表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/56

4 逃亡

俺はいきなり、ユートの体になった。

目が霞んでなにも見えなが、前屈みに倒れこんだ状態であった。

イメージトレーニング通り行動する。

察知を発動、4人の位置は把握できた。

隠密を発動する、これもできた。

胸の痛みで頭が痺れる。

ユートの記憶と感情が無秩序に頭になだれこむ。

次の動作に集中することで、

痛みや感情を強制的に遮断した。

後ろの敵の誘導、横の敵の誘導を発動する。

これもできた。

次はダッシュ。

あれ、動かない! おかしい。

ダッシュどころか指先一本動かすことができない。

まったく体を動かすことができなかった。

あまりに想定外だった。

動け、動けと念じるが体は動かない。

せっかく転生できなのに、俺はここで死ぬのか。

涙で目の前がにじむ。


横の男が振り返り「魔物か! 違うか。

脅かしやがって」とつぶやく。

後ろの男も振り返り「ピーター様、御用でしょうか?」と返事をした。

ピーターと思しき人物が「ハインマン、やつを仕留めたか、やつが見えないが?」

ハインマン「仕留めました。ここに転がっています」

剣を俺の背中に突き立てた。

ピーター「ああ、そこか、見えた。

死体を藪に隠せ。

とどめに、首をはねておけ」

ハインマンは「へーい」と返事をし、俺の上着の背をつかみ、藪へ引きづりだした。

首をはねられれば、確実に死ぬ。

生き伸びる方法はないか必死に考える。

ユートの記憶からハインマンを検索する。


ハインマンは横着な性格で、剣の手入れを下働きにさせていた。

俺は「剣を血で汚したくない、剣の手入れが面倒」と誘導した。

ハインマンは俺を藪に放り投げ、近づいてくる。

俺に手を伸ばす。

生きていることを感づかれないよう息を止めた。

もうこれ以上、俺にできることはない。

ハインマンはベルトの財布をはぎ取っただけで、首をはねずに立ち去って行った。


行け、行けと祈りながら、敵を監視する。

4人が察知の範囲から消えた。

幸運だった。

今、気づいたが、呼吸はできていること。

瞼を開閉できること。

少しづつだが体を動かせるようになっている。

ただ、気分は最悪だ。

モーレツな寒気が襲う。

それに眠い。油断していると、意識を失いそうになる。

「体が動かないんじゃ、魔物に襲われても反撃できない。

いっそ眠った方が早く回復するか」

死を一つ乗り越えたことで楽天的になった。

寝る方が早く回復することを信じて、俺は寝ることにした。


    *    *


どれだけ寝たのだろう。

起きると体が暖かい。

寝る前の寒気は消えていた。

周りはもう、ま暗であった。

ユートの記憶では襲われたのは朝9時ごろ、半日くらいは寝ていたのか。


真っ先に、体が動かせるか、確認した。

動かせる、体のあちこち痛みが走るが動かせる。

立ち上がってみる。ふらつくが、立てる。

歩いてみる。ふらつくが、歩ける。

俺は転生できた。そして生き延びられた。

次第に、喜びがこみ上げてくる。

体の状態を確認する。

胸に大きな刺し傷がある。

血のりは乾いている。

傷口は腫れているが、出血はしていない。

左手の腕に一か所、背中に一か所、傷があるが、傷口はふさがり、治りかけている。

偶然が重なり、脱出することができた。

だがまだ危機が去ったわけではない。

現状を分析し、行動プランを立てよう。

現状

・喉が渇く。出血で脱水状態、水の確保要(緊急)

・体は未回復、長距離移動や会敵は不可

・食料の確保要

・現在地はナジ村から南へ3Kmほど、会敵の可能性大、移動要

・武器、生活用品の確保要

・信頼し頼れる者、身内はいない


まづ、ユートの記憶から現在地付近の地図を頭に描く。

行動プランを作る。

・現在地から300m程で木橋がある。そこまで移動する。そこで水を確保

・木橋付近に簡易シェルターを作る。体力回復を図る

・体力回復中、川沿いで、ヤム芋を探す。食糧確保

・体力回復中、日中の行動は控える。(村人に合うと、敵に生存がばれる可能性大)

・体力回復後、武器、生活用品の確保(逃亡する折、家財道具をナジ村付近に隠した。隠し場所から回収する)

・武器、生活用品の確保後、西に15Kmほど移動し、長期滞在可能なセーフハウスを確保(岩場と林の混合地帯、隠れ家作成に最適と判断)


今は非常事態、行動する時だ。

休みたい気持ちを抑え込む。

木橋に向け歩く。


ちょっとした行動、目に入る光景、聞こえる音、

そうしたものをトリガーにユートの記憶が、感情がなだれこみ、

俺は叫びそうになる。

ユート、もう少し待ってくれ。

必ずお前の無念は晴らす。

イステナ様からユートの復讐は依頼されていないが、

窮地を脱したら、イステナ様に願い出る。


イステナ様は転生したら心は俺、優斗といったが違う。ユートの悲しみの記憶は優斗を悲しくさせる。

ユートの喜びの記憶は優斗の心を温める。母を連想すると優斗の母とユートの母がともに思い出される。

ユートの危機を優斗として乗り越えたことで、ユートの復讐はいつしか、俺の復讐に変わっていった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ