表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/105

欠けたハート

もうすぐバレンタインデー。というわけで、今回は、バレンタインに関連した作品を集めてみます。甘ったるすぎて、胸やけするかも!

「岳広いる?」

 そう大声を上げながら、俺の部屋に飛び込んできたのは、同い年の幼馴染さくら。

 家が隣で、親たちが同級生だったとかで、家族ぐるみ、やたらと仲がいい。

 だから、いつも勝手に俺の部屋に入ってくる。

 俺たちは、幼稚園のときからの腐れ縁で、小学校時代は、ずっと一緒に登校してきた。

 そう書くと、まるで俺たち恋人同士かなにかのようだけど、隣同士なので、単に集団登校のグループが一緒だっただけ。近所の上級生たち、下級生たちも一緒の登校グループ。

 でも、グループの中で同学年はさくらだけだったし、6年間ずっと同じクラスだったから、さくらのことはよく知っている。

 あいつの靴のサイズや、期末試験の成績。それから、あいつが初めて好きになった男・・・・・・


「あ、やっぱいた!」

「いちゃ悪いか! ここ、俺の部屋だぞ!」

「はいはい、そうね」

 俺の鼻先で、チッチッチッと指を振る。

 ふっと、甘ったるい匂いを感じた。

「ほら、岳広、さくら様が、あんたのために、わざわざ、これもってきてあげたのだから、感謝しなさい!」

 俺に小さな紙袋を押し付ける。

「ん? なに?」

 ガサゴソと紙袋を開けると、甘い匂いが立ち上ってきた。

 中にあったのは、茶色い物体。

「チョコレート?」

「そ、もうすぐバレンタインでしょ?」

「って、チョコなら、14日に渡すべきものだろうが! 今日は、11日の建国記念日だぞ!」

 折角の休日で、のんびりお気に入りの音楽を聴きながら、大好きなマンガを読んでいたのに・・・・・・

「そそ、だから、村田先輩のために、チョコつくってたの!」

 ん? だからって、3日も前に、村田先輩でなく俺にチョコを寄越すことに、どういう意味があるというのだろうか?

「岳広、チョコ大好きだったでしょ? それあげる、食べて!」

「んん・・・・・・ ああ、いただいとくよ」

 感謝の気持ちをこめて、軽く押し頂くようにしてから、チョコの袋をそばのテーブルの上に置いた。再びマンガに戻ろうとすると。

「ほら、岳広、たべてみなよ!」

 慌ててテーブルの袋をとって、押し付けてくる。

「ん? なんだよ? 今、たべればいいの?」

 コクリと、うなずいた。

 ガサゴソと袋の中をかき回し、チョコをひとつつまみ出す。

 ハート型のチョコだった。ただし、ハートの耳の部分が半分欠けていたけど。

「えへ、失敗しちゃったんだ」

 村田先輩のためのハート。今のさくらの気持ち。

 なにか、苦々しいものを感じた。その苦さを消すために、手の中の一口サイズに割ったチョコを、口の中に放り込んだ。

 濃厚な甘みが口いっぱいに広がった。

「どう? おいしい?」

 心配そうな大きな瞳で俺の顔を覗き込んできた。

「ああ、おいしいよ。ちょっぴりほろ苦くて・・・・・・」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ