表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/50

第三十話   食事 なんかちょっと、デートみたい


 部室を出てわずかな間、碧は柚希の隣を歩くだけで落ち着かない気持ちだった。部室で夕立をやりすごした日から、今日まで会ってなかった。柚希が九月の後半、京都に行っていたからだ。

「京都、どうだった?」

「裁判員制度の講演会は思ってたより、大学生が多かったです」

「講演会のあと、京都に残ってなにしてたの? 法学部の子はほとんど日帰りだったって訊いたけど」

「写真、撮ってました。学祭の個人写真がまだなにもなかったので」

「へー、京都の写真なんだ。そういえば、瀬戸さんの練習じゃない写真って、見たことないな」

「まだ、手探りですよ。愉しいけど難しくて」

「性能を全部覚えなくてもいいんじゃないの? 撮りたいものがはっきりしたら、そのための性能を勉強すれば他は知らなくてもいいよ。その点、佐々木くんははっきりしてるよね。電車が撮りたいって」

「そういえば、そうですね」

 佐々木の写す写真は百分の一秒、千分の一秒のシャッタースピードを求められる世界だった。シャッタースピードに関する知識と技術だけは、他の部員の追随を許さない。

「それより、フェルメールブルーの写真、どうしよう。背景にできそうな色の壁なんかないし、色画用紙買って写真部の壁に貼ろうかな」

「写真部の部室に来てくれって頼むんですか? 来てくれますか?」

「うーん、やってみないとわかんないけど、とりあえずしてみて、駄目だったらそれから考えようかなって。瀬戸さん、一緒にしない?」

 碧は悩むより先に身体を動かすタイプだった。

「はい。じゃあ、いまから買いに行きますか?」

「ウルトラママンの色画用紙とストール?」

「ウルトラマリンだったと思いますけど……」

「そうそう、それ」

「時間、大丈夫ですか?」

「うん」

 碧と柚希は駅前に向かって歩き始めた。


 画材店で色画用紙はすぐに見つかった。店のひとにウルトラマリンの色画用紙を見せてもらい、これがフェルメールブルーなんだ、と呟いた碧に、店員は口を挟んできた。

「フェルメールブルーなら、こっちのほうが近いですよ」

 見せてもらった色画用紙は、ウルトラマリンとは少し違う。

「群青色ってどれですか?」

 出してもらった画用紙は、もっと色味が違った。

「青色のくせに生意気だなあ。ややこしすぎる」

「碧さんの名前も青色じゃないですか」

 柚希がくすくす笑っていた。とりあえず、フェルメールブルーに一番近いといわれた画用紙を何枚か購入した。ストールは、無地で色違いを多く扱う衣料品店で購入することができた。

 時間が遅くなったので、イタリアンの店で、一緒に夕食を済ませた。

 この日、寮は夕食のない日だったので、ちょうどよかった。

「なんかちょっと、デートみたい」

 ピザを頬張りながら、碧は無邪気な発言をした。

「デートじゃないんですか?」

 柚希は不満そうな顔をしてみせる。

「女同士でも、デートっていうのかな?」

 疑問は単純だけど奥深かった。碧も柚希も答えをすぐには、見つけられなかった。

「………碧さん、ありがとうございました」

「なにが?」

「写真。いままで自分が写されるの嫌いだったんですけど、碧さんに写してもらって嬉しかった」

「下手なのに?」

「下手じゃないですよ。私、もともと碧さんのファンだから」

「冗談でも嬉しいけどさ、妊婦になってくれたら、もっといい写真撮るよ」

「私が妊婦になるとしたら、誰かと結婚するってことですよ。碧さんはそれが望みですか?」

「あ…あの、ごめん。そうじゃなくて……」

 いわれて初めて気がついた。自分たちはいま、異常な関係なのだ。

 柚希のようなひとが、異性とつきあって結婚すれば、だれもが羨ましがる夫婦になるだろう。綺麗で控えめで謙虚なひとだから、どんな男も誠意をもって愛情をそそぐに違いない。

 柚希は幸せな未来を掴めるひとなのだ。

 男に諦めと失望を抱いている自分とは違うのだ。

 碧は、自分の気持ちがかわいそうだと思った。

 いまだけでいいから、そばにいたかった。けれど本当は利己的な考えに、飲み込まれそうだった。

 ずっと一緒にいられたらいいのにと、願ってしまう気持ちを、碧はどうしても払拭できそうになかった。






なんだかんだ言ってるうちに、三十話まで来ました。色々、予定と違ってきてますが、プロット無しで書いてるので、なにをもって予定と思っていたのか、自分でも疑問です(笑) ざっくりとした予定では、四十二~四十五くらいで終わるかな、と一応考えてますが、話が進むと登場人物たちが勝手に動き回ることもあるので(笑)あくまでたぶん、です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ