は声を漏らす。


 でも声は震えていた。


 システィがこちらを見て、微笑んでくる。


「どうして……」


 エルニルが戦斧を振り下ろそうとしています。


 私は、まるで世界が遅くなったような錯覚を覚えました。


 嫌だ……


 自分が死ぬよりも、貴女が居なくなるのが……


 嫌だ……!


「やめてー!」


 悲鳴のような声と共に、結界を破壊して世界を凍らせる。


 ガァァァン……!


「な、ん、だと⁉ 氷?」


 エルニルは驚愕に目を見開いた。


 突如、システィとエルニルを隔てるように、分厚い氷の壁が出来上がっていたのだ。


 周囲の、屋敷全体を凍らせた魔力は、システィ以外を凍らせて──


 青みがかった銀色の魔力は、私の周囲を漂って、形を成してゆく。


 碧が混じった純白の、豪奢なドレスになり。


 透き通るような水色の鎧がその上に重なる。


 気づけば、私の頭の上には氷の王冠が載っていた。


 そして、私の腰辺りまである氷の剣が、まるでおとぎ話の聖剣のように、目の前の地面に刺さって現れた。


『魔装:アイス・オブ・エンプレス』


「クラリス……」


 システィがこちらをビックリしたように見ていた。


「私は、貴女のために、この剣を振るう!」


 氷剣を両手で握り、思いっきりそれを引き抜いた。


 その影響で更に周囲の気温が下がる。


 エルニルが、氷の壁を破壊するために、ゆったりと戦斧を振るおうとしている。


 まただ、また世界が遅くなったような感覚……


 いや、時間の進みが遅くなったような……不思議だ。


 私は、完全に静寂した世界でエルニルに向けて歩む。


 地を踏むたび、地面が凍る。


 システィの横に立ち、未だにゆったりと動く男の腹を氷剣で叩く。


 ガァァァン!


「ぐぁ……⁉」


「え? 転移⁉ いつの間に……?」


 システィは首を傾げて、まるで私が突然現れたかのように不思議がっている。


 私は歩いてきたのに。


 エルニルは衝撃で後方に吹き飛び、屋敷の壁にめり込んでいる。


 しかし、システィは依然、私の方を見ている。


「システィ、大丈夫ですか?」


 私はしゃがみ込んでシスティの顔を覗き見る。


 彼女はボロボロだった。


「私は、大丈夫だよ。それよりクラリス、魔法、使えるようになったんだね」


「あ……」


 今、気づいた。


 システィ以外のことは何も考えていなかった。


 それに、あまりに自然に使えていたせいで、今まで魔法が使えないことを忘れていた。


「そう、ですね……!」


 私は助けられたことが嬉しくて、自然と笑みが零れた。


「皇女が覚醒するなんて……!」


 二人で笑いあっていると、エルニルが怒気を孕んだ声をこぼしていた。


「ここは私が!」


 私は傷ついたシスティの前に出る。


「私もすぐに、クッ……!」


 システィが立とうとして片膝をつく。


「システィ……!」


 私はシスティの元に駆け寄る。


「さっきも言ったけど、私なら大丈夫だよ」


 システィはニコッと笑う。


 でも彼女の顔色は悪い。


「……本当のことを言ってください!」


 無理させないために、敢えてきつく聞いた。


「うっ……実は、ちょっと辛い……でも魔力があれば回復できるよ!」


 彼女は正直に言ってくれた。


「魔力があれば、回復出来るのですか……?」


 私はシスティに問いかける。


「えぇ。ただその魔力も尽き欠けで、魔装を維持するのが限界だけど」


 魔力……それなら──


「なら……失礼、しますね」


 そう言って私は、システィの唇に口づけ、魔力を流して渡した。


 システィの驚いた顔が間近に映る。


 唇の柔らかい感触と、一瞬の静寂。


 魔力を口づけで渡した数瞬の後、周囲が今一度、光に包まれた。


 システィの綺麗な琥珀色の髪が、今は完全に黄金色に変化していて。


 服や髪が魔力の影響でふわふわと漂い、怪我もみるみるうちに治ってゆく。


 羞恥か、嬉しさか、胸の鼓動がドキドキとうるさいくらいに高鳴っている。


 私はそっと離れて、唇に人差し指を添える。


「えっと、その……一応、はじめてですからね……」


「え……? え、えぇ……⁉」


 システィは耳まで真っ赤にしながら、手の甲で口を押えてへたり込んでいる。


 そんな彼女に、私は微笑みながら問いかける。


「魔力は、回復しましたか……?」


「え…………ッ! かっ、回復した。回復したよ!」


 システィの声が裏返っていて、彼女の動揺がありありと伝わってくる。


「そう、ですか」


 その反応に可愛いなと思いながら、私もつい顔を逸らしてしまう。


 世界が静寂に包まれる。


「もういいか?」


 気まずい空気を壊すように、エルニルが真顔で問いかける。


「えぇ! 待たせたわね!」


 システィは取り繕うように立ち上がり応える。


 元気になってよかった。


「なら、今度こそ終わらせよう」


 エルニルは戦斧をカンっと地面に打ち付けた。


 瞬間、エルニルの周囲に千に迫るだろう大量の骨の軍勢が、また現れる。


「システィ、一緒に戦いましょう」


 私はシスティに提案する。


 彼女の隣に立ちたい。そう思いながら。


 するとシスティは━━


「うん! もちろん! 二人であいつを倒そう!」


 嬉しそうに頷いた。


「例え二人になったところで変わらん。行け!」


 エルニルは骨の軍勢に指示を出す。


 私はシスティの一歩前に出て、氷の剣を地面に突き刺す。


 キィィィン!


 すると、骨の軍勢は一瞬ですべて氷に覆われた。


「なんだと⁉」


 苦虫を噛み潰したような顔をするエルニル。


「システィ!」


「任せて!」


 私はシスティに呼びかける。


 するとシスティは閃光のように駆けた。


 ズガガガガン!!!


 さっきまでの怪我を感じさせないほど一瞬で、骨の軍勢を切り伏せた。


「クラリス!」


 システィが私を呼んでいる。


 私は得も言われぬ感動を覚えながらも、時間の凍った世界を走り、エルニルに向かって剣を構える。


 今なら分かる。私の魔装の恩恵は、時間さえも凍らせ、止める能力。


「はぁぁあぁぁぁ!」


 剣を上段に構えて、魔力を注ぐ。


 氷の剣は徐々に大きく、巨大になり、身長の数倍はあろう大きさになった。


 色も気が付けば黄金に染まっている。


 システィとキスを、した影響だろうか。


 黄金に輝く氷剣を、エルニルに向かって振り下ろす。


「グオォォォ!」


 光輝く氷の大剣が、エルニルを飲み込む。


 触れた途端、身体が闇色のもやのようになり、霧散する。


 そして、霧散する魔力が、浄化されるように白く雪のようになり消えてゆく。


 闇が消え、男が消滅し、静寂が辺りを支配した。


「終わった、の?」


 システィが問いかける。


「終わった、みたいです」


 私は応えた。


 私とシスティはお互いを見つめ。


 そして、互いに笑いあった。




初めてなので拙い部分があると思います。

それでも、楽しんでいただければ嬉しいです。

よろしくお願いします。

(いつか連載で書くかもしれません)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ