表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
中途半端なソウルスティール受けたけど質問ある?  作者: ミクリヤミナミ
生方蒼甫の譚
94/343

接触

ホントにすいません。もう少し、もう少しだけ続けさせてください。

 ああ、入ってしまった。これがVRMMORPGってやつか。正直RPGなんで小学校以来じゃなかろうか。

 

 だが、入ってすぐに目の前に広がる世界に圧倒された。


 神経節接続ユニットの効果とは言え、これはとんでもないな。

 まさに現実。CGと言われても信じられない。

 ただのVRゴーグルでのログインなら、現実世界との違いを感じることが出来るだろうが、直接脳に信号を送ると言うことがここまで違うとは……


 メーカーが神経節接続ユニットにこだわった理由が理解できた。


 完全に別次元だった。


 目の前に広がる世界は大気の揺らぎすら見えるほど緻密だ。

 風を肌で感じることが出来るし、手には杖の重さもずしりと響く。


 前に歩き出せば、足の下に舗装されていない凹凸の激しい地面を感じるし、仕立ての悪い下着の擦れる感覚まである。


 これが仮想現実バーチャルだと気づけと言う方が無理だ。


 始めこそ、

「1000倍なんて脳に負担がかかる」

 とか、

「ゲームして遊んでると思われると嫌だ」

 とか考えていたが、

 この世界に放り出されて、今は不思議なほどの解放感と、魔法と暴力の世界に居るという高揚感に包まれている。


 やばい。


 これ楽しい。


 何もやってないけど、チョー楽しい。


 ……

 

 いかんいかん。仕事だ。仕事。そう、研究である。


 というわけで、のんびりRPGを楽しんでいるわけにはいかないので、能力値はいじらせてもらった、ゲームマスターだもん。えへ。


 やっぱりある程度はカンストしときたいよね。

 弱いと舐められるし。


 というわけで、能力値は基本FFhです。255に設定させてもらいましました。


 いやぁ。強くてごめん。


 さて、サトシを探しに行くかな。ゲームマスターと言えば深紅のローブと相場は決まっている。

 キャラメイクもできたが、あんまり男前にすると……ねぇ。なんか、ちょっと恥ずかしいし。

 魔導士なのに、ガチムチスキンヘッドにしました。えへ。



 さて、サトシを探すか。


 まあ、さっきアイのログを確認したから、行動筒抜けなんですよね。

 あいつ従業員探してるらしい。農業やるって……、まあ、頑張ってほしいもんです。


 で、商業ギルドに従業員募集依頼出してるので、応募することにした。


 俺の名前は、ルークスとした。まあ、たいした意味は無い。



 さて、商業ギルドに向かおうか。


「ようこそ商業ギルドへ。」

「すまないが、従業員募集依頼が出てると聞いたんだが。」

「はい。いくつか出ておりますが、どちらに応募なさいますか?」

「何がある?」

「そうですね。お客様ですと酒場の用心棒ですとか、借金回収人、宝石商の金庫番などがございますが……」

「お前、俺の顔見て仕事勧めてない?」

「いえいえ、今出ている仕事がこのようなものが多くありますので。」

「ホントに?農業関係はない?」

「農業ですか?え~と。お花屋……は無いですね。(笑)」

 いや、鼻で笑われたんだけど。どういうこと?ってか、定型文じゃないのこういうセリフ。すげーなゲームAI。ここまで進化してたのか。

 サトシ……勝てるのか?

「農業関係の従業員募集があるだろうが!」

「ああ、一件ございます。でも……ねぇ。」

「ねぇ、じゃねぇよ。応募するから。な。」

「はい。承知しました。」


 なんだよ。普通に会話できるじゃないかAIなのに。


 というより、結構楽しいな。これ。仕事なのを忘れそうだ。

 ギルドの受付嬢に案内されて、二階の商談スペースで待たされる。多少審査があるようだ。


「こちらの書類にサインをお願いします。依頼主がいらっしゃった場合の連絡先を……」

 ん?急に動きが止まったな。

「……いま、依頼主がお越しになりました。今しばらくこちらでお待ちください。」

 なんだよ。エスパーか?感じるのか?人類の革新か?

 ってのは冗談で、このあたりがゲーム用AIらしいところだな。近くにサトシたちが来たんだろう。

 というわけで、しばらくここでサトシが来るのを待つことにする。


 椅子に座って、周囲を見回すと、やはりAIだなぁという動きをするNPCが多い。何か商談をしているようだが、動きがぎこちない。いくつかのルーチンを組み合わせて人間らしく動かしているだけだ。

 だが、俺がもし、これをゲームだと知らなければ、NPCだと気づけるだろうか?正直難しそうだな。


 そんなことを考えていると、目の前の階段をサトシが上がってきた。


 さて、声でもかけるか。

 見当はずれの場所を探すサトシの肩を軽く叩く


「どうも、ルークスです。」


「応募ありがとうございます!」

 そう言いながらサトシが振り返る。それに対して俺はさわやかな微笑みで返す。


「なんでだよ!!」

 なにがだよ!

この作品をお読みいただきありがとうございます。

「ブックマーク登録」または「★★★★★」評価いただけると励みになります。

感想を頂けると参考になります。

よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ